2023.03.07 登録

絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ITSUKO

2023.12.04

1回目の訪問

サウナ飯

仁岸湯

[ 東京都 ]

夜勤明けで小学校の頃からの幼なじみと新小岩でご飯なので、せっかく行くなら…
2023.12.4本日のサ活🧖‍♀️
と言うより12月初サ活は…
新小岩から徒歩30分の『仁岸湯』

可愛い暖簾をくぐるとバリアフリーの下足コーナー&下駄箱。
フロントに下駄箱の鍵をフロントに預けて、入浴料を支払います。温泉ソムリエの元上司に100円で入浴できる東京銭湯組のクーポン券を頂いたので

東京セントークーポンで100円+サウナ代250円=350円

で、お風呂&サウナに入れました😊
フロントにいるご年配の女性がクーポンの事をあまり理解していなかった様子で
「よくわからないけど、後から息子が来たら聞いてみるから350円で大丈夫です」
って言ってたから、仁岸湯さんの経営者のお母様だったのかな??

サウナ室の鍵を受けって何故だかUFO柄の暖簾の脱衣室へ‼️
ロッカーは大きめ(長方形)とよくある一般的に大きさ(正方形)と2種類あり好きな場所を選べます。100円入れて施錠して解錠時戻ってくるタイプ。
14時30分オープンで14時45分頃到着したのですが、洗い場は常連のお姉様方で賑やかでした。
カランの位置が低くちょっと使い辛かったですが体を清めて薬湯『木酢』で温まってから2階のサウナへ‼️
10人収容の広々しているサ室は、テレビ無し、12分時計と室温計はありました。

ドライサウナ98度×6セット
水風呂(水温計が壊れている様子でしたが、体感20度越え)
外気浴は水風呂の隣に椅子が2つ置いてあり、窓を開けると外気が入って来て外気浴が出来てととのいました☺️
サウナ室は多くても3名でゆったり利用できて👍
6セット後は1階のお風呂。
ペンキ絵の赤富士が印象的。
ジェットバス、バイブラバス、歩行湯、炭酸泉、薬湯全種類を間に水シャワーを浴びながら入って、最後に水風呂でフィニッシュ😆

アメニティーはボディーソープとリンスインシャンプー、ハトムギ化粧水、ドライヤーは無料。

350円で3時間のんびり出来ました😊

友希

たまごサラダ

お料理全部美味しかったし、ママさんがとても素敵な方で居心地が良かった。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 22℃
22

ITSUKO

2023.11.30

28回目の訪問

サウナ飯

11月締めのサ活🧖‍♀️
『草加健康センターレディースDAY』
朝サウナが多いので昼間のホームサウナは久しぶりかも…

13時前に到着して、体を清めてからまず8種類の生薬の薬湯、あせも・うちみ・くじき・肩のこり・神経痛・しもやけ・痔・冷え性・腰痛等に効く『効仙薬湯』でじんわり温まって♨️
ドライサウナ92度×3セット
それからレディースDAYのイベント、14時からの爆風ロウリュに参加🔥🌬️
1時間かけて爆風×2セット 静寂×1セットの熱風を浴びました。(1番熱い最上段で)
30人収容のサウナ室は満席でしたが、途中で熱さに耐えられず出ていく人がいて結構入れ替わるので途中からでも入れます。
因みに、私は最後までいておかわりしました😊

爆風ロウリュタイムが終わってからは
塩サウナ×1セット
最後に再びドライサウナ×1 セット
全部で8セットしたって事かな😅
水風呂15.1度
ととのいました☺️

サウナの後、スーパージェットバスで体をほぐして、再び『効仙薬湯』で温まって、1度水風呂に入ってから最後に大好きな『露天草津の湯』でフィニッシュ‼️

サウナイキタイメンバーズ特典のドリンク券と、レディースDAYソフトドリンク券2枚頂いた1枚を使用してアイスコーヒー、そしてレディースDAY限定スイーツの『ひとやすみパフェ』を注文して一休みして16時半頃まで4時間弱の滞在で入浴料900円。
リフレッシュ出来ました😊

ひとやすみパフェ&アイスコーヒー

サウナイキタイメンバーズ特典でアイスコーヒー。パフェ甘さ控えめで👍

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
40

ITSUKO

2023.11.29

27回目の訪問

水曜サ活

今日はOFFですが睡眠時差ぼけしない私は4時起きで…
※ 「お休みの日に疲れを取るために昼まで寝る」等で頭痛がおきたり体調が悪なるのは『睡眠時差ぼけ』が原因だそうです。私はOFFでゆっくり寝てるってない。(もったいなくて寝てられない😅)OFFの日も、夜勤でも早番でも生活リズム変わらないから元気なのかも…💪

2023.11.29本日は朝サ活
『草加健康センター』
ドライサウナ92度×6セット
塩サウナ×1セット
水風呂15.1度
5度の外気浴は寒くなる前に少し短めでサ室へ‼️
熱いサウナの中で、ジーンと体が温まっていく時がめっちゃ気持ち良くてととのいました☺️

朝風呂ポイントカード次でGOAL❗️
入り口にこんな可愛いマット敷いてあったかな??

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15.1℃
44

ITSUKO

2023.11.27

9回目の訪問

喜楽湯

[ 埼玉県 ]

早早番終わって速攻で支度して…
2023.11.27
本日のサ活🧖‍♀️久しぶりの『喜楽湯』

ドライサウナ100度×5セット
水風呂(水温計が壊れているけどサウナイキタイから16度)
外気浴スペースのインフィニティチェアーはほぼ貸切で、扇風機ガンガン回してととのいました☺️

顔見知りの常連のお姉様が帰りがけに
「ゆっくり温まって行ってね!お先に…」
と声をかけて下さいました。
こう言うアットホームなところが喜楽湯さんの居心地が良いところ😊

LINEのお友達登録してアンケートに答えたらステッカーを頂きました。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
19

ITSUKO

2023.11.25

2回目の訪問

サウナ飯

改良湯

[ 東京都 ]

本日のサ活🧖‍♀️
改良湯『男湯女湯行ったり来たりDAY』第2部女性回13時〜15時30分 参加費2200円
開場12時40分なので早めに到着して平面の鯨や入り口の撮影して1番に並びました。 
受付するとすぐに『ガラポン抽選会』
こんなところで運は使えない😅
と白玉が出て缶バッチゲット‼️
下駄箱の鍵は帰りまで自己管理。
受付でリストバンド(白)と大小2枚のタオルを受け取りました。
このリストバンド白を付けている人は13時20分からの確約アウフグースが受けられます。
男湯女湯行ったり来たりという事で、脱衣室の男女の仕切りが外されていてそこで行ったり来たりできるようになっています。
お友達と1番に入ったので、一番良いポジションの大きめのロッカーを並んでゲット👍
速攻で脱いで男湯へ‼️
体を清めてから、可愛いカラーボールが浮かんでいる湯船で温まってから男湯のサ室へ🧖‍♀️
14名収容の2段式のサ室は薄暗くテレビもBGMもなく、ただひたすら汗をかくのを待っている感じ。中央サウナストーンで定期的にオートロウリュがあり、その時だけ少しライトアップされます。
外気浴は男湯にしか無いので、水風呂の後そのまま男湯の外気浴コーナーへ‼️
2セット目は13時20分からのアウフグース(男湯サ室)
何の挨拶も無くいきなり始まったのでちょっとビックリ😅
BGMはムーンライト伝説とパラダイス銀河♬
終わってからもサ室にいたらおかわりしてくれました。そして、水風呂でもブロワーで仰いでくれて気持ちよかった😆
3セット目は女湯サ室。
収容人数8名と、男湯に比べるとかなりコンパクト。オートロウリュもありません。しっかり12分汗をかいた後は、女湯の水風呂に入って、外気浴は男湯へ‼️
4セット目は14時40分からの自由参加アウフグース。BGMのアナ雪で♬少しも寒くないわ〜って笑った‼️100度近いのに寒いわけない🤣
5セット目は15時からの自由参加アウフグース。
途中退室する人続出する中、私を含め5名が残りおかわりで仰いでもらいました🔥🌬️
男湯サ室4セット(ロウリュ3セット)
女湯サ室1セット
温度90〜95度 アウフグースの有無によってかなり温度が異なりました。
水風呂15度
男湯の外気浴は最高に気持ちよかった😊
女湯にも外気浴コーナー作って欲しいです🙇‍♀️
アメニティーは、ボディーソープ、リンスインシャンプー、ラッシュの商品(ボディーソープ・ボディーローション・フェアリーダスト)がお試しで置いてありました。ドライヤーは有料。
ロビーではジャズの生演奏♬
とても素敵なイベントでしたまた、やってくださ〜い😆

