ITSUKO

2023.04.18

1回目の訪問

2023.4.18
本日のサ活🧖‍♀️
泳げる水風呂リベンジで『アクア東中野』
先週行ったら臨時休業で急遽『松本湯』へ行きました😅
15時からオープンで15時前に到着するとすでに何名か待っていました。
下駄箱の鍵を渡して受付して
入浴料500円+サウナ利用料500円(パスタオル付き)
を支払うとサ室の鍵を渡されて脱衣室へ‼️
脱衣室のロッカーは100円が必要だけど使用後返却のシステム。
身体を洗ってサ室に行くと、地元のお姉様が1人だけ使用されており
「(私のサウナマットを見て)そういうマットってどこで売ってるの?
マスクもサウナ用?
火曜日が1番綺麗なのよ!昨日定休日だったから😊
木曜日は松本湯が定休日だから、こっちは混むのよ☹️
去年くらいから若い人が来るようになって、サウナが混むようになっちゃったの…」
と、色々話して下さいました😅
常連さんのそういう話を聞くのなかなか楽しい😆
松本湯の近所の方だそうで、松本湯とアクア東中野がホームサウナだなんて、羨ましい😊
そのうち徐々に混んできて、そんなに広くないサ室がほぼ満員になる事もありましたが、大体オートロウリュウで高温になるタイミングで出て行ってしまう人が多くて、結局私と常連さんだけになる事もありました。
ドライサウナ86度10分毎にオートロウリュウ
室内水風呂14度(天然地下水バイブラ有り)
露天風呂の水風呂プール約20度
サ室温度決して高くないけどロウリュウで上がるのでまずまず結構👍
プールの水温が高いのと、キャナルリゾートに比べると小さくて浅くて、泳いでる人は私くらいしかいなかったけど、誰もいない時を狙って泳ぎまくって、6セットととのいました☺️
お風呂は…
ジェットバスのついたメインバス
炭酸泉
シルクバス
そして、日替わり薬湯の露天風呂(今日は木酢液湯でした)
炭酸泉以外は割と湯温高めで私好みでした♨️
ドライヤーが3分20円かかるのがなんとも銭湯っぽかったけど…
東中野駅まで駅から徒歩2分。 
電車の中で、立ったままウトウトしちゃうくらい気持ちよかった☺️✨✨
リベンジできて大満足‼️

ITSUKOさんのアクア東中野のサ活写真
0
27

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!