当然さん

2021.10.14

104回目の訪問

いろいろあって滞っていたジム通いも復調中。bodycombat88に2回目のトライ。カポエイラがブラジル奴隷に発祥の歴史があることを学ぶ。両手を鎖で繋がれた状態であったことの背景から、両手のガードポジションの位置の指導を受ける。学びがあるレッスンだった。

サウナの定員が、10/20から5名に拡大される模様。これはとてもうれしい。

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 19℃
2
153

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2021.10.14 07:31
1
カポエイラって何て言って良いのか謎ですが、最高です。踊りの練習なら許すか。なんて思ってたら、次の日それに仕留められちゃうかもなんですから。準備や練習っていざその時の大きな拠り所。大切。…ていうのを理解しながら準備や練習ってあんまり好きじゃない。僕。矛盾。
2021.10.15 06:55
1
カポエイラから準備・練習の重要性に想いを馳せるフジイさんのアイデアも興味深いです。ダンスと格闘技の融合具合は、ある意味現代的でもある気がします。
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!