亀遊舘
銭湯 - 神奈川県 横浜市
銭湯 - 神奈川県 横浜市
平日の14時過ぎに到着。サ室は半分ほどの入り。4人がけ×2段が入って左右にあって16名ほど入れる広めの作りになっている。入ると薄暗いが間接照明があってなんだかおしゃれだ。私の行った時間帯はサ室前の窓からすりガラスごしに直射が入ってきてサ室にも少し差し込む。とてもキレイだった。ほのかにアロマの香りもする。週替わりでスローなジャズが流れていてとてもリラックスできる。
サ室の奥に鎮座するストーブは大きくストーブ前はかなり熱い!温度も湿度も素晴らしくスグに大量の汗が出てきた。
入り口前には物置と、サウナマットと、セルフ熱波用のうちわ!、そして吸盤式のフックがあってサウナハットを掛けれる。この心遣いがうれしい。
サ室をでるとここからが大変だ。洗い場を挟んで風呂場の奥にある水風呂へ急ぐ。地下水が柔らかくチラーで温度管理された気持ちいい水風呂だ。水風呂の説明書きには15-17度をキープと書いてあったが、水温計は12度〜13度くらいをいったりきたり。それはそれでいいんです!
そして洗い場を抜けて身体をよく拭いたら脱衣所を抜けて(⁉︎)外気浴スペースへ!ウッドデッキにデッキチェアがいくつも並んでいて足置きもあって整うには最高の環境。春の優しい気温がまたよかった。フワフワしているとなんだかさざなみの音が聴こえるような…。水の張ってないかめがあるなと思っていたら中にスピーカーが入っていたのであった。
同線が最高の反対ではあるものの、きっと後付けでサウナーの要望にどんどん応えてくれているための試行錯誤が伺えました。施設もスタッフさんもとても気持ちのいい場所。近所にほしい!
男
仰る通り後付けで色々と追加していった銭湯です🐢外気浴スペースの動線が悪いのも、昔はただの喫煙所でしたので🚬普通の銭湯で外気浴が出来たら面白いと考えて転用してみました。ご満足いただけておりますと幸いです、ありがとうございました🙇♂️
心も身体もさっぱりしました。都内在住のためなかなかうかがえませんがはやく再訪したいと思っています。ありがとうございました。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら