富士山天然水SPA サウナ鷹の湯
温浴施設 - 静岡県 富士市
温浴施設 - 静岡県 富士市
明けましておめでとうございます。
新年1発目は地元静岡から鷹の湯をチョイス。
しきじもいいが都合上、間に合わない。
どこがいいかはもう帰省する時点で考えていた。
富士山の地下水を使っている水風呂って聞いたら行かないわけないでしょ。
ってことで鷹の湯へやってきました。
サウナ
遠赤外線サウナはコの字型の大箱。TVがあり地元静岡のローカル番組がなんだか嬉しい。湿度温度ともにちょうどいい。明るいほわッとした雰囲気でよかった。
外にはバレルサウナ!初のバレルサウナ。オートロウリュウかつ熱風にて熱さガンガン。これは最高だね!オートロウリュウが始まると暗転して赤いランプがまるで警報のように点滅する。そう、危険信号のような熱さでサウナーにとっては最高ですよ。
他にも高音多湿のサウナ、薬草サウナもあってサウナ祭りですわ。1日では足りない。
水風呂
なにがいいって、それはもう水風呂に決まっている。富士山の地下水を汲み上げた水風呂でキンキン。1人用の檜風呂の水風呂はもうずっと出たくない。湯らっくすのMAD MAXボタンみたいな頭上から水が勢いよく流れでてくる。すごくないか!?鷹の湯!
水質もやわらかく、なおかつキンキンでありながら痛くない優しい水。これが富士山のパワーだ。しきじを彷彿させる。静岡ってすごいな。他の県ではこんな水風呂ないんだから。静岡県民でよかったってつくづく思うよね。
休憩
たくさんある。内気浴のととのいイス、外気浴のすのこ?足おき台の休憩スペース、富士山を眺められるアディオンロックチェアー。富士山が間近にあり圧倒される。正月から神々しい。
あー、もうこのままととのい死にたいとさえ思ってしまう。ととのい死ぬってなんだ!?笑
他にもお茶の水風呂やトゴールの湯やら種類も多くて広い。
明るい雰囲気の温浴施設で老若男女みんな楽しめる。いやー、ほんと来てよかった。
普段、東京のサウナばかりであるが、静岡恐るべし。てかもっと人気あってもおかしくないわ。
もっと布教したいとさえ思ってしまった。
元旦からいいサ活ができた。
また来たい!
ありがとう!鷹の湯!
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら