高源ゆ
温浴施設 - 山形県 上山市 事前予約制
温浴施設 - 山形県 上山市 事前予約制
今回山形訪問した1番の目的は
「高源ゆ」へ行くこと。
写真で施設の佇まいに一目惚れしたのが
高源ゆとの出会いでしたが
調べる内にデザインだけではなく
体に優しくエコな性能も備えた
設計である事を知りとても好感を持ちました。
https://www.alds.jp/article/kogenyu/
そして肝心のサウナでは
なんと日替りのアロマ水で
セルフロウリュができるとの事。
行ってみたいとの思いがピークに達し、
今日は約1年半の思いを遂げに
宿泊先の庄内から蔵王方面へ向かいます。
ただ運転するだけの移動行程が
一面に広がる美しすぎる景色に
見るもの全てがまるで観光になってしまうのも
東北の好きなところの一つです。
移動も終盤、ヘアピンカーブを登り進むと
施設に到着しました。
まだ地面の土の部分に
積もった雪が少し残っています。
楽しみ過ぎて少しドキドキしながら入店すると
感じの良いスタッフの方々が
笑顔でお迎えくださいました。
説明を受け浴室へ。
内湯には温泉の浴槽と洗い場、
そしてサウナ水風呂、長椅子ベンチ。
外部には少し背の傾いたチェアが4脚並びます。
内2脚分は床に造り付けの足置きが使える
配置です。
まずは温泉につかり
内装と景色を楽んでからサウナへ。
入るや否やしっとり重みのある熱さを感じます。
今日のアロマは白樺。
サウナはほぼ貸切状態でしたので
さっそくジュワァをして空間に
更に熱さを重ねます。
身体に纏う熱を感じながら
同時に立ち上る香りにもうっとりします。
芯から蒸され汗だくになったところで
10℃の水風呂へ。
水質の良さも感じます。
ピリッとキュっと締まりそうな温度ですが、
冷たいけど、
素直に冷たさが身体に浸透する気持ち良さがあり、
このサウナと相性バッチリの
水風呂という事がわかります。
休憩は外部のチェアで。
目隠し板塀と軒先の間には空が抜けています。
青空を眺めて過ごしている内に、
気づくと軽く口が開いてしまっているほど
トロトロにとろけながらととのいました。
陶器のようにピカピカになった足には
ピンクのあまみもくっきりです。
もう十分すぎるほどこれだけで満足なのですが、
予約時間が来ましたので
施設内にある
プライベートのトレーラーサウナへ向かいます。
女
今回は寝過ごしてフライト本気の滑り込みセーフと危ない場面もありましたが、やっと念願叶える事ができました😊高源ゆはアクセスが良いばかりか求めるコトモノの集大成な施設で、期待以上でした。日帰りでも全然いけるので、監督にもぜひ訪問いただきたいです☺️そして、鏡さんとのご対面も♪
チョキさん、良いお天気で山形はちょうど桜の頃で最高でした😊♪
素晴らしい写真ありがとうございます!また山形にいらしてください。
蒸すクルさんありが㌧です😊高源ゆのすっかり虜になりました。クアハウス碁点にも行ってみたいですし、また山形に伺います♪
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら