おてぃまる@JAFサウナー

2023.08.26

1回目の訪問

ジャグラーの中断チェリー並みに劇熱

岩手県サウナイキタイランキング第1位を誇る古戦場へ念願の入場。

先に必勝法を書いておきます。
水通ししてサウナに入るべきです。薬草サウナのセルフロウリュは柄杓1杯もしくは2杯が限界だと思います。3杯は死への扉をノックしてしまいます。

水風呂と薬草サウナのクラウドファンディングのお礼に目がいってしまった。知ってる人いないよなぁと思って見ると、ジャグサウナーさんの名前が!福岡から遠くはなれた岩手の地にも…サウナ愛が強すぎると思いながら、水風呂の横にある溶岩サウナへ。
今日のアロマ水は百年茶。ロウリュするとお茶のいいかほりがサウナ室に広がる。温度は95℃。熱い熱いと思いながら負けるまいと必死で耐えた。
二セット目は薬草サウナへ。ここも100℃近くある。熱い。ロウリュは柄杓3杯と書いてあったので、その通りすると激熱!熱いを通り越して痛い。2分ほど必死で耐えるも焼豚になってしまうと思い、トータル7分で退散。
三セット目は二セット目の敵を取るべく再び薬草サウナへ。水かけていいですかと声をかけられ、断る理由もなく承諾。むしろ望むところだ。その方は柄杓1杯で終わり。むむ、注意書き通りにすると死ぬことをわかっているみたいだ。1杯でも、十分熱い。でも、この熱さは心地よい。
水風呂は17℃ほど。掛けず小僧を撲滅しようと汗を流せの注意書きがちらほら。
掛水をして入ると、冷たいけどキーンとこなくて長い時間入っておられる水風呂でした。
だが、外気浴スペースがあいにく工事中。岩手に来たらまたリベンジします。

2
24

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2023.08.28 21:38
2
討ち入りありがとうございました🏯⚔️✨

念願の古戦場にやっと入場できました! 外気浴スペースが完成したら、またリベンジに伺います!
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!