定山渓温泉 湯の花
温浴施設 - 北海道 札幌市
温浴施設 - 北海道 札幌市
日帰りサ旅3/3
ゆっこちゃんと日帰りサ旅で紅葉深まる定山渓へ🚌小金湯さん→鹿の湯さん。登別など温泉街探索するけれど定山渓ってしたことなかった!あまり飲食店などはなくホテルの集落と行った感じ。晩秋16時半には日の入りなので、17時過ぎるともう夜🌙セコマのホットシェフとゆっこちゃんはさらに缶ビールを片手にお散歩👣石像や足湯、湯の滝など愛でながら、灯りが美しい風マチビルヂングさんからの旅籠屋 定山渓温泉さんへ♨️日帰り入浴時間を確認…18時まで⁉️おっと!予定で鹿の湯さん→定山渓商店さんにしていたのにはワケがあったのね。過去の私よ…日帰り温泉を検索するが軒並み18時頃まで。そんな中21時まで営業で最近オートロウリュ導入して気になっていた湯の花 定山渓殿さんへ急遽行くことに決めた🎵ゆっこちゃんと良い思い出になるね〜と終始笑いが絶えない状態でさらに歩いてイン☆
日替わり男女入れ替えで和風と洋風あり。和風のサウナリニューアル記念で新作オリジナルステッカーをいただく💕大好きな可愛いラッコのゆうゆくん🦦さらに受付のスタッフさんに今日は女子がオートロウリュ側!熱いの楽しんで‼️と言われ、思わずゆっこちゃんとその場でハイタッチ🙌これは鹿の湯も空いていたし来るべくして来ることになったんだなーと都合よく笑顔で解釈⭐️
和風は主浴槽は白鷺(サギ)伝説をモチーフにした水墨画やありがたい像があったり。アクティブバスや腰掛け湯や打たせ湯もあり好み。露天風呂もぬるい寝転び湯や壺湯や浅い湯など5種類もある。ととのい椅子は内湯に6程度だったような。元スチームサウナ部屋も休憩室に。露天にととのい椅子5 、インフィニティ3 、ロッキングインフィニティ3 。
扉を開けると真ん中にハルビアタワーが鎮座。鹿の湯からのハシゴだから、またぎっしりストーンに「ここもかっ❣️」って思う💓 オートロウリュは、00分と20分がマイルド1回注水、37分がホットで3回注水🔥タワー上部のシャワーから注がれる音とストーンのジュ〜っという音のアンサンブルが心地よい🎵ホットは天井から降りてくる熱が気持ちよく好み♡
水風呂はバイブラなしで体感16℃くらい。広く流水感も穏やかで好み。しっかりすっきりできる。 腰掛け湯や外気浴ですっかり昇天✨
サウナ:10分×1/8分×1/6分×1
水風呂 : 1分×2/2分×1/3分×1
休憩:5分×2
合計:3セット
楽しかった定山渓日帰りサ旅🚌美しい秋の日を満喫🍁帰りのバスでも話は尽きず。次は風マチビルヂングさんと旅籠屋 定山渓温泉さんもリベンジしないとなっ☆全13セット骨の髄まであたたまりました🔥
女
それはそれは大人の旅っぽくて笑。温泉街と言えば秘宝館ですねww
ゆっこちゃんと綺麗なイルミネーションとカップルを見るたび、私たちの存在が申し訳ないね〜笑。ってキャッキャしてました!やっぱり湿度上がるのは正義ですね!次回はミリオーネも行っちゃおうかな🎵
秋深まる定山渓🍁きれいだろうな〜。サウナに入れる温泉施設も沢山あるんですね。日帰りで行けるなんて羨ましい😍そういえば、銭湯巡りばかりでw今年は🍁をまだ見てないかも〜🤭
ありがトントゥです☆定山渓綺麗でしたよ〜。札幌の奥座敷🍁NORIさんも紅葉狩り行ってみてください!サウナと温泉で日本人を再認識できました✨
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら