東道後のそらともり
温浴施設 - 愛媛県 松山市
温浴施設 - 愛媛県 松山市
8月も終わってキラキラ金曜日!←ださっ🤷♀️
そらもりでオーバーナイトステイして、深夜と早朝のサウナを楽しむ。
最近はそらもりくる時は毎回オーバーナイトステイ利用。
水風呂が冷たいから、夏のそらもり気持ちいいよね🫠
深夜1時以降にオーバーナイト価格適用になって、24時が最終受付になるので、
23:30頃までは浴室はかなりの賑わいだが、それ過ぎると、かなり落ち着いた雰囲気を楽しめるのでおすすめ。
サ室は基本空いてるので心配なし。
サ室自体は長くいられる快適温度なので、少したってセルフロウリュで調節しながらゆっくり楽しむ。
ロウリュ水はサンダルウッドなので、これまた落ち着いた気分にさせてくれる。
深夜1時から女性専用ルームku に移動して寝ようと、それまで休憩ルームのソファで横になったら寝てた🤦♀️
女性専用ルームku はまじおすすめです。
横になれる簡単なベッドがあって、カーテンで仕切られてるから視線も気にならないし、何より部屋全体も暗いからよく寝れる。
枕元にヘッドライトはあるけど控えめな灯りなのがありがたい。
¥550追加で利用できるなんてありがたや…
(入館料+オーバーナイトステイ料金+¥550ね(時間によってこの金額は変わる))
しかし、共有スペースで寝ちゃったもんで、朝5時ぐらいから、カップルの目覚めトークバカでか音量で目が覚めてテンション爆下がり…
すぐお風呂とサウナに移動。
サウナ→水風呂のあとインフィニティチェアで横になったら、
「きれいな朝焼けが見れたから逆に感謝だわ」とか思い始めちゃって、自分がバカなのか、サウナ効果がイカれてんのか、笑えるんだぜ。
女
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら