2023.02.12 登録
女
女
[ 滋賀県 ]
たまに行きたくなる永源寺温泉八風の湯へ。
1時間ぐらいで着くので、行きやすいです。
昼間は混んでるかなと思って、18時頃着くように行きました。
駐車場はほぼ満車でしたが、お風呂もサウナ室もそんなに混んでなくてよかったです。
今日は手前が女湯でした。
サウナもいい湿度で、わたし好みです。
露天エリアの塩サウナも好きです。
温度は低いけど、すべすべになります。
またそのうち行きたいです。
女
女
女
[ 京都府 ]
ドーミーインさん、はじめまして!
旅行の宿は、サウナがあるところを第一条件に選ぶようになりました😄
京都駅のすぐそばで、ご飯食べるところも困らないし、駐車場もあるし、横にローソンあるし。
サウナ室は95℃のアチアチカラカラでした!
お風呂はそれなりに人がいましたが、サウナはずっと1人でした✨
露天風呂の横にひとつだけイスがあったので、そこも座れて大満足です!
女
女
[ 三重県 ]
お久しぶりの湯守座。
とても空いてて、ゆっくりのんびりできました。
今日は風がまあまあ強かったので、家を出た時から楽しみでしたが、外気浴がめちゃめちゃ気持ちよかったです!
ドライヤーは、サロニアでした。
[ 三重県 ]
19時からのナイトプランをねらって、夜行ってきました。
昔から知ってるけど、初めて来ました。
混んでました😆
またリベンジしに、平日の昼間に行ってみようかなー。
女
[ 佐賀県 ]
朝は黒い方のサウナ。
タイミングよく誰もいなくて、とても熱かったけど朝からいい汗かけました。
ほうじ茶ロウリュいいですね。
男性側は休憩室が女性側より広かったです。
朝からゆっくりできました。
アメニティはどちらも、マークスアンドウェブ。
ドライヤーは、女性側はレプロナイザー、男性側はダイソンでした。
お部屋のテレビから、お風呂の混雑状況が確認できるのがよかったです。
いや〜来れてよかったです!
ありがとうございました😊
[ 佐賀県 ]
いつか行きたいなと思ってたら、これました😊
疑ってたわけではないけど、本当にそんなにいいの?自分で確かめたい!と思ってて…
やっぱり最高でした✨
床のアチアチも本当で😂床にもみなさんマットを置いてました。
パラパラと雨だったので、ガラス張りの休憩室でととのいました。
座ってみたかったモコモコした椅子?にも座れたし、塩プリンも美味しかったです。
宿泊なので明日の朝は反対側にも行けるの楽しみ!
ほうじ茶ロウリュも楽しみ☺️
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。