和風旅館扇松園
ホテル・旅館 - 北海道 旭川市
ホテル・旅館 - 北海道 旭川市
忘れもしない 小学校3年生の時に来ている
それが何十何年前なのか?については差し控えさせていただくがえらい昔の話だ
ここで書くような話ではないがその頃
ボクの両親は離婚問題を抱えていて
家にいても煮詰まってしまうのだろう家族3人でここに一泊することにしたんだ
当然、建物も変わっている懐かしいという感情はわかない
滝を配した見事な庭園を眺めつつ2階の浴場へ向かう
脱衣所のあいうえおのロッカーにも見覚えは無い
当時は大きな湯船と洗い場だけだったと思うがそれも曖昧だ
石をふんだんに使った高級感のある浴室で透明な湯に浸かる
身体が温まるとともにあの時の記憶も溶け出してきた
「温泉に泊まって気分を変えて」という目論見は功を奏さなかった
狭い和室で口論が始まる
こどもの感性はオトナが思うより格段に鋭いものだ
その場の雰囲気に居たたまれなくなると
はじめはゲームコーナーにあった「チューハンター」で時間をつぶした
1回10円だったけどお小遣いはすぐに尽きる
仕方がないから部屋に居たくない時にお風呂に行くようにしたんだ
あの時には無かったサウナに入ってみる
広さも十分の本格的な作りだ
テレビが付いているけれどそれでも「ちょろちょろ」と水が流れる音が聞こえる
どうやら簀の子の下に流れているようだ
その効果なのだろう湿度が「ばっちぐー」だ
温度計は80度チョイなのに湿度のおかげで汗が噴き出してくる
こんなのなかなか無い!近けりゃ絶対入り浸るヤツだ
飲める地下水水風呂でクールダウン
もちろん水も飲む!この状況で飲む地下水がマズイわけない
最高だ!おなかタプタプだけど
露天スペースに座りの良い石のベンチがあるので昇天はそちらで
うん!ここイイわ!
あの時は部屋からお風呂に行くためにフロント前を通る必要があって
何度も何度も風呂にいくボクにおかみさんが
「ボク!お風呂が大好きなのね」と声をかけてくれたっけ
なんて答えたのか、これも覚えていないけれど
目一杯こどもらしく笑って見せたはずだ いつだってそうしていたから
結局、両親は危機を乗り越えた
親父はもう旅立ってしまったけれど
僕は実家に向かう途中ここでサウナに入っている
読ませて頂いて、トントゥを送りたくなりました😂
何だか読み入ってしまいました..。良いですよね、ここ。私も定期的にイキたくなる所です。是非また❗️
ゲームコーナーにいる子供を見る目が変わりました。 子供の愛想笑い、せつないですね。 😢
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら