吹上温泉保養センター 白銀荘
温浴施設 - 北海道 空知郡上富良野町
温浴施設 - 北海道 空知郡上富良野町
木曜日早めに仕事を切り上げ19:30に到着。満天の星快晴の夜。
宿泊の為、相部屋2段ベッドに荷物を置いて、炊事場で食事を済まし風呂へ。
サウナ内が綺麗になりロウリュが可能になってる!!
ただでさえ良かったサウナが熱気とインパクトを増し2時間のドライブの疲れがスゥッと抜ける。
水風呂10度前後だろうか、サッと引き締め外へ。
外気温-16℃の中雪を漕ぎ深雪に飛び込む、飛び込むまでに既に体温は奪われており、雪は瞬間毛穴に突き刺さるようにマイナスが浸透してくる。死を感じる寒さ。
すぐさま中温露天風呂に浸かる、堪らない。生きてるって素晴らしい。
高音湯に浸かり、外の凍ったベンチ(タオルを敷かないと尻が張り付く)に腰掛けうなだれるようにし、何気なく股間から滴る水滴が落ちる地面を見ていると、わずかながら氷柱が立つ。
うなだれていた為髪の毛がそのままの形で凍り、BOOWY氷室京介化してしまう。氷室京介のまま満天の星空の下、果てる。
今朝は6時から朝風呂へ。朝はサウナ利用不可。
十勝岳に刺す朝日を拝みながら、氷点下で高温の湯を楽しむ。湯気により雪が羽毛のような形状になっているのが美しく、いつまでもいられた。
こんばんは。とてもステキなレポでした。 私も先月行ったばかりだったので思い出しながら読ませていただきました。あぁまた行きたい。。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら