瀬戸大橋四国健康村
温浴施設 - 香川県 綾歌郡宇多津町
温浴施設 - 香川県 綾歌郡宇多津町
播磨灘一周ツアー中に立寄り湯。外気温40度に迫る猛暑日にあちこち歩いたり登ったり降りたりで、サウナに入っていないのに盛大に発汗。そんな熱中症だか脱水症間近の体は水風呂で冷やすのが一番。ということで香川宇多津の「しこけん」にタオル付き3時間コース900円で突撃してきました。
館内の雰囲気はまさに健康センター。草加とか屋島(やしけん)とかユー鶴みたいな佇まい。サ室はオートロウリュ付き大型対流ストーブにより、室温計表示88度ながらもしっとり感たっぷり。例えるなら芦屋浜水春か京都ルーマプラザっぽい暑さ。オートロウリュは30分ごとでしょうか、いい仕事してました。サ室は2段20名ほどの収容で割と広く、今日はキッズ若干名を含むMAX10名ほど。高い湿度によりよーく汗が出ます。水風呂は定員5名ほどのサイズ感、水温計表示は14.4度ですが、体感はプラス2度の16度台。しかし十分な冷たさで、外で活動してきた体をしっかりと冷やしてくれます。外気浴スペースは充実しており、デッキチェアは4台?椅子やベンチもたくさんあって、休憩環境は非常に良いです。外気浴を軸にじっくり4セット。グールグルにととのいました。
真夏こそサウナですねー。汗もすっかり引いてさっぱり、なにより抜群に気持ち良かったです。感謝♨
男
まだ行けてませんが、ここは気になっていた非常に行きたい施設です!次回行くときの参考にさせて頂きます(^^)
ユースケさん、ようこそしこけんへ。 やしけんもいいですけど、しこけんもいいんですよね😄 確かにルーマプラザのサウナのよく似ている気がします。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら