対象:男女

湯~とぴあダイゴ

銭湯 - 京都府 京都市

イキタイ
139

そんな女の独り言

2025.02.18

4回目の訪問

いつも思う…地下鉄4番出口すぐ…だが、実際は地下鉄改札から4番出口までかかなりありますねん😛

今日は雪の中たがらか、ほぼサウナも風呂も貸し切り❣️常連さんも大人しい方のかたのみ。タトゥーも珍しくなーし。ゆっくり薬草風呂まで堪能しました。
これで510円也❣️京都銭湯♨️恐るべし。

続きを読む
40

柚子ぽん

2025.02.16

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

みやびん

2025.02.15

133回目の訪問

チェックイン

続きを読む

湯けむり太郎

2025.02.12

1回目の訪問

10年ぶりくらいに行ってきた♨️
今日は昼過ぎから雨予報だったので人が少なめ🤔
いつものように洗体からの下茹ではバイブラで温まり階段上がった先のサウナへ🚶‍➡️上の階はサウナと露天風呂に5人は入れそうな広めの水風呂と小さめの薬湯♨️
サウナ内の温度計は118℃を指しているが体感的には90℃くらい🤔座って7分ほどしてから汗が出てくる。
12分14分の2セット🔥サウナを出てすぐに露天風呂へ出れる動線がgood✨
水風呂は17℃くらいかな?露天風呂に座るところはないからドアの前のベンチで外気浴✨
ここの銭湯には下の階にも水風呂がある💧
サウナ利用しない人でも上にわざわざ上がらずに済む。
ジェット風呂にも入るが湯はどれも41℃台かな?
個人的には43℃以上のあつ湯が欲しいところ。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃,17℃
24

サウナスキ

2025.02.11

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

柚子ぽん

2025.02.09

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナスキ

2025.02.08

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
10

わんわん

2025.02.02

1回目の訪問

長年懸案だったが初訪問。
 地下鉄の石田で降りて、しばらく北に歩くと外装のきれいな施設が見えてきた。
 中に入って、ちょいびっくり。準スパ銭といったところか。
 しばし温浴を楽しみ、階段をあがりサウナに。銭湯としてはかなり広めのサ室。軽めに2セット。水風呂も深く、広く満足。しっかり楽しもうとも思ったが、今日は大東洋泊。あくまでもおやつ程度に。

続きを読む
18

竹城 俊之介

2025.02.02

1回目の訪問

サウナ飯

#サウナ #水風呂 #京都銭湯 #石田 #湯〜とぴあダイゴ

地下鉄東西線石田駅そばにある限りなくスーパーな京都銭湯。人が多くて活気のある銭湯に来ると、銭湯ファンとして純粋に嬉しい気持ちになります。
広々としたテレビ付きサウナ。サウナから出てすぐの所に露天水風呂があるのがありがたい。水風呂横には漢方風呂(温かい)もあって至れり尽くせり。
そしてこちらには、京都銭湯では極めて珍しき存在、飲食コーナーがある!!思わずノンアルハイボールと串カツ食べちゃった♪
風呂上がりの一杯、サイコ~です。まさに湯〜トピアやで〜♪
いいお湯ありがとうございました。

串カツ

ノンアルハイボール片手に豚串カツパクり。串カツは揚げたて。甘口ソースにハイボールが止まらんですわい♪

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
31

柚子ぽん

2025.02.02

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

柚子ぽん

2025.01.26

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ぬれおかき

2025.01.25

2回目の訪問

六地蔵イズミヤで銭湯の展示見てから湯〜とぴあダイゴへ。マツコの知らない世界〜電気風呂特集〜の影響もあって、ダイゴでも電気風呂に挑戦。深くて小さい浴槽。電極板が大半を占めているので入ると即電流を感じる。足から徐々に入るとともに暴れん坊の電流がお股を攻撃してきて、それ以上深く沈めなかった…腰や背中まで辿り着かず!!!その流れで掴んだ手すり(ステンレス系の)で腕から手にかけても電力が流れてビックリ、なのにまた手すりを掴んでビリビリという、ドリフのコントのようなことをしてしまった。

サウナ室は常連さんの1人が、持参したコップに入っていた氷水を、出る時にサ室の壁に投げるように撒いていて素行が悪いなぁと思いました。素行が悪いと「南の方だから仕方ないか」と思う癖があります。そんな私は性根が悪い。

ここは電気風呂やサウナ室よりも、露天風呂が薬湯のところが個人的オススメポイントです。

続きを読む
2

サウナカムラ

2025.01.22

10回目の訪問

サウナ飯

久しぶりの訪問。

3セット楽しむ。

ベンチで休憩し、頭がスッキリした。

CHILLOUT

スッキリ

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 18℃
18

柚子ぽん

2025.01.19

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

U4

2025.01.15

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

柚子ぽん

2025.01.06

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

みやびん

2025.01.04

132回目の訪問

正月三が日も終わり、いよいよ仕事始めが視野に入ってきました。なので今日は体を休めてのんびり過ごす事にしました。しかし家中の気になった事を色々やってしまった。気になって始めたら止まらない悲しい性格なので全然休まらず💦
なので身を休める為にいつもの銭湯へ。

脱衣場に入ると空きロッカーがほとんどありません。大盛況です。
サウナも一杯、空いたスペースを見つけて座ります。
露天水風呂ではお子ちゃま3人衆がプールのように大はしゃぎ。

そんな環境でも体を休める為に、サウナ3セット。

続きを読む

  • サウナ温度 115℃
  • 水風呂温度 20℃
42

みやびん

2024.12.30

131回目の訪問

年末恒例のマイホーム大掃除プロジェクトを午前で終え、ひと息ついてから今年最後のマイホームサウナへ、暮の元気なご挨拶と回数券購入のために訪問。

ロッカーの空き扉は探さないと見つけられない程、いつも以上に混んでいます。

浴室に入って家を清めた体を洗体して清めます。空いている湯槽を見つけながらいつもと異なる巡り方をしてから、階段を昇りサウナのある階へ。

サウナもしっかり混んでいます。
空いているスペースを見つけて座ります。

水風呂も、しっかり冷えています。

なぜか休憩ベンチは空いていたので、ありがたく座らせていただきます。

冷えた体をしっかり温めながら、少し時間を長めにしてサウナ3セット。

続きを読む

  • サウナ温度 115℃
  • 水風呂温度 20℃
45

自宅の湯沸かし器が壊れて9日目。修理に来てもらったけど、いろいろあって直せず、結局また銭湯。

お風呂がメイン。当直明けの銭湯、気持ちいい。サウナも軽く1セット。

もう、自宅のお風呂に入れるのは来年だなぁ。最寄り銭湯も徒歩圏内ではないのでたいぶ面倒。

続きを読む
11

自宅の湯沸かし器が壊れて6日目。サウナでなく、本来の目的の銭湯。

冬至で柚子湯を楽しめた。いつもより長めのお風呂を楽しみます。

サウナも軽めに1セット。

さぁ、今日は帰ってM1だ。もう外には出ないぞ。

続きを読む
14
登録者: みやびん
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設