ごちとん 渋谷新南口店

辛味噌チゲ豚汁定食

改良湯さんから渋谷駅に向かう途中の豚汁専門店の『ごちとん』豚肉たっぷりで美味しかった‼️

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 15℃
26

ITSUKO

2023.11.18

1回目の訪問

サウナ飯

渋谷SAUNAS

[ 東京都 ]

2023.11.18
渋谷SAUNAS レディースオールナイト🧖‍♀️
LAMPI・WOODSの2つのエリアを0時から5時まで行ったり来たりできるイベントに参加してきました。
0時から受付でしたが、アウフグースが先着順の申し込みなので30分位前に到着するとすでに6名並んでいて私は7番目。
下駄箱のキーを渡して受付してリストバンドを受け取ると、アウフグースの申し込み‼️希望の1時からとれました😊
リストバンドがロッカーキーになっていて、3段のロッカーの下段だったので荷物が入れにくかった&ロッカーが小さめで冬はコート類を入れるのは厳しい。
アメニティーは充実していて、タオルも貸してくれるので手ぶらでOK🙆‍♀️
私は、サウナマットとサウナハットとサウナマスク持参しました。
1Fが受付とラウンジ、2Fがロッカーとシャワーコーナーとサウナ&寝転べる水風呂、3Fはサウナと関東最深級を誇る水風呂(水深145〜150cmなので足がつきません)と外気浴スペース。
座って洗う洗い場は無く、シャワーコーナーが各エリア3個ずつなので、洗髪&洗身は並びました。
体を清めてからまずは3階へ‼️
1時からのアウフグースまでに軽く2セット🧖‍♀️
アウフギーザーはもにかさん。
3曲の曲に合わせて、ハーブの種類が変わり、徐々に熱くなっていく感じがめっちゃ気持ちよかった😊
希望者のみ追加で仰いでくれました。
3時半からのアウフグースは5分前に並んで定員オーバーしたら抽選との事で、3時25分より少し前には行列が出来たけど定員ちょうどで抽選なしで入れました👍
アウフギーザーはたまきさん。
お香とアロマを使用した、香りを楽しむアウフグースで気持ちよかった😊
3F外気浴スペースではハーブティーが飲み放題で、寒い外気浴に温かいハーブティーで12セットととのいました☺️
途中で館内着来てラウンジで入場者特典の焼きネギ醤油ラーメン食べました🍜
入場者特典は…
・DIGAWEL 館内着
・焼きネギ醤油ラーメン(ハーフサイズ)
・特製「サ」ステッカー
利用時間は…
浴室:5:00まで ラウンジ:6:00まで
ギリギリになるとドライヤー等混むと思い4時半には浴室を出て身支度を整え、5時にラウンジでのんびりオロポを飲んで帰宅。
退館時はリストバンドで精算して、館内着を返却して下駄箱の鍵を受け取りました。
SAUNASさん初のレディースオールナイト。人数を絞っていて、対応もとても良く、気持ちよく利用できました。ただ、関東最深級を誇る水風呂が自動的に水の入れ替えを始めてしまったそうで、貯まるまで普通の深さの水風呂だったのが残念でした😢

入場者特典の焼きネギ醤油ラーメン(ハーフサイズ)

さっぱりしていて、深夜のラーメン最高😆

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,88℃,90℃
  • 水風呂温度 16℃,16℃
34

ITSUKO

2023.11.16

26回目の訪問

サウナ飯

今日はOFFでやる事沢山あるので2023.11.16
まずは朝サ活🧖‍♀️『草加健康センター』
OFFでも4時起きってすごいでしょ?😅
好きな事の為なら寝る間も惜しまない性格です😊

草加健康センターは下駄箱のキーナンバーが、ロッカーのキーナンバーなので、私はいつも決まった場所に靴を入れて、決まった番号のロッカーを使用するのがルーティン‼️
上下2段のロッカーで奇数番号が上段です。

ドライサウナ94度×6セット
水風呂15.1度
木曜はレディースDAYで日中は女風呂は混むはずなのですが、朝風呂は空いてました😊
明るくなっていく空を見ながらの外気浴、10度以下の寒さが心地よくととのいました☺️

オープンコペ助で帰りま〜す💛

因みに…無料送迎バスも走っているので、お車で来れない方でも大丈夫🙆‍♀️

ととのった

今日もととのったあとの『ととのった』

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 15.1℃
46

ITSUKO

2023.11.11

1回目の訪問

大森湯

[ 東京都 ]

今日は大森に用事があったので、その前に
2023.11.11ポッキーの日のサ活🧖‍♀️
『大森湯』

京浜急行 大森町駅から徒歩3分
サウナイキタイでは営業時間15時からとなっていますが、14時から営業しているそうです。
下駄箱の鍵と入浴料520円+サウナ200円を支払ってサウナ室の鍵を受け取ります。
アメニティーが全く無いとの事で、オールインワンのシャンプーとコンディショナーを購入。
『X』を見た方は割引(確か440円が330円)で買えました。
受付はとても気さくなおじ様がいて、更に公式グッズのデザイナーの方(イケてる男性)もいました。

ロッカーは縦長タイプと正方形があり好きなところを選べます。
洗い場は昔ながらの銭湯のタイプ。
サウナ室の前にフックがあって、荷物やサウナハット等をかけられます。
購入したオールインワンジャンプで体を洗って、薬湯(本日は靄の湯)で温まってからサウナ室へ‼️
収容人数5名で2段式の上段に座りました。
室温計と12分時計は付いていてテレビはありません。小さな音量で有線かな?曲が流れていました。
113度となかなか熱く私好み👍
ドライサウナ113×6セット
水風呂11度バイブラあり
で、これまた私好み👍

外気浴は無く、休憩スペースは脱衣室の一角の椅子で扇風機ガンガン回してととのいました☺️

ととのっていると、お風呂から上がった常連のお姉様達が着衣をしながら話しかけてきて、お話しするのも楽しかった😆
中でも、70代くらいにしか見えないお姉様方は
「もうすぐ90歳なのよ!ひざが悪いからシルバーカー押して来てるの!近くのお風呂は湯温がぬるいから暖まれないのよ!この後、美容院へ行くの。明日孫に会うから😅折り紙教室行ったり、カラオケ教室行ったり、毎日出歩く事が元気の秘訣‼️1人暮らしだから、出かけないと人と話せないからネ」
と、とてもお元気で「見習わなきゃ!」って思いました。

6セットの締めはジェット座風呂とバイブラ風呂と薬湯(両方とも44度と熱め)に入って、水風呂でフィニッシュ‼
気持ちよかったぁ〜😆

アメニティーは全く置いてないし外気浴できないしドライヤーは有料だけど、とにかく熱いサウナと冷たい水風呂が👍

14時半頃から17時半頃までのんびりしました。
また行きたいで〜す‼️

続きを読む

  • サウナ温度 113℃
  • 水風呂温度 11℃
14

ITSUKO

2023.11.07

2回目の訪問

2023.11.7本日のサ活🧖‍♀️
めっちゃ久しぶりの『七福の湯』

本日7日なのでポイント2倍‼️
下駄箱の鍵を退館時に精算機にタッチして精算するシステム。
ロッカーは無料で小中好きなところを選べます。

洗い場は沢山あり混んでても大丈夫。
シャンプー・コンディショナー・ボディーソープがあり洗顔フォームはありません。
ペットボトルの持ち込みOK。

まずは身体を洗ってから、軽〜く薬湯風呂(本日は健美泉)に入ってからサウナへ‼️

ドライサウナ90度(6分に1度ミニオートロウリュ)19時半からのアウフグース含めて5セット
塩サウナ×1セット
水風呂16.1度
ドライサウナは温度低めなので最上段で少し長めに入ってととのいました☺️

到着したのが18時半過ぎだったのですが、23人収容のドライサウナは混んでました。そして19時半からのアウフグースは、ギリギリに来た人の中には定員いっぱいで入れなかった人もいたようです。サウナマットを置いて場所取りしてるマナー違反の方もいらっしゃいましたが…
アウフグースは2名のスタッフの方が大型うちわで一人一人あおいでくれますが、音楽がかかるとかはありません。

水風呂は掛け流し・バイブラも無し。

外気浴は夜空を見ながら👍
風邪が心地よく気持ちよかった😊
風邪
地下1400メートルから湧出した天然温泉はナトリウム一塩化物温泉。

【露天】
・天然温泉風呂
・天然温泉壺湯
・天然温泉岩風呂

【内湯】
・天然温泉 あつ湯
・温泉薬湯風呂
・炭酸風呂
・ジェットバス
・スーパージェットバス

と、お風呂も沢山あり22時前までのんびりしました♨️
これで950円。

アメニティーは、メイク落とし、化粧水、乳液、ヘアセットローション。ドライヤーは無料で、数が沢山あるので待たずに使えました👍

オープンコペ助で約10分。気持ちよかったぁ〜😊

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16.1℃
19

ITSUKO

2023.11.06

25回目の訪問

サウナ飯

2023.11.6本日のサ活
今日は遅番なので出勤前に
『草加健康センター』朝サ活🧖‍♀️

月曜日はサウナ強化DAYで
(サウナ+5度 水風呂−3度)
ドライサウナ95度×5セット  
塩サウナ×1セット
水風呂12.2度
とタイトな設定でととのいました☺️

途中から若者集団が入ってきて、一部マナーの悪い方がいて注意しようと思ったけどアッという間に出て行った😅
「あの方達は何をしにきたんだろう?🤔」

SKCはマナーがいい方が多いと認識していたので珍しいなぁ〜

サ活行く4時半頃は少し雨が降ってだけど、到着した時は止んでたので、濡れずに外気浴できました👍

1週間の始まり‼️
今週も笑顔で過ごせますように😊
素敵なサ活ができますように🙏

ととのった

今日もととのった後の『ととのった』

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 12.2℃
39

ITSUKO

2023.11.02

24回目の訪問

サウナ飯

今日は遅番なので出勤前に…
2023.11.2
今月初のサ活は『草加健康センター』朝サウナ🧖‍♀️

ドライサウナ92度×6セット
塩サウナ×1セット
水風呂15.2度
サ室、水風呂、外気浴の温度が最高で(今くらいの時期がサ活にちょうどいいのかも)更に貸し切り‼️ととのいました☺️

SKC(草加健康センター)はサウナは勿論最高なのですが、お風呂も最高なんです♨️
大のお気に入りの『露天草津の湯』の他にお気に入りが捕まってないと流されちゃうくらいの強力な『スーパージェットバス』、朝風呂だとまだ準備中で入れない『効仙薬湯』、バイブラつきの『水風呂』全てが私好みで💯
だからホームサウナなんです😊

ととのった

今日もととのった後の『ととのった』

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15.2℃
41

ITSUKO

2023.10.31

1回目の訪問

東上野 寿湯

[ 東京都 ]

2023.10.31
本日のサ活🧖‍♀️
西郷どんの銅像から徒歩15分の『寿湯』

『ひだまりの泉 萩の湯』とどっちにしようか迷ったけど、メルカリの湯が今日までと言う事で寿湯さんにしました😊

木製の下駄箱の鍵がレトロで👍
券売機で入浴料520円 サウナ350円のチケットを購入してフロントに渡しサウナ室入室時につけるリストバンドを受け取ります。
ロッカーは無料で中小の2種類の大きさがあり好きな場所を選べます。

洗い場はカランとシャワーと椅子の高さが微妙でチョッピリ使い辛かったかな…
洗い場に荷物置き場はないので、ペットボトルの飲み物等最低限は棚に置けます。

ドライサウナ102度×6セット
水風呂20度(冷え冷えじゃけどバイブラ付きで気持ちいい)
露天風呂の横に椅子があり外気浴でととのいました☺️
と言うより、サ室のテレビで🏣立てこもり事件を真剣に見てたら102度に12分以上で茹でタコになった🐙笑

因みにメルカリの湯は、あつ湯にいっぱいボールが浮いてて、壁画がメルカリ10周年バージョンになってました😊

アメニティーは…
ボディーソープ、リンスインシャンプー、化粧水、乳液、ドライヤー、サウナマット

14時から17時までのんびりして、出て来たらスカイツリーが綺麗でした✨

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 20℃
24

ITSUKO

2023.10.30

23回目の訪問

サウナ飯

2023.10.30
本日のサ活🧖‍♀️

今日は遅番なので出勤する前に
『草加健康センター』朝サウナ

ドライサウナ92度×6セット
塩サウナ×1セット
水風呂12.3度
水風呂冷たくて👍

平日のわりには人がいたけど、の〜んびりととのいました☺️

シメの露天草津の湯(42.3度)へはいつもより長めに入り温まりました。
そしてオーラスは12.3度の水風呂へジャボ〜ン💦
これが最高‼️

※ 露天草津の湯は…
神経痛・腰痛・肩こり・打ち身・皮膚疾患・痔疾・冷え性・美容・疲労回復・健康増進
方に良いそうです。
そう言えば、私の冷え性治ってる?😅

もうすぐハロウィンなのでハロウィンギフトがありました🎃

到着した時月が綺麗でした🌕
帰る時青空が綺麗でした✨

ととのった

今日もととのった後の『ととのった』

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 12.3℃
46

ITSUKO

2023.10.28

22回目の訪問

サウナ飯

2023.10.28
本日のサ活🧖‍♀️
先日、関西のホームサウナ『なにわ健康ランド湯〜トピア』を満喫して、関東のホームサウナが恋しくなってしまい、4時起きで朝サウナ『草加健康センター』

ドライサウナ92度×6セット
塩サウナ×1セット
水風呂15.1度
外気浴で空が明るくなっていくのを見ながらととのいました☺️
土曜日だから平日より人がいました。
いつもの平日はほぼ貸切(1〜2人)平日の朝風呂700円
今日土曜日(4〜5人)土日の朝風呂800円

朝風呂ポイントカード、ゴールまで後一息‼️
(20ポイントで限定メニューに交換できます)

ととのった

ととのった サウナ後の水分補給はこれ‼️

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15.1℃
37

ITSUKO

2023.10.25

4回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

2023.10.25
本日のサ活🧖‍♀️
昨日に続き
『なにわ健康ランド湯〜トピア』

とりあえず軽〜く朝サウナ🧖‍♀️
ドライサウナ2種類を2セットずつ!
ととのった後はサ飯『なに健カレー』
朝食付きのプランで宿泊しました。
食べてのんびりしてから、お部屋のチェックアウト(チェックアウト11時まで)して再びまたサウナ‼️

第二弾はドライサウナ2種類を各3セットずつ
11時のアウフグースでは谷村新司さん特集でしたが、昴とサライで盛り上がるって感じじゃなくじっくり静かにととのいました☺️
塩サウナでは「背中、塗りましょうか?」って常連のお姉様が声かけて下さり仲良くなり「近所で居酒屋やってるから今度来た時寄って」って誘ってさいました。次回なにけんさんへ行った時は尋ねたいと思います。楽しみ〜😆

1時過ぎまでのんびりして大阪観光へ出発‼️

余談ですが、なにけんさんの館内着、派手で関西っぽい?🤣

なに健カレー&りんご酢

朝食、パン食かカレーを選べましたが『なに健カレー』にしました。割と甘口で牛すじとトマトの相性ぴったし

続きを読む

  • サウナ温度 110℃,90℃
  • 水風呂温度 13℃,15℃
28

ITSUKO

2023.10.24

3回目の訪問

サウナ飯

2023.10.24
本日のサ活🧖‍♀️
ユニバーサルスタジオジャパンから電車を乗り継ぎ約40分の『なにわ健康ランド湯〜トピア』

下駄箱の鍵を渡して入館。
今日はここに宿泊するつもりで「無料の仮眠室でもいいかなぁ〜」と思っていたのですが(個室のない24時間滞在で3030円)、Re:free( 有料レストルーム/半個室)で朝食付きで4950円と言うプランにしてみました。
内側からしか鍵がかからないので、貴重品は持ち歩きスーツケースはワイヤーキーで固定して管理。
18時過ぎに入館して荷物の整理してから早速お風呂‼️
タオル、館内着、館内バッグ、シャンプー、コンディショナー、ボディーソープ、メイク落とし、歯ブラシ、体洗い用のナイロンタオル、サウナマット、給水器、氷等…
アメニティーは完璧なので手ぶらで利用出来ますが私はサウナハットとサウナマットは持参して使いました。

関西のホームサウナ‼️
ドライサウナ110度(セルフロウリュあり)×3セット
ドライサウナ90度(アウフグースあり)×3セット
塩サウナ 温度計なく室温不明(セルフロウリュウあり)×1セット

水風呂は3種類。
露天にある水深110センチ収容1名の水風呂は13度
室内で神獣の口から水が出ている水風呂は15度
水風呂苦手な人は23度の水風呂
(いずれも水温計はないのでサウナイキタイを参考)

20時のアウフグースは私を含め3人とほぼ貸切でととのいました☺️

延寿湯温泉
ひのき風呂
熱湯
露天風呂2種類
とお風呂も豊富♨️

ととのった後は4階の大広間レストランへ行き、サウナイキタイメンバー特典でカンパ〜イ🍻
Re:freeスペースもとても快適で👍
充実した大阪での1日が終わりました😊

オロポ&枝豆

オロポはサウナイキタイメンバーズ特典でいただきました😊

続きを読む

  • サウナ温度 110℃,90℃
  • 水風呂温度 13℃,15℃
15

ITSUKO

2023.10.16

8回目の訪問

喜楽湯

[ 埼玉県 ]

午前中頑張って家事したので午後からは…
2023.10.16本日のサ活🧖‍♀️
『喜楽湯』
入り口の券売機で
入浴料480円+サウナ(フェイスタオル&サウナタオル付き)300円
を購入してフロントに下駄箱の鍵と一緒に渡して、ロッカーの鍵&サウナ室の鍵&タオル2枚を受け取り脱衣室へ‼️
3時のオープン時間に行ったので、最初は私と常連のお姉様2名だけ。その2名はサウナ使わない様子なので実質しばらくは私だけで貸し切り😊
少ししてサウナを利用する常連の方が数名いらっしゃいました。
ドライサウナ98度×5セット
水風呂(水温計壊れてたけど多分20度位)

サウナ室は収容6名、水風呂は収容3名と狭いのですが
「遠慮しないで足伸ばして!」
「ゆっくりして行ってね!」
等、常連のお姉様がいつも声をかけて下さりとても居心地がいい☺️
ととのいスポットのインフィニティチェアーは5回とも貸切でととのいました☺️

アメニティーは、ボディーソープとリンスインシャンプー。化粧水等はありません。ドライヤーは有料。(サウナイキタイでは無料となってます)

看板猫のたたみちゃんに今日も会えなかったので、フロントのアクスタを🤳

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
20

ITSUKO

2023.10.13

2回目の訪問

湯屋敷孝楽

[ 埼玉県 ]

2023.10.13
13日の金曜日の本日のサ活🧖‍♀️
『湯屋敷 孝楽』

下駄箱の鍵は帰るまで自分で管理。
券売機で入浴券を購入し、フロントにポイントカードと出して入館。
ロッカーは好きなところを選べ大きさは中で無料。
給水器あり飲み物持ち込み禁止。
サウナマット無し、サウナハットかけあり。

ドライサウナ85度×8セット
温度低めだけど30分毎のオートロウリュ(0時はストロング🔥🔥🔥🌬️30分はマイルド🔥🌬️)で👍
収容人数30名と大きめですが、タイミングによっては10名以上いる事もあり結構人がいました。
水風呂15.1度

露天ととのスポットに椅子7席ベンチ2席あり、青空の下ととのいました☺️
ととのい難民になる事はありませんでした。

【内風呂】
高濃度ナノ炭酸泉
ナノ炭酸電気風呂
爽流の湯
泡流の湯
替わり湯
湯腰掛け
足壷湯
水風呂

【露天】
女性露天岩風呂限定
(女性のみホワイトイオンバス)
気持ちよかった〜♨️
つぼ湯
寝転び湯屋敷

【アメニティー】
ボディーソープ、リンスインシャンプー、ドライヤー(無料)、化粧水&乳液

ここは岩盤浴が売りなのですが、私は岩盤浴ではあまり汗をかけないのでサウナだけ700円‼️
13時30分から16時過ぎまで満喫しました😆

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15.1℃
23

ITSUKO

2023.10.12

21回目の訪問

2023.10.12
今日は遅番なので出勤前4時起きで…
『草加健康センター』朝サウナ🧖‍♀️

ドライサウナ92度×6セット
塩サウナ×1セット
水風呂15.2度

サウナ利用者は2名だけで貸切‼️
本当にここの朝風呂は最高😆
ポイント、ずいぶん貯まりました。

朝は肌寒く外気浴にちょうど良く青空を見ながらととのいました☺️
露天草津湯も最高でした♨️

これからがサ活&オープンコペ助のシーズンで〜す♫

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
28

ITSUKO

2023.10.03

7回目の訪問

喜楽湯

[ 埼玉県 ]

仕事が色々大変すぎてイラッとする事もあり、帰って最低限の家事をして…
2023.10.3本日のサ活🧖‍♀️
『喜楽湯』
入り口の自販機で
入浴券480円+サウナ券(フェイスタオル・サウナタオル付き)300円
を購入し下駄箱の鍵と一緒にフロントに渡すと、タオル2枚とロッカーとサウナ室の鍵がもらえます。

ドライサウナ(今日はミントで爽やか)96度×7セット
水風呂20度(温度高めですが、井戸水でしかもバイブラありなので気持ちいい😊)
3時のオープンから行ってほぼ貸し切りで、外気浴でインフィニティチェアーに横になり珍しくととのい居眠り😪
(かなり疲れてたんだと思います😅)
最後に『カボチャほっこり湯』に入ってほっこりして🎃イラッとした事に👋😊

喜楽湯Tシャツがあたる『たたみステッカーガチャ』をしたけど当たりませんでした😢

アメニティーはボディーソープ・リンスインシャンプー・ドライヤー。化粧水や乳液は有料で販売しています。

3時から6時前までのんびりして、帰りは暗くなってたけど、看板猫のたたみちゃんには今日も会えなかった事だけが残念でした🐈

喜楽湯のある川口は映画『キューポラのある街』の舞台になった場所で、喜楽湯さんのすぐ近くに大正9年創業の鋳物工場があります。
私は小学校の社会科見学が鋳物工場だったのですが、金属が溶解され溶岩のように赤々とし、工場内がとても暑かったのを思い出しました。
喜楽湯さんは1950年代から運営しているそうなので、もしかして鋳物工場の従業員の方も汗を仕事帰りに汗を流しに寄ったのかな?

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 20℃
23