アントン

2023.02.04

33回目の訪問

休出定時の帰りに。

TV、ソファー周りのとっ散らかってたのが綺麗サッパリ片付いて、イスがいっぱい置いてある。
例の月曜体操教室をここで行ってるのかな?
そのかわり脱衣所の片隅に段ボールやらが置いてある。
こっちに押し込んだ感じかな?(笑)

本日は開店間もない頃に伺いましたが、これぞ大和湯な感じ。
シャワー、カランお湯出ないからの水風呂半分くらい。
オヤジさんは行ったり来たりしてます。
むしろこうじゃないと大和湯はつまらないですね。(笑)
そして本日は空いていて、人気施設前の落ち着いた良い感じでした。

1番風呂の常連おじいさんと軽く会話、お久しぶりです。

サウナで一緒だったインド人の方がサウナキーを忘れたので渡しに。
良い事したなぁと思ったら、渡しに出た時に自分のキーをサウナ室に置いてきてしまった。
うっかりうっかり、チャンチャン。

  • サウナ温度 90℃
7
57

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

他1件のコメントを表示
アントン アントンさんに37ギフトントゥ

開店直後は、それをちょっと期待している私がいます笑。サウナキーあるあるですよね。キーの紐が『首に短し手首に長し』ですからね。この間扉の上のクローザーの棒を操作して開けてる爺さんがいました。きっとお金払ってるけどサウナキーが足りなくてやってるんだと思いますが『お主やるな!』と感心しました。
2023.02.05 17:43
1

バイブラさん、ありがとうございます。 大和湯にある程度通ってる人は期待してますよね。(笑) サウナキーが足りなくなる、今ならありそうな事ですね。 桶やカランが足りなくなるんですもん。 扉の上を操作する…全然そんな発想無かったです。 爺さんやりますね…。
2023.02.10 15:37
2
オヤジさんは今人気施設となってどう思っているのかな?台風で煙突が倒れた時の長期休みからよくここまできたなって感あります。
2023.02.11 14:04
1
やすだ選手さんのコメントに返信

あの台風で煙突が倒れたんですね…。 それでも続けてくれてるのはありがたいし、凄いですね!
ガラガラが基本でしたが『笑がおの湯』閉店以降はたしかに人は多くなりましたね。ただ増えているお客さんがほぼ若者ではない笑。オッサンな私ですが若者かと思うほど平均年齢は高いです笑。
2023.02.11 14:08
1

人が増えたのは笑がお難民が関係してそうですよね〜。 でも笑がおで私が行くとよく居た存在感があったパーマの上段の主は見てないんですよね。 あの方は何処へ…。
確かに笑がお難民はあまり見ないですね。私が勝手にネーミングした方々は1人も見かけません笑。本当にどこに行かれたのでしょうかね。『僧侶』さんとか『ぶつぶつ(独り言)』さん、などなど…。 大和湯は煙突倒れたんですか?知らなかったです。さらに愛おしく感じてきました笑。
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!