てるちん

2022.05.16

4回目の訪問

記録は「唐突に」そして「大幅に」塗り替えられた

「矢吹丈と力石徹」
「星飛雄馬と花形満」
「たけのこの里ときのこの山」

記録が塗り替えられる時はいつだって
ライバルとの切磋琢磨が裏にあったはずなのだが
そうじゃないパターンもある

「千代の富士と貴花田」

今回はこっちだろう

西前頭筆頭の地位にあったとは言え、齢18歳の若者が
たった一度の取り組みで大横綱を精神的奈落に突き落とす
そんな鋭さが藤の湯での記録更新にもある

そう。俺は藤の湯ではいつだって
「最年少(推定)」だったのだ
いつ来ても自分より若そーなお客が居ない
安心して「若造ヅラ」していられるチョー居心地の良い場所
そんな楽園にサウナハットの若者が居た!2人も!
解っている!チャンプ陥落は仕方のないことだ
ただ、今の俺は彼らの目に
「前チャンピオン」として映っているのだろうか
隣のおじいちゃんと同じ扱いなのだろうか
そんなことを考えながら主浴槽に浸かる

開店直後に来られる常連さんたちは
あまり「熱湯」にこだわってはいない
15時頃には日頃「ぬるめ」と誤訳されている副浴槽との
温度差を感じないことが多いのだ

でもね、ここからの30分が藤の湯の真骨頂だ
主浴槽の水温計が「じりじり」と時計回りに動き出す
ミストサウナで「タオル旋回ごっこ」をしているうちに
目盛は47℃付近まで勢いを戻しているはずだ
客層によっては更に高温化する日もあるし
副浴槽も同時に「大悪党」に育っていることもある
天国か地獄かはあなた次第なんだ
この日も身体は徐々に熱に対応しているはずなのに
このタイミングで今日一番の
「劇熱」を味わうことが出来てしまった
それだけでもありがとう藤の湯

最後のキメに長めにミストサウナに籠って
水風呂をオーバーフローさせる
新しく綺麗になった白いトタンの壁を眺める
「ん?」
天井の「蒸気抜きの穴」から入り込んだのだろう
桜の花が「ひらひらり」と降りてきて一片が水風呂に入った
鷹の湯の雪見風呂以来の風流テロだ

「大雪と藤の湯」

この2月にあった戦いだ
雪とはライバル関係じゃ無いし
藤の湯が負けたわけでもない
長い長い歴史の1ページが更新されただけの
ただそれだけのことなんだ

てるちんさんの藤の湯のサ活写真
8
94

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

他1件のコメントを表示
2022.05.16 17:01
3
てるちん てるちんさんに37ギフトントゥ

湯めらんどタオルまで!!くぅ~っできすぎっ!何が前チャンピオンかw【オッサン・オジイサン】枠で、ひとくくりですから
2022.05.16 22:00
3
アキネクトさんのコメントに返信

いかに努力しようとも魂を悪魔に売ろうとも「最年少」には復帰できないのよねぇ。まあ、ハナから努力は苦手なんだけど。
私も銭湯に行くと いつも最年少気取りで居ます。が…町銭湯にサウナハット勢力の進出も時代の流れで歓迎します こんな引き込まれる様なサ活を書く 「てるちん」さんをチョット想像してしまいました。
2022.05.16 22:04
3

自分が最年少で居られる銭湯も少なくなってきましたね。でもね、まだアソコもアソコもアソコもあるしアソコもアソコもまだ大丈夫なはず❤️どこかでさいねんを競いましょうか?
2022.05.17 12:47
2
語る締めに湯めらんどタオルw 最年少にノミネートに憧れる事すら疑わしいw
2022.05.19 13:44
0
96さんのコメントに返信

疑わしきは罰せず。民主主義バンザイ!
2022.05.18 23:18
1
風流テロ。いいですねぇ。最年少も新陳代謝。次に繋がないと絶えてしまうからね。街のオアシスフォーエバー✨
2022.05.19 13:46
1
サライさんのコメントに返信

この前、初めて「北都湯」さんに行きました。ハイ!見つけました。ここでは最年少です❤️アリスの「チャンピオン」を聴きました。
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!