湯処花ゆづき
温浴施設 - 北海道 札幌市
温浴施設 - 北海道 札幌市
日本全国雪害で大荒れ☃️❄️
先日の寒波が終わったと思えば、今回は暖かい湿った暴風雪🌀
仕事を終え、夕ご飯を食べ一家総出で雪かき。ストーブに灯油を入れて点火🔥ストーブで熱々のやかんで湯たんぽの準備。湯たんぽをベッドに忍ばせて。
寝る準備を済ませて、連日の雪かき疲れを癒しに旦那さんと花ゆづきさんへ行ってきました。
カラダを清めて強流の湯へ。90cmの深い湯船に強ジェット。向かって左側のより強い方で、雪かきの筋肉疲労をアタック‼️空いていたので3セットしっかり浸かりほぐしてからサ室へ。
サ室は84〜88℃。ソフトな熱あたり。湿度を欲してしっかりアロマタオルで忍者巻き。テレビではコロナと大雪のニュース。今は忍耐の時だなぁと瞑想にふけたりストレッチしたり。1〜5人でセッション。
アロマタオルは①ジュニパーベリー②ファーニードル➕ジュニパーベリー③ファーニードル➕マンダリン④ローズウッド➕ゼラニウム①ジンの香り付けで有名な香り。体をあたため浄化すると言われています②針葉樹は冬の香り。ジュニパーの残り香と合わせて深みのある香り③ファーニードルの木酢的な薫りを和らげるようなマンダリンのやわらかい柑橘の香りが好相性④ローズ系の香りのコラボ。ローズウッドは下層ゼラニウムは上層の香りを演出。
水風呂は備長炭がよい仕事をしていて、いつも通りすっきり。16℃。今日は筋肉を弛緩させたかったので水風呂短め、長くてもラッコスタイルや水風呂の中にある階段の1段目に三角座りしてバストアップを水から出すなど工夫。
水風呂から出てすぐのととのい椅子で放心。激しいみぞれの中でも1セットはやっちゃう外気浴。座流の湯で背中と四肢を温めながら。渦巻き吹き荒れる継続的な突風と湿った雪。あったかいより先に熱を奪われる。湯気が舞う。風の形がいつもより複雑で自由。ずっとみていたいけど3分で限界。
最後はおひとりさま☆寝サウナからの三角座りで4分水風呂。すぐにスチームサウナの漢方薬炉でじんわりあたたまりながら休憩。水風呂もスチームも一部の冷えたり温まったりした血流が全身を廻ることで徐々に温度が置き換わっていく感じがたまらなく脱力させる꒰ ´͈ ꒳ `͈ ꒱
高濃度炭酸泉にひとりのびのび浸かって寝る前の微睡みに落ちそうになる。
サウナ:8分×1/10分×2/6分×1
スチームサウナ:7分×1
水風呂:1分×2/2分×1/4分×1
休憩:3分〜5分
合計:4セット
サウナは身も心も脱力させてくれます。
帰宅後すぐ眠りに落ちました(ᴗ͈ˬᴗ͈⸝⸝)
女
真冬の外気浴もかなり好きなんですけど、やっぱり風が強いとうまくいかないですねー。全身で季節を感じれるのは外気浴にかぎります。
ほんと雪かきの疲れはサウナが正解ですね!
みんな職場に来るだけで大仕事だった様子。。。私は会社が同じ町内会にあるので、通勤は楽勝です☆こんなに湿度を含んで重い雪とかなかなかないんで。雪かきもパウダースノーの方が好き!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら