2020.02.11 登録

  • サウナ歴 5年 5ヶ月
  • ホーム
  • 好きなサウナ テレビはあってもなくてもよい派です
  • プロフィール 2020.1月サウナ開始 サウナハットゲット!
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

えええ

2025.07.14

6回目の訪問

#サウナ
変わらずあっつい
オートロウリュ後10分くらいのタイミングだったと思うけど、余韻凄し
下の方で6分で限界

#水風呂
19.9度の表示
ひんやりする入浴剤入れてます!と貼り紙あり
だから青い色してたのかな
夏はもう少し温度下げてほしいところ

#休憩スペース
他の方がおっしゃってたとおり、椅子がいくつもなくなっていた
老朽化?これからまた増えるといいな


あまみも出たし満足!

続きを読む
15

えええ

2025.06.21

1回目の訪問

ROOFTOP

[ 東京都 ]

備忘録 1️⃣7,14,21 2️⃣1から28からまでの奇数 3️⃣45までの奇数



10時30分頃in

LINEの友だち登録が必要みたい

ロッカーキーは棚から自分で好きなものを取る
この数字が後々の荷物置き場所と連動する

ハンドタオル、バスタオル、サウナマット、ポンチョを一つずつとってからロッカーへ

奇数がロッカーの上段、脱衣所は狭め

いわゆるお風呂はなく、洗い場があるのみ
フリーの荷物置きがあるけど、ロッカー番号連動で、53番は存在しない
スタッフの方にお尋ねしたが、ここにはないですねとの回答(アウフ後だったかも、すみませんでした)


#サウナ
2段式、中央に大きなストーブが鎮座
オートロウリュが10分おきくらいに発動
30人くらいは座れそうながら、ほどよく空いていて快適
そなんといっても暑い
ロウリュは凄まじくてあまり長居できず
空いてれば寝サウナできる!
5,7,8

#水風呂
バスタブタイプが4つ、15度と17度が2つずつ
足を出せるのが素敵


#休憩スペース
名物の屋上スペース
たくさん椅子が置かれているので、難民にはなりにくそう

出る前にはポンチョ必須と説明を受ける(たまに着てない人もいたけど)

水風呂付近に荷物棚がありロッカー番号連動型
ここにポンチョ置くと動線がよいですと言われたとおりに置く

今日のような快晴だと黒ポンチョでそこそこ蒸されてしまうし、一部しか陽を遮れる場所がない
水風呂を長めに入っていきたいところ

時間帯なのかまあまあ空いてて快適に過ごせた
近くにあったらヘビロテするだろう素敵施設
三鷹のフロバやモンスターサウナと同系列だそうな

続きを読む
13

えええ

2025.05.23

5回目の訪問

極楽湯に変わってからお初

平日の朝は意外と混んでたけど、午後はそうでもない

レンタルタオルセットのハンドタオルは持ち帰れるらしい


#サウナ
1
ロウリュ直後なのに空いてるなーと思ったら肌を焼くような暑さにびっくりして、3分ほどしかいられなかった
これ最中だったら耐えられなかっただろうな…
熱波というか水蒸気を当てられてる気分

2
通常の暑さくらい
下段付近でまったり10分ほど

3
中段で10分くらい
ロウリュから逃げるように部屋を後にした

#水風呂
18度くらい

#休憩スペース
露天にて
初手にガツンとととのい
寝湯は頭の枕的な岩が合わなかったのでもう入らないと思う

スパロからの変更はあまり感じられず
たしかにサウナマットはかわった、あとドライヤーも
スキンケア系は元から置いてなかった?覚えてない


研修中の名札を付けた男性が丁寧に更衣室を清掃してくださってた、感謝

続きを読む
13

えええ

2025.04.27

3回目の訪問

アカサカサウナ

[ 東京都 ]

4/26in

今日はロウリュ後の蒸され方が一味違う感じ

改めてストーブ見ると結構高さがあることを確認


個室サウナは話が弾んでも迷惑かけないし、水風呂や椅子も混まないし、いいことだらけ

ここのサウナは店員さんも優しいし施設も綺麗でいいところ

今のところ個室サウナでは一番だと思う

続きを読む
19

えええ

2025.04.09

1回目の訪問

水曜サ活

10時頃in

下駄箱の鍵がそのまま入館バンドになるタイプ

漫画読みたかったので、岩盤浴もつける
クーポンありがたし

受付の人は同胞と楽しげに話していて、特に施設の案内等なんも説明なかったな

自分で貼り紙を読み解くしかなかったけど、岩盤浴着の上下と岩盤浴用のでっかいタオルはフロント返却、レンタルタオルは脱衣所へ みたいなことだった

脱衣所はロッカーたくさん、ドライヤーはなんとリファ!!ハイテク過ぎて最初動かせなかった笑
たぶんDHCの化粧水と乳液があった
こういうとこの男湯にあるカミソリやクシ、ヘアトニック系は見当たらず

お風呂種類たくさん、というかほとんどが炭酸風呂で驚き
不感風呂は個人的に大好きなのでありがたい
洗い場も荷物棚もキャパ十分

大きいサウナはスタジアム式、ストーブ二つにTVあり
風巻き起こすマシーンによりロウリュ熱波が部屋中を駆け巡る
風量はそれなりなので安心
湿度が保たれ、暑すぎないため居心地はよい

外にメディテーションサウナ
ここはセルフロウリュできる
ラドル三杯でとんでもなく熱くなる
ここの方が暑さは感じられるかも

水風呂は9度くらいのものと15度くらいのものが内外一つずつ、計三つ

外気浴スペースにもお風呂たくさん
椅子もたくさん!天井が吹き抜けてる構造で、風がよい感じに抜けてく
寝転び湯最高

お風呂だけならそんなに高価でないため、ささっと利用にも向いてるかも

炭酸風呂がある施設には、必ずと言っていいほど説明書きが展示されてるのはなんでだろう
こちらでは個人名と著書まで紹介されていた

続きを読む
12

えええ

2025.03.22

4回目の訪問

11時頃in

11時30分のロウリュ回は人数制限で間に合わず

塩サウナで余熱してから、通常サウナで2セット
2セット目は最上段でオートロウリュもあってかなりいい感じに

水風呂はこんな広かったかとありがたみ

この陽気と外気浴でかなりよい
まあまあ混雑してたけど、やはりここはいい

風呂上がりにはあまみ発生

続きを読む
10

えええ

2025.03.16

2回目の訪問

アカサカサウナ

[ 東京都 ]

3/15in

前回との相違点など


・サ室設定温度を100度にしてみた、だいたい95度の機械表示、サ室内の温度計は90度くらいを指していた
・水風呂の上の棚にタオルを発見、使っていいのか迷ったけど、休憩エリアに一つ敷かせてもらった
・備え付けのBluetoothスピーカーはサ室の下段になら置いていいらしい

ギリギリ3セットしたけど、最初が1番キた
2人で行くには高コスパだしよいサウナだとおもう

続きを読む
19

えええ

2025.02.19

1回目の訪問

プール込みで備忘録

都度会員のため、受付の方に料金を払う
現金、クレカ、PayPay

ロッカーで水着に着替える
パウダーエリアにはドライヤーと耳かき、肌ケア系のものは見当たらない

ロッカーからプールと浴室に行ける中間部屋へ
そこにはタオルや着替えを置く棚がたくさん
プール行く前にここにお風呂セットを準備しておく

プールは一階へ降りる、降りた先にもタオルとか置く棚がある
ラッシュガードの人もチラホラ
時計は目立つところにあるので便利
プールはベビー用に2,3レーン割かれていたのもあって、泳ぐエリアは少なめ

プール後は中間地点で水着脱水してから浴室へ

洗い場が10ちょい、シャワーブース6個
荷物置きの棚あり、シャンプーとボディソープ備え付け
水風呂は19度表示だけど入るともっと冷たく感じた
ビート板あり、サ室前に休憩椅子が5個

サ室は3段、明るめで日テレ放映
オートロウリュらしいけど当たらず
タオルとかないからか、座って置いた足が熱い!
温度は割と高めで助かる

inが11時とかだったからもちろん混み合わず
次は時間がある時しっかり蒸されたい

続きを読む
15

えええ

2025.02.01

1回目の訪問

アカサカサウナ

[ 東京都 ]

土日は予約激戦とのことで、頑張って開放日の11時にアタック、無事確保

購入したらQRコードが発行される?
それを施設入り口ドアと、予約した部屋前にある読み取り機にかざして入館
レンタルや飲料は施設入り口の販売用の読み取り機でQRコードをかざすみたい(クレジットカード登録してないとダメっぽいです、説明書きあり)

#サウナ
温度設定可能という珍しさ
95度くらいの設定で90度くらいの室温になってた
ストーブ故障のサ活を見せてもらっていたけど、どうやら大丈夫だったようでセルフロウリュは解禁されていた
恐々とセルフロウリュ、室内狭めなので十分
オートで風が吹くやつは穏やかながら、ストーブ側にいればバッチリと蒸される
団扇もあるからセルフ熱波し放題
竹製の枕もある!

#水風呂
恐らく15度くらい
ギリ2人いけそうな広さ

#休憩スペース
椅子とオットマンがあり、ゆったり過ごせる
水もサービスで一本ある!

続きを読む
12

えええ

2024.12.29

1回目の訪問

RED° E-SAUNA UENO

[ 東京都 ]

備忘録

アソビューでチケットを買った場合は、公式のネット予約ではなく、電話して予約(お店に確認済)
当日スタッフの方にアソビュー画面を見せて対応となった
ネット予約しちゃうと二重払いになるから注意

友人2人とin
複数でのプラベサウナは初かも
タオルはレンタルできる

こじんまりとしたサウナと1人用水風呂、シャワー
シャンプー類と簡単な化粧水関連はある
髭剃りは見当たらなかった、フロントにあるかも?
サウナは2人では狭いけど、ストーブ抱え込むみたいなポジションになるため熱量の実感は凄い
ロウリュ一撃でアツアツに
サウナタイガーと書いてある12分計は壊れてた

水風呂は15-20度を推移

椅子が2つあるのがありがたい
インフィニティは少し臭いがした…

備え付けのディスプレイで音楽など流しながら、積もる話をしつつ過ごせた
値段は高いけど最高の時間

2人で入る時は行動を工夫しないと90分ではやや忙しないかも

サ道の影響でプラベサウナ来たけどとてもよかった

続きを読む
3

えええ

2024.11.23

2回目の訪問

11/22の出来事

13時過ぎにin
同時入店が五組くらいいて、混雑を予想したとおり、下駄箱がかなり埋まってる、平日午後なのですが

低温上段9分 水風呂1分 外気浴10分
低温で合ってるのか名前
セルフロウリュできるからかなり蒸される
基本的に休憩椅子は常に満席、運が良ければ座れるみたいな感じだった

中温上段11分 水風呂1分 外気浴10分
アウフグースの場所にて
こっちはテレビがなく、広々して開放感あり
体感では低温のほうが暑い

高温上段12分 水風呂2分 外気浴10分
高温はキャパ10人もないので満席になりがち
にしても暑い、乾燥してないよい暑さ

客層はまさに老若男女といった感じ
ラウンジの席は満席🈵
岩盤浴エリアはもっと混んでたんだろーか

続きを読む
14

えええ

2024.10.25

2回目の訪問

10時30分頃in

意外と浴室には人がいるものの、サ室にはほとんど人がいない
前後で90分利用の方がいた

遠赤外線のほうに9分
こちらは温度の割に汗が出る
テレビがあり、明るいけど湿度はまあまあある

高温の上段7分
こちらもテレビ、カラカラ気味
次予定のために切り上げ

外気浴にも人はいない
口コミのとおり配管にカバーがつけられていた
清掃タイミングがあるかもしれないけど、外気浴の床に髪の毛散乱してました

安くて立地もよいのだからこれでも仕方ない
サウナとかはよいのでと溜飲を下げる

続きを読む
20

えええ

2024.09.30

4回目の訪問

11時過ぎin
月曜日午前がこんなに混んでるとは!

駐車場は8割埋まり、サ室も同様
水風呂はギチギチに5人入ってたなんてことも

外気浴は安定
多少雨が振ろうがそれもまたよし

続きを読む
17

えええ

2024.09.19

3回目の訪問

19時30分頃in

家族連れ、若者、老体とかなり幅広い層がいらっしゃった


#サウナ
じっくりと蒸される
テレビあるし明るいタイプ
大きいストーブが二つあるので馬力は十分?


#水風呂
19度くらい、もう少し冷たいといいなー

#休憩スペース
露天の椅子は最高


明日も仕事なので2セットで

タオル持参だと破格で入れるいいサウナ


数年ぶりにきた
車できた

続きを読む
16

えええ

2024.08.23

7回目の訪問

諸事情により7時30分頃in
朝のフリータイムに若者中心の構成
満室になるほどではないけど、ちゃんと混んでる

しばらくぶりのため新しいサウナに初詣

新サウナは割とこじんまりして温度低めの割に熱の濃度?密度?が高いのか汗すごいかく!
混むと辛そうだけど

いつもの方は変わらず、強く情熱的な暑さ
テレビあるのも良き
しかしサウナハットかぶってる人多いな

口コミで水風呂の温度が温いとあったけど、15度くらいでばっちり

久しぶりの上野の空でじっくり蒸されて最高だった


サウナ:6,6,8分
水風呂:1,1.5,2分
休憩:10分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17℃
26

えええ

2024.07.20

1回目の訪問

SOLO37

[ 埼玉県 ]

60分を直前に予約もすんなり入れた

コンパクトだけにロウリュの熱がすぐ広がって暑い!
セルフロウリュしすぎてストーブ故障が最近多いらしい。自戒の意味も含めて慎重に。暑くてドバドバはできないけど

水風呂もゆっくり入らないと溢れてしまう等ならではの留意事項もあるけど、混まないのは大正義

短いながらもさっぱりと蒸されてきました
あまみもたくさん

続きを読む
12

えええ

2024.07.11

1回目の訪問

なんだかんだでお初。

靴箱の鍵は自主保管。
タオルは無料で取り替えてもらえた。
髭剃りと歯ブラシは館内着をもらうカウンターに置いてあったと思う。

洗い場たくさん、ボディタオルあり。
水風呂2種類で冷冷交代浴できた。


まずは低温7分
露天エリアにあるキャパ小さめのところ
薄暗くて落ち着く、低温といいつつなかなか熱い
セルフロウリュできない時間帯に入ってしまったので、次は狙いたい。


次は中温8分
高温の隣にあるところ
テレビのある緩やかなスタジアム式
下の段にいたけどかなり熱い


最後に高温7分
ドライ目で肌がジリジリしてくるタイプ
キャパは小さめ

休憩椅子も随所にあるし広いしお風呂もたくさん
やや老朽化の感じもあるけど長居できるときには最高

アウフグースの中温はタイミング悪くて入れず。次回のお楽しみに
事前予約制のようなので気をつけなければ

続きを読む
22

えええ

2024.06.21

3回目の訪問

SAUNA RESET Pint

[ 東京都 ]

#サウナ
一般利用
タオル敷いても設置面が熱い笑
ロウリュで一気に熱が上がる

桶の取手や棚のガタつきが気になった

#水風呂
一般利用だけど他に誰もいなかったため独占
いつもより長めに入ってみた

#休憩スペース
同じく独占
浅草の夜空を見てまったりと


あまみ大量
よいサウニングでした

続きを読む
31

えええ

2024.05.19

1回目の訪問

14時in
靴箱は5,6人使用な感じ

靴箱41(だったかな)にあるモバイルバッテリーをありがたくお借りする。ステッカーは在庫切れのようだった。

タオルとスポンジなどを携えて出陣。
シャワーブースが6個くらい、手前側と奥側でシャンプー類の種類が違うみたい。
サウナハットかけるところがたくさんある。

サ室は広々四段式で薄暗い。110度くらい?
入った時からもう熱い。ロウリュ&送風に至ってはもはや蒸気で焼かれてる気分になる。
新宿と同様、足が熱い笑
運営の面白スライドに磨きがかかってた(個人の感想)

水風呂は9度くらい
キンキンすぎて長居できない

ここには外気浴があると聞いたので期待しながら行きましたが、近くをものすごく建築工事してるため騒音が半端ない。すぐ退散してしまった。割と狭いスペースにガーデンチェアが6脚くらいある。

インフィニティチェアがたくさん並ぶ休憩エリアは壮観。給水機と紙コップ、持参飲み物用の冷蔵庫と揃いに揃っております。

人生ベスト3のととのいをいただき、あまみも大量発生、しかもなかなか消えない。

5分→1分→10分
7分→1.5分→10分
8分→2分→10分

続きを読む
23

えええ

2024.04.26

1回目の訪問

赤羽の飲み屋街ど真ん中にあるレトロサウナ
地下にある入り口、そのままロッカーと浴室
洗い場6席、距離感が狭いのでシャワーは気をつけないと人にかかっちゃうかも。
お湯は結構暑め

#サウナ
遠赤外線と高温
ともに6人キャパ、テレビあり
サウナマットもありました

遠赤外線のほうは75度くらい、明るい
物足りないかと思ったけどじっくり汗かけてよし

高温はカラカラ系、上段はかなりあつい!


#水風呂
深め狭め
しっかりキンキンつめたい
オーバーフローしてるのが素敵

#休憩スペース
なんとも言えない通路に椅子が三つ
緊急避難用?ハシゴで地上に出れるようになってる
衛生面が気になるけど風も入っていい感じ

バッチリ蒸されてきました
立地は最高、サウナ水風呂も申し分なし
再訪します

続きを読む
16