【閉店】昭和温泉郷 湯楽里
温浴施設 - 広島県 呉市
温浴施設 - 広島県 呉市
サウナ:8 10 ス8 10 12
水風呂:1 1 1 1 1
休憩:7 7 7 7 7
合計:5セット
GWはそれほど遠くない所で過ごしたいと思い、初日は呉まで🚙✨(呉がまさか近場になるとは思いませんでしたが😅)
老舗の食堂いせ屋さんでデミグラスソースのカツ丼や、実は呉がルーツと言われる肉じゃがを堪能のあと、カッコイイ潜水艦、戦艦大和の模型を観光して呉市内のスパ銭へ☆
アメニティ持ち込みで650円は銭湯と同料金♨️中も名の通り昭和レトロの雰囲気。浴場内もバイブラやラドン温泉、薬湯にマッサージ風呂など、一通り良い下茹で巡りが出来マス☺️
サ室は床材に備長炭などを使っていて、木が呼吸して酸素を出してくれるので熱いサウナ特有の息苦しさが少ないとのこと(壁に掲示されてました)、確かに過ごしやすい環境🎵湿度バランスだけでなく、木も大事なんですね👏😊
水風呂はキンキンの16℃前後?途中で手足がしんどくなりますが、何とか1分こなした後の休憩では、あまみが少し時期遅れの開花デス🌸
スチームサウナも常に蒸気でボコボコいってて60℃の体感以上に熱く感じます💦鼻呼吸で熱気を身体に入れ、熱いの我慢した後の爽快感が何故かクセになりました😅☆
外気浴も風が心地よく吹き込んでくれてスーッと脱力していくのが堪らなく気持ちイイ😇✨
呉の海の景色もイイですね👏
次行く時は呉冷麺&サ活で愉しみたいと思いマス😎🎵
男
鉄のくじら館は見応えのある資料館ですね。 無料だし、何回入っても飽きません。
呉にご来呉ありがとうございます。 私もここがホームです。 堪能されたようで何よりです(^^♪
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら