アントン

2022.05.30

1回目の訪問

夜勤の週の始まりの月曜。
仕事は夜から。
平日の朝に行く機会を窺ってました。
スパメッツァおおたか竜泉寺です。

朝6時過ぎ位にイン。
まだ開店して間もない時間、空いてる空いてる。

洗体して早速のメディサウナへ。
壁は黒基調。
程よい照明。
先客1人、砂時計の砂が落ちたので一声かけてセルフロウリュ。
良い感じに蒸気が降りてきて気持ち良か。

水風呂はサウナ出て目の前に水深157㎝の深水風呂。
私だと、足ついてギリギリ口が出る位の深さ、新しい感覚。
露天の寝椅子で軽く休憩して、もう一丁メディ。

サウナもお風呂も種類が多いのでウキウキしてしまい、休憩も短めになってしまう。

お次はソルトサウナ。
ほんのりハーブの香り。
泥のフェイスパックして、塩擦り擦り。
法典の湯やサンフラワーの様なしっかり温まるスチームで好き。
塩が溶けるまで蒸されます。

そして、クールダウンもそこそこの所で7時のドラゴンサウナのドラゴンロウリュを味わいに。
こちらも黒基調で照明はかなり控えめの暗く落ち着くサウナ。
5基のストーブにブシューっとオートロウリュ。
肩に熱気!熱!でもこれなら我慢できる!
しばらくして、もう一丁オートロウリュ。

しっかり蒸されてグルシンの水風呂から普通の水風呂へ。

ここで落ち着いてゆっくり露天の寝椅子休憩。

あーぐるぐる。

んで、流石に7時前後で人がだいぶ増えてきました。
でも皆んなとても静かに入浴してました。

その後のサウナはメディ、塩、ドラゴンと味わい何だかんだで6〜8セット位。

美泡の壺炭酸泉、炭酸泉の不感温泉に浸かったり電気風呂に浸かったり、楽しみました。

壺炭酸泉気に入りました。

素敵なサウナと水風呂が3種、お湯の種類も豊富、こりゃ人気な訳です。

アントンさんのスパメッツァ おおたか 竜泉寺の湯のサ活写真

  • サウナ温度 50℃
  • 水風呂温度 15.6℃,16.8℃,8.8℃
4
64

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

アントン アントンさんに10ギフトントゥ

大和湯と正反対の施設。深い水風呂、行ってみたくなりますねぇ。羨ましいです笑。やっぱ堪能するなら平日なんでしょうね。土日休みの我にはなかなか…。でもいつかは…
2022.05.30 19:49
1

バイブラさん、ありがとうございます。 直立で浸かる水風呂、新鮮でした。 平日は時間の縛りも無いようですし、朝1は結構空いていたしやっぱり良かったです。 まだ出来たばかりですし、良い機会があったら是非。
2022.05.30 21:13
2
アントン アントンさんに5ギフトントゥ

この地では見かけないおしゃれ系。私には合うのかしら?
2022.05.31 01:46
0
やすだ選手さんのコメントに返信

やすださん、ありがとうございます。 オシャレ銭湯、たかの湯行ってるやすださんなら全然大丈夫です! しかし周辺の街中、全体がなんか小洒落てました。
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!