湯~とぴあダイゴ
銭湯 - 京都府 京都市
銭湯 - 京都府 京都市
伏見の湯~とぴあダイゴさんにきたよ~🥰
女湯情報なかったので✨
駐車場は立体式。駐車場のおとうさんにカギをあずけます。
靴を脱いであがってびっくり、ひろーい休憩&食事どころ。
新聞、雑誌、漫画にご自由にどうぞのつめたいお水。
いい予感しかしない...
一杯かるく飲んで食べて、のんびりロビーで休憩してから回数券で入場。洗い場がある浴室は明るくて広い。
バイブラのお風呂がいくつかと、電気風呂(5段階中4くらいの強め⚡)、変わり湯と水風呂。
2階にあがると、サウナと露天風呂。露天風呂にはオレンジがきれいな漢方風呂と水風呂。2階の水風呂には打たせ水があります。
サウナは遠赤外線。横に広々、わたしがいたタイミングは7人ほど先客マダムがいましたが狭苦しくないゆったり感。
黄色のサウナマットがほっとおちつく。
温度計は132℃を指していましたが、体感は90℃をちょっと越えたくらい。場所や上下段を選べば、どんな温度がすきなサウナーさんでも楽しめそうです。
まずはマダムたちの様子見もかねて下段にちんまり着席。温度計どこかいな...ときょろきょろしていたとき、一番奥に座っていたマダムに「その帽子いいわね🎵サウナ用?」と話しかけられて、
頭が熱くなくて長くはいっていられるんですよ!と宣伝。
色もいいわねぇとサウナハットを気に入ってもらったので、嬉しくなっちゃいました。
途中上段に移動し、8分。しっかり汗を出したところで、露天の水風呂に移動。
水風呂は正面にあり、漢方風呂が向かって右側。水風呂の方が大きくて段のたかいところにある、笹塚マルシンスパスタイル。
一階の水風呂と同じ地下水20~21℃、露天にあるので真冬にまた来たいなぁ🌨️
2セットたのしんで、漢方風呂で締め。透き通ったオレンジいろのお湯から放たれる、漢方のいい香りをまとって仕上げました。
お客さんが多くて賑わっているけど、決してうるさくなく心地よい賑わいの銭湯さんでした。最高の出会い!
女
さうちゃんさん、はじめまして! とても良い雰囲気のサ活拝見させていただきました!サ室ではマダムさん達いらっしゃいますが、そんな風にお話してくださるマダムさんいると嬉しくなっちゃう気持ち、同感です😊
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら