麓水

2022.09.21

1回目の訪問

整備された新しい住宅街を抜けると
雄大な敷地に佇むこちらの施設に到着します。

こういう街に出会うと
ついつい町づくりの計画や建築制限を
調べてしまうのは職業病でしょうか。

受付を済ませ脱衣に到着するまで
ワクワクを一層高まらせる距離の演出を感じ、
準備して浴室に向かいます。

内と外を上手く融合させた浴室は、
内には薬草塩ミストサウナ、炭酸泉と洗い場、
外(半露天含む)には高温サウナ水風呂、
露天風呂、そして休憩スペースがあります。

一通り楽しんだ後に高温サウナへ。

毎時0分に始まるオートロウリュでは、
小さな螺旋を描く吐水口から
石がぎっしり詰まったストーブに向け
静かにゆっくり水が滴り落ちます。

ジュワジュワいわずに
人知れずぐんぐん熱くなるサ室では
目でもなく耳からでもなく、
身体だけでロウリュ熱を感じます。

湯気が立つほどホクホクの身体で
半露天水風呂でじっくり冷めゆく過程を
楽しみます。

休憩は空の抜けた場所に置かれる
インフィニティチェアで。

庭の木々の緑と青々とした空を眺めながら
抜群のととのいを味わいました。

広い建物にも関わらず、
無駄に浴室を大きく取らない余白を設けた造りが
程よい心地よさを与えてくれます。

次回は施設名称でもあるスッカマ(炭窯)も
体験したいと思います。

麓水さんのスッカマ 源氏の湯のサ活写真
麓水さんのスッカマ 源氏の湯のサ活写真

  • サウナ温度 42℃,80℃
  • 水風呂温度 16.5℃
1
27

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2022.10.06 13:20
1
麓水 麓水さんに39ギフトントゥ

私の言いたいことを全て書いてくれた麓水さんに愛を届けます☺️凄く楽しい一日でした。またたくさんの施設を麓水さんと楽しみたいです♫これからもよろしくお願い致します💕
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!