ホテル&薬草風呂 スターらんど
温浴施設 - 山梨県 都留市
温浴施設 - 山梨県 都留市
しもべの湯さんを出て、本日のお宿スタらんさんを目指す🚗
本栖みちから河口湖方面に出るルートを選択したら、途中に《道の駅しもべ》を発見。もちろんより道。
こちらの道の駅には、ゆるキャン△とコラボしたキャンプ場があったり、売店にはびっくりするほどの種類のゆるキャン△グッズがあったりで妙なテンションに。笑
売店の奥に、大好きなカリブーくん(多分等身大)が、でーんと鎮座しているのを発見。小走りで近づいて行くと、「触らないでって書いてあるよ。」と冷めた口調のだんなさん。
確かにカリブーくんの足元には《触ラナイデネ!》と書かれたプレートが(¯―¯٥)
触りたいのをぐっと堪えて写真を1枚…もう1枚。笑
パネルやポスターの展示も沢山あったし、グッズコーナーは見ているだけでも楽しかったなー(*´∀`*)マタイキタイ⛺✨
本栖湖畔を通って途中から高速も使ってスタらんさんへ。
チェックインの手続き中、学生さんの団体さんが宿泊しているので、食堂や男湯が混雑するかも…と案内を受ける。最近よくあるなー。男性じゃなくて良かった…笑
部屋でしばし休憩してからお風呂へ。女湯はいつもの常連さんと数名のお客さんだけ。空いていて快適✨
しもべの湯でサウナはがっつり入ったばかりなので、とりあえず薬草風呂ㇸ🌿
今日もかなり温めで漢方っぽい色も匂いもちゃんとある!気持ち良くてウトウト…(。-ω-)zzz結局1時間くらい浸かっていた。
お隣の創健の湯、月替りの薬草がラベンダーって書いてあるけど、確か4月もそうだったような…まぁいいか(;´∀`)
相変わらず濃いぃ赤茶色。2つの薬湯で温冷交代浴🌿
サウナは12分1回だけ。
いつもよりもちょっと温度が低い気がしましたが、薬草風呂でたっぷりと下茹でしたのであっという間に汗だく💦そこからの水風呂は最高〜✨
ここの水質と水量は、よくお邪魔する施設の中では一番好きかも知れない。
部屋で少し休憩して食堂へ。
フロントで食堂の様子を聞くと、学生さんの夕食は済んで空いているとのこと。
ホッとして空席に座るも、おじさんの団体が宴会していて引くほどうるさい。
だんなさんの話によると、1番大声で喋っているおじさんは、サ室でもタオルロウリュしたり掛けずだったりとサウナのマナーも酷かったらしい。
それじゃ学生さんの方がよっぽどしっかりしてるじゃん!と言ったら、学生さんは学生さんで、薬草風呂ではしゃいでお風呂の栓を抜いてしまい薬草風呂が空っぽになったらしい…。
なんて日だー(+_+)💦
女
学生はん、なーんでお風呂の栓を抜くかなぁ.....(遠目.....(//∇//)/
ありが㌧です☺️✨大きなお風呂の栓を抜くって結構な労力必要だと思うんですが…ついつい悪ノリしちゃったんでしょうね💦もし女湯で栓抜かれたら、寝床を奪われた私が激怒してたと思います笑
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら