Fujitter@初志蒲鉄

2021.07.15

1回目の訪問

歩いてサウナ

新宿東急ハンズ「全国サウナ物産展(後期)」の帰り、某ペイのキャンペーン中である板橋区の銭湯サウナを巡ることにした

東武東上線で上板橋駅へ
住宅地の路地のさらに路地にときわ健康温泉はある(通りの入口から看板あり)
サウナ込み¥800でタオル付き、PayPayはカウンターで支払う

浴室に入ると左右にサウナと水風呂、奥にお風呂と洗い場があり、脇に露天風呂がある(備え付けシャンプーはカゴでまとめてサウナ脇の棚にある)
お風呂は打たせ湯、歩行湯、ジェット、バイブラ寝湯、電気風呂があり、そしてココも陶器の玉からお湯が溢れている…それにしても広く大きなお風呂は気分がよい♪

サウナ室は2段で広く軽く10人以上は入られる、銭湯サウナらしいカラカラ系ながら温度は90℃くらい
水風呂は20℃ながらも深めかつバイブラありで気持ちよく長めに入って冷やしてゆく
露天風呂の脇で外気浴…、露天風呂は岩風呂と薬湯「芳泉」のふたつ、薬湯は2段に深くなってて思わず足をとられた

「芳泉」もまた気持ちよく何度も入ったが、既にメーカーがなくなり店の在庫も尽きたので終了、今後は同等成分の薬湯を試す…旨の貼り紙があったので自分が入ったのが「芳泉」だったのかは不明

2セット+薬草風呂を2回こなす
サウナ室は利用者が少なくなったからか94℃近くに上がっていた
ホントはこの後アクアセゾンさんへ梯子サウナしようと思ったが、思いのほか気持ちよく過ごせたので今日はココ1軒で終える

歩いた距離 0.6km

Fujitter@初志蒲鉄さんのときわ健康温泉のサ活写真
Fujitter@初志蒲鉄さんのときわ健康温泉のサ活写真

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 20℃
0
26

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!