アントン

2021.01.02

26回目の訪問

本日は午後から検見川に用事があるので、午前中に今年の船グラ初めへ。
朝7時位にイン。
空き過ぎず、混み過ぎずな程よい感じ。
体調も良く居心地が良いので10〜12分程でセットを廻しました。
水風呂からの扇風機浴は至高。
ダラけて正月太りしてるけど、ガッツリ野菜炒めと炒飯いただきました。

去年のサ活を見てみると月間のサウナFGS5連覇してます。
かつて船橋オートの鉄人、島田信廣がSGスーパースター王座決定戦を5連覇した良き時代を思い出しました。
何はともあれ、今年もFGSお世話になります。

アントンさんの船橋グランドサウナ&カプセルホテルのサ活写真
アントンさんの船橋グランドサウナ&カプセルホテルのサ活写真
アントンさんの船橋グランドサウナ&カプセルホテルのサ活写真
アントンさんの船橋グランドサウナ&カプセルホテルのサ活写真

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 16℃
12
63

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

他9件のコメントを表示
明けまして おめでとうございます!「今年の船グラ初めへ。」とは 嬉しい限りです!!本年は12連覇で お願いいたします!!今年もたくさんのお帰りを お待ちしております!!!
2021.01.02 13:04
3
公式様、船橋に住んでたら12連覇余裕ですね!田舎者はつらいです! 今年もよろしくお願いします。
2021.01.02 13:08
3
ウナサさん、今年もよろしくお願いします。 去年の人気No.2の炒飯を正月から食す、ある意味贅沢です! 今年はウナサさんの頑張りで焼きそばをベスト5にランクインですね! 是非、偶然したいですね!
2021.01.02 13:42
3
アントンさん あけましておめでとうございます。もしや、オートファンですか?私もです。あの、片平巧の大ファンでした。
2021.01.02 15:03
4
アントン様 あけましておめでとうございます。昨年の戦績を拝見すると7月の水風呂改革からのマクリっぷりが半端ないっすね🌀私も同じようなトレンドでした♨️
2021.01.02 16:17
3
gegeさん、あけましておめでとうございます。セアの申し子、イン高速走法、天才片平巧。良いですよね〜。私は島田の次位に好きでした。やっぱりオートの魅力は捌きですよね。あまり高橋貢みたいな勝ち方は好きではなかったです。
2021.01.02 16:21
4
普通の人さん、あけましておめでとうございます。水風呂改革後は本当にハマってしまいました。今のFGSラブな人は我々と同じ感じなのかもしれませんね〜。
2021.01.02 17:54
3
アントンさん 全く同感です。あの時代に、あの若造がインに突っ込む。最高でした(花の第19期)。船橋出身、田代の根性もなかなか見応えありました。アントンさん、なかなかやりますね〜。
2021.01.02 20:24
3
伊勢崎の田代は船橋出身だったんですね〜。 根性ありすぎてよくコケてましたけど。(笑) ウチの親父が船橋の池葉弘も根性あったと言ってましたね。岩田と犬猿の仲だったとか。
2021.01.02 20:24
3
自分の時はもうセアでしたが、昔の方がエンジン色々で面白そうですね。キョクトー、メグロ、フジ、トラ、ノートンとかあったとか。
2021.01.03 07:50
3
アントンさん お父様もファンだったんですね。池葉や岩田は片平がデビュー当時のトップ選手。阿久津でもやっと名前が売れだした頃ですね。アントンさんのオートへの本気(マジ)度が伺えます。船橋オートで会いたかったですね。
2021.01.03 09:40
3
当時は川口や伊勢崎まで見に行ったりしました!船橋では大体ホームストレッチの辺りで予想屋の仲ちゃんと早ちゃんのしゃべりを楽しんでました。ありがとう〜ございますッ!
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!