2023.03.14 登録
[ 愛知県 ]
サウナ→12分
水風呂→1分
内気浴→15分
×3セット
・サウナ室は2種類あって、アウフグースが行われる
遠赤外線+サウナストーンサウナ室と、ビィヒタが
いっぱい飾ってあって、セルフロウリュもできる
森のサウナもありました。
遠赤外線の方は85℃で結構ドライなサウナ室なの
に対して、森のサウナは60℃と低めですが、セル
フロウリュできることもあって、かなり湿度は高
めなサウナ室でした。
・水風呂は温度が分からなかったですが、サウナ室
が激アツになるタイプでは無かったので、かなり
冷たく感じました。また、上から滝のような水が
流れて落ちていて、水風呂でも修行ができる感じ
がまた良かったです。
・外気浴はなく、内気浴のみで整うのに少し物足り
なさもありましたが、頭上からミストが出ていた
り、扇風機があったりと工夫がされていました。
・冷水機、オロポ、タオル使い放題、館内着あり。
・入浴料は時間によって異なって、私は3時間2000円
で十分かなと感じました。漫画があったり、レス
トランや休憩スペースも充実してるので、フリー
タイムで入るのも中々良いのかなと思いました。
また、名駅から徒歩5分前後なので、アクセスも良
かったです。
愛知に来て1発目のサウナがウェルビー名駅でよかった。なのに今日で閉店という寂しさ...。
サウナーに愛されているなと感じさせられるような施設で、お客さんのマナーもよく、サウナへの工夫がいくつもあってサウナ愛で包まれていました。
ウェルビー名駅にはもう行けないですが、栄や今池には必ず行きたいなと思いました。
最後に今までご苦労様でした👍
[ 神奈川県 ]
サウナ→10分
水風呂→1分
内気浴→15分
×2セット
・サウナ室は温度計で100℃で、定員が20人前後とか
なり広め。スカイビルの14階に施設があるため、
サウナ室から横浜のビルを一望しながらサウナ室
に入ることができてめちゃくちゃよかったです。
・1時間に1回アウフグースのイベントがあって、ロ
ウリュ+熱波を3セットして貰えて、徐々にロウリ
ュする水の量が増えて行くため、3セット目はめち
ゃくちゃ熱かったです。
・水風呂は15℃と丁度いい温度で、アウフグースを
受けた後はかなり気持ちがよかったです。
・外気浴はなく、内気浴のみですが、リクライニン
グチェア3脚と椅子13脚あり、頭上から風が送風さ
れているので、内気浴でも外気浴してるくらいし
っかり整うことができました。
・サウナハット掛け、冷水機、館内着、タオル、オ
ロポあり。特に、タオルが使い放題だったのが個
人的にめちゃくちゃいいなと思いました。
・入浴料は2550円(平日)で少し高めですが、館内着
を着て休憩できるスペースもあるので、サウナ入
った後ゆっくりしたり、作業したりできるのもい
いかなと思いました。
・横浜駅から徒歩3分でアクセスも◎
サウナシュランにも選ばれただけあって、サウナのレベルがめちゃくちゃ高かったです。サウナに入りながら高層階からの景色を一望できるのが新しい体験で、めちゃくちゃ良かったです!
アウフグースもセット数に応じてロウリュの量が増えていくので、熱いのが苦手な人でも途中離脱がしやすくなっていていいなと思いました。また、アロマの匂いも3セットそれぞれで違う匂いにしてくれているので、香りも楽しみながらサウナに入ることが出来て一石三鳥くらい楽しめるサウナでした!
[ 神奈川県 ]
サウナ→8〜12分
水風呂→2分
外気浴10〜15分
×4セット
・サウナ室は90℃で、湿度高めで気持ちいい。
・19:30からはSSKさんによる爆風ロウリュがあり、
体に負担をかけないように徐々にロウリュする水
の量を増やしていき、最後はバケツの水を全量ぶ
っぱします。これにブロアーによる目の前での送
風で生きてて体験した事ない熱さです。
1番上は耐えれる人がほぼいないくらい熱くて、サ
ウナになれてる人なら1番下で気持ちいいと思える
くらいのレベルで暑いので、とにかく耐えるの
み。
・水風呂は16.5℃でちょっと温めだった。
・外気浴はイスが9脚あって、少し整い難民がいた
が、ロウリュを耐えればめちゃくちゃ整えまし
た。
・サウナ掛け、冷水機、氷(ドリンク用ではない)、
Chill Outアリ。
・入浴料は900円で、アクセスは本厚木から無料送迎
バスか車で来る感じです。
個人的に日本一で1番好きなサウナ施設です。SSKさんの爆風ロウリュに出会って、サウナにハマったくらい原点にして頂点。
爆風ロウリュは速攻で逃げ出したくなるくらい熱くて痛いですが、それを耐えると、外気浴した時に一つ上の整いができます。やけどしてるんじゃ無いかってくらいのあまみができます。これはSSKさんのロウリュと厚木健康センターのサウナ室が無ければできないと思います。
仕事の関係で中々行けなくなってしまいますが、必ず整いに行きます!
1番オススメなので関東の方は是非行ってみてください😁
[ 神奈川県 ]
サウナ→8〜12分
水風呂→1分
外気浴→20分
×5セット
・サウナ室はロウリュサウナとアウフグースサウナ
の2種類あって、①ロウリュサウナの方は15、45に
オートロウリュがあり、上段に行くほど体が焼け
る熱さで逃げ出しました。サウナ室の温度は100℃
になってて、湿度がしっかりしててロウリュ時以
外は入りやすかったです。
②アウフグースサウナの方は温度は80℃前後で控
えめで、瞑想に向いているかなと思いました。毎
時0分にアウフグースイベントがあり、熱波師によ
るアウフグースを受けれますが、毎回アロマが違
ったり熱波師も変わるので、1日で色んなアウフグ
ースが体験できるのがめっちゃ良かったです。
・水風呂は温度計で14.5℃で入りやすい温度でし
た。水深が150cmあって、立ったまま水風呂に入
れるのも最高でした。
・外気浴スペースもあって、リクライニングが3脚と
イスが2脚ありました。内気浴もできて中には椅子
が14脚あり、整い難民が出ることが無いようにな
ってました。
・サウナハット掛け、冷水機、ドリンク入れあり。
・オロポは500円で売ってたがChill Outはなかった。
・入浴料は5時間2310でマンガも沢山あったり、サ飯
も食べれるのでサウナに入ってゆっくりできるの
もいいかなと思いました。
・浜川崎から徒歩10分程か、川崎駅からバスで行け
るのでアクセスも悪くないと思います。
念願のゆいるに行きましたが、オートロウリュの熱さにビビりました。耐えられないくらい熱いですが、耐えれるだけ耐えたのでぶっ飛べました。また、アウフグースもスピーカーで音楽を流しながら熱波をくれたり、アロマの香りもめちゃくちゃ良くて最高でした。
流石サウナシュランに選ばれただけあるなと感動しました。また行きたいです!
[ 東京都 ]
サウナ→10分
水風呂→1分
外気浴→自分のタイミング
×3セット
・サウナ室は定員20人で結構広めで、並ぶことはな
かった。
・サウナ室の温度は温度計で約100℃になっていたが
体感はもっと熱く感じた。20分に一回オートロウ
リュがされてただでさえ熱いサウナ室がより熱く
なって最高でした。また、サウナ室内が薄暗くて
瞑想しやすい空間でした。
・水風呂は温度計で15.5℃で丁度よかった。水深が
150cmあって、立ったまま水風呂に入れるのは最
高に気持ちよかった。
・内気浴スペースのみでイスが6脚+長椅子と、2畳程
の畳スペースがあってそこで整う感じでした。個
人的には脱衣所のイスの方が扇風機があるため心
地よく整えたかなと思います。
・サウナハット掛け、冷水機なし(マイナス)、ドライ
ヤー(3分20円)
・入浴料は入浴+サウナで1000円で東中野駅から徒歩
8分くらい
もし外気浴スペースがあったらかなり激アツなサウナになるんじゃないかなと個人的には思いました。また、ドライヤーが20円かかりますが10円両替機があると嬉しいかなとおもいます。
ただ、サウナと水風呂は最高で十分満足できました!
[ 東京都 ]
サウナ→12分(砂時計)
水風呂→1分
外気浴→自分のタイミング
3セット
・サウナ室は定員10人で狭く感じますが、施設に入
る前に人数制限しているため、めちゃくちゃ並ぶ
ことはなかった
・サウナ室の温度は温度計で約110℃になっていたが
体感はもう少し低いのかなと感じた。ただ、15分
に一回ミストロウリュしているので、ある程度の
湿度と温度がキープされててかなり入りやすいサ
ウナでした。また、サウナ室内が薄暗くて瞑想し
やすい空間でした。
・浴槽が大きい+深い水風呂で、温度計では16℃にな
ってたが、体感10℃前後なんじゃないかてくらい
冷たくて、最高でした。
・外気浴スペースはイスが7脚+長椅子があって、整
い難民はでない感じになってました。
・サウナハット掛け、冷水機、ドリンク入れあり。
・入浴料は入浴+サウナで1000円で錦糸町駅から徒歩
8分くらい
サウナにいる人のマナーがめちゃくちゃ良くて、とても入りやすかったです。
また、サウナ→水風呂→外気浴の動線も良いのと、天気が良かったこともあって、外気浴で空や植え付けてある植物を見ながら整えるのが最高でした。
サウナの熱さ的にも瞑想にめちゃくちゃ向いてるサウナだなって感じました。
[ 山梨県 ]
サウナ→自分の限界
水風呂→1分
外気浴→自分のタイミング
×5セット
・バレルサウナでセルフロウリュできるため、逃げ
出したいくらい熱くなった。
・薪ストーブが採用されていて、自分たちで1から火
を起こしたり温度調節あうるのは大変だったけ
ど、まろやかな温まり方で最高に気持ちよかっ
た。(温度計は70〜90℃)
・水風呂は地下水から汲み上げられていて、肌触り
が水温のわりにまろやかで入りやすいです。ま
た、水温は推定10℃前後でかなりキンキンでし
た。
・外気浴はウッドデッキでインフィニティーチェア
が完備されていて、自然にかまれているため、水
の音や鳥の鳴き声など最上級の癒し効果がありま
した。
・備品は桶と柄杓のみでそれ以外は飲み物も含めて
持参。ただ、自分好みのサウナを作ることができ
るのが最高に楽しくて気持ちよかった。
・1日一組限定で、宿泊費はサウナ付きでおよそ
70000円。(シーズンによって変動)車で行くのを強
くオススメします。
薪ストーブを自分たちで1から作り上げて、自分好みのサウナにできる+自然に囲まれながら整うことができるので、とにかく天国のような空間でした。
自然からのものである薪、石、水のみでのサウナから自然の力は偉大だなと感じる今日この頃でした。
また絶対行きます!
[ 神奈川県 ]
サウナ→12分
水風呂→2〜3分
外気浴→自分のタイミング
×3セット
・タワーサウナになっていて1番下と1番上では体感
温度だと30℃以上あるように思った。
サウナ室の温度計が87℃だったけど、湿度もかな
り高くて入りやすいけど熱々のサウナだった。
・30分に一回オートロウリュもあるのと、タイミン
グよく熱波師によるアウフグースもあって、ここ
最近で1番気持ちいい+熱々のサウナを経験できま
した。
・水風呂はミントの匂いがして、17.5℃でちょっと
温めだったため結構長く入れたけど、欲を言えば
後4℃くらい低かったら最高でした。(あまみはで
きた)
・外気浴はイスが15脚くらい(2脚はリクライニング)
あって、まず整い待ちになることはないかなと思
います。
・サウナハット掛け、メガネ置き、冷水機あり。
・Chill Outやオロポ、瓶コーラあり(ポイント高い)。
・入浴料は950円、相鉄の上星川駅から徒歩1分。
・サ飯もあって、ゴールドジムとコラボしたヘルシ
ーメニューもあった。
満天の湯は何回か行ったことあるけど、初めて熱波イベントに遭遇することができて、ロウリュ後にうちわでアウフグースされた事で久しぶりに、
気持ちいい+熱々=“ぶっ飛び”することができた。
3セット目は瞑想してしっかり“整いました”
また、サ飯のカツカレーが最高に美味しかったです
[ 東京都 ]
サウナ→12分
水風呂→1分半
内気浴→自分のタイミング
×2セット
先週に続いて2回目だったけど、行った時間が遅かったこともあって、2セットしか入れなかった。
恋愛ソングDayということもあって純恋歌やドライフラワーが爆風ロウリュ時に流れていたけど、死ぬほど熱いの忘れるぐらい最高でした。
ただ、ロウリュが始まる10分前くらいからスタンバイしてないとサウナ室が狭いこともあって、良いタイミングでサウナ室に入れないことがあるので、立ち回りがすごく難しいなと個人的に思いました。
また、23:30に物販の販売が終了するので、それまでにオロポやChill Out買わなきゃいけませんでした。
[ 東京都 ]
サウナ→時計なかったため分からない
水風呂→1〜2分
外気浴→自分のタイミング
×4セット
・4種類のサウナがあってとても面白かった。
SOUND SAUNAは思ってたより熱く、セルフロウ
リュするとかなり熱くなった。音楽は穏やかな
BGMで安らぎって感じだった。
KELO SAUNAは温度はそれ程高く感じ無かった
が、ケロの匂いが心地いいのとロウリュした後の
蒸気が優しいように思えた。
MUSTA SAUNAは室内が暗くて凄く瞑想に特化し
たサウナ室だった。また、ロウリュするとかなり
熱くなり、心地よかった。
BED SAUNAは岩盤浴って感じで、あまり整えなか
った。
・水風呂は寝転びながら入れるMATALAと水深
150cmもあるSYVAがあって、どちらとも凄く良か
った。ただ、温度が少し温かったためもうちょい
冷たいと最高。
・外気浴もあったが、イスがなく壁にもたれながら
整う感じだったので、あまり整えなかった。座れ
る場所の木の匂いが少し汗臭い感じがした。
・ウォーターサーバー、サウナハット掛けあり。
・今は予約制で2時間3000円と高め。
・ポカリと水が売ってるが、ポカリで360円と高め。
・渋谷駅から徒歩で約5分。
値段が2時間3000円とお高めなのに、制限時間が短くて全部堪能しきれませんでした。ただ、値段が高いこともあってマナーがいい人が多く、凄くサウナに入りやすかったです。
サウナのディズニーランドみたいな感じだったので、たまに行くと新鮮でいいかなと思います!
[ 東京都 ]
サウナ→12分
水風呂→息が冷たくなるまで
内気浴→自分のタイミング
×3セット
・サウナ室は定員12人で、温度計は85℃だったけ
ど、20分ごとにロウリュがあるため、かなり湿度
が高く体感温度は95℃くらいで、めっちゃ心地よ
かった。
・ミュージックロウリュが20分ごとにあり、日替り
の音楽が爆音で流れながらオートロウリュが行わ
れる。(送風機がストーブの上にあるため空気が攪
拌されて皮膚が焼けそうなくらい熱い)
・水風呂は14℃で丁度いいぐらい。(あまみ出来た)
・内気浴のみでイスが9個。(内3個は頭上に扇風機)
・サウナハット掛け、冷水機あり。
・入浴料金は500円、京急の雑色駅から徒歩2分。
・オロポやChill out販売。マンガあり。
500円でこのサウナに入れるのは東京ではかなり激アツなんじゃないかなと個人的に思います。
ただ、サウナ室が定員12人と狭い事とロウリュ時には爆音+逃げ出したいくらい熱いため、瞑想したい人や熱いのが苦手な人には少し向いていないかも知れません。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。