湯の泉 東名厚木健康センター
温浴施設 - 神奈川県 厚木市
温浴施設 - 神奈川県 厚木市
サウナ:5分 × 3、7分
水風呂:1-1.5分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット
サウナ🧖♂️84-90℃、水風呂17.5℃
今朝は楽しみにしてた7ヶ月半ぶりの山登り⛰5:40に家を出発。
ちょうど一年前に登った塔ノ岳に再チャレンジ。8:00にスタート地点の大倉バス停🚏を出発し、開始5分で全身汗だく🚶♂️💦靴擦れにも悩ませられるも、なんとか3時間弱で登頂👍
そこでヤメとけばいいものを、ついつい欲が出て初の縦走に挑戦✊日本百名山の丹沢山も登頂🙌どちらも山頂は霧だらけも、途中の晴れ間🌞で景色を堪能👀
そして塔ノ岳に戻り下山を開始。なんか見慣れない景色だなと思いつつ、途中の標識でルート間違え発覚😭また登り直すのも面倒なので、そのルート(ヤビツ峠)で下ろうとしたらなんか超難関だし、アップダウン激しいし、なによりバス🚌に間に合わないことが判明😱またまたルート変更したら遭難したかのような細い山道を延々と下り、結局下山の方が時間掛かったし、遠回りしまくりでトータル30kmも歩いてた😭
この疲れを癒すにはと、念願の初ラッコ🦦
ドラマのサ道で見てた草加店と基本(特にお風呂の種類)は同じ構成かなと。
麦飯石のサ室は凄まじく熱く、発汗が半端ない😳💦(サウナストーンに大量の氷🧊がぶちまけられてたので納得😅)
短時間でしっかり蒸される💨
1セット目はギリギリアウフグースにも間に合い満足✌️
都度個人用サウナマットを敷くシステム、いいですね^_^
水風呂🛀は温度も完璧✨常時オーバーフロー状態🌊で言うことなし👍
外気浴スペースは屋根の絶妙な隙間の設計のおかげなのか、素晴らしい風🎐が舞い込んでくる🌀
ここは7種類ものお風呂も売りだと思うけど、草津温泉の湯♨️、効仙薬湯、高濃度炭酸泉と疲れに効くお風呂で脚🦵をマッサージしまくり👐
お風呂の縦走🛀🚶♂️🛀🚶♂️🛀は超簡単🤣
ラッコさんは草加、厚木、相模とどれも簡単に行けないのが惜しすぎる😭けど、とにかく素晴らしい施設でした✨
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら