音戸温泉
銭湯 - 広島県 広島市
銭湯 - 広島県 広島市
サウナ:8 8 10
水風呂:1 1 1
休憩:8 8 8
合計:3セット
仁義あるサウナ戦争廣島銭湯サ活♨️①は音戸温泉へ。平和大通りからスッと入った場所。昔ながらの銭湯で味のある入口は2階。450円でサウナ利用込みとは有難い(^^)
下茹では薬湯と塩気のあるバイブラ温泉で。薬湯は大きさや色、香りが神戸クアハウスのそれを思わせて懐かしい感じ☺️✨
サ室は階段上がった突き当たりのドアを開けて中へ。対面で今は6名程度までか。銭湯とくれば、やはりボナ☆背中から上がって来る熱と木の香りが混じり、ハードさも少なくて心地良いですね😊
途中、TV脇に座っていたら
「野球に替えてイイですか?」と聞かれ
「あ、はい、イイですよ😃」。
確かに千鳥の相席食堂よりもカープ中継が気になるのがこちらの常ですよね📺✨
今日はイイ鯉のぼり🎏が観れて良かったです😎
水風呂は狭いですがひんやり気持ちイイ17℃程度(体感)💧休憩は露天ないので脱衣所の空いている窓近くの椅子に座って風をいただく形で😅中々気持ちイイ風入ってきましたよ(^^)
帰りにスタンプGET☆
受付のお姉サマに既に捺印済みの福山ゆららの事を聞かれましたが、めちゃくちゃイイ施設ですと薦めておきました😄ただ日本は男性専用なのでどなたかお連れ様に押してきてもらうなど、、、。
あと、いなり湯が今回と次回の「サウナぼっち」で放映されることを羨ましがってましたので、是非音戸へも取材を❗️笑🎥✨
サ飯は、車を停めていたフジグランまで戻って🚶♂️からのフードコートで海鮮丼です😋うんまい。ここで何か食事あるいは買い物さえすれば駐車料は3時間無料となりますので、間にサウニングとサ飯も可能!というわけなのですヨ✌️😄
さて今日はハシゴで次の銭湯サ活へ〜♨️☆
歩いた距離 0.5km
男
銭湯ハシゴですね!私もハシゴできる体力ほしいです〜 (福山の男性専用サウナは女性は免除らしいです☺)
ハシゴサ活良いですね😁仁義ある〜も順調そうで、コンプリート応援してます。海鮮丼の破壊力、凄いですね!
フジグランからのサ活情報ありがとうございます!ここどう行こうか迷ってたので、ニュージャパン泊まって抜け出そうかと考えてので、助かります😄
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら