2023.02.07 登録
[ 東京都 ]
#サウナ
ikiサウナ一択!
温度も90〜95℃くらいの普通な感じ。
#水風呂
14〜15℃くらいの水風呂と
9℃前後のシルキー炭酸水風呂。
考える間もなくシングル使用!
サウナとの相性上、高めの水風呂が
正解だったか…身体の調子も関係ある
ため、気にせず混み合ってたため
短時間で撤収。
#休憩スペース
外気浴スペースは無く、内気浴のみ
しかもあまり席数無し。
皆適当なとこに腰掛けてた。
ここは浴場の狭さや洗い場がなく
立ちシャワーが並ぶリラックス度が
低い割にはしっかり料金取るので
赤坂価格と割り切って使用!
ただ、仮眠も出来そうな休憩場所は
広めで充実している。
[ 北海道 ]
#サウナ
貸切の形で2名まで入れるサウナ部屋が3部屋あり、15〜17時、17〜19時と
2時間制で借りられ、宿泊も出来る形もある。
#水風呂
木桶に冷水を満たしておく事で、サウナ後
ここに浸かる事で水風呂化する。
春前の季節で温度MIN.で入れたので
シングル8〜9℃辺りを体験出来て
いたと思われる。常時この温度域を
保っていれば上質な水風呂環境だと思う。
#休憩スペース
貸切なので、室内に2名分のリクライニングチェアが常備されている。
バルコニーで外気浴も出来るようになっており、室内に飲み水、Bluetooth用スピーカー、ガウン、タオル一式、化粧品アメニティ、お風呂用シャンプー等一式
充実した環境を整えた完璧な貸切部屋となっている。
[ 大阪府 ]
#サウナ
90度前後のロッキーサウナと
フィンランドサウナ、55度のミストサウナのテルマーレ、3種のサウナあり。
フィンランドサウナはフィンランドの風景などをテレビで流しながら(何故?笑)ゆっくり出来るみたいだが、無音無視界の方が好みなので落ち着かなかった。
温度には勝たん、ロッキーで整った!
#水風呂
壺風呂2壺のシングル、と18℃、24℃
の水風呂、3種類の水風呂あり。
好きな温度でないのでシングルで
いったが、冷た過ぎるのも整わない
原因だと悟った。
サウナと水風呂との環境で色々
調整しないとですな、データ集めんと。
#休憩スペース
ここは休憩する場所が少な過ぎると思う。
リクライニングもチェアも足らん。
スペース考えて、何とかしてけろ汗
[ 大阪府 ]
#サウナ
IKIサウナ、フィンランドサウナ、ミストサウナの3種類。
ここではフィンランドサウナが一番リラックス出来て良い時間を過ごせた。
#水風呂
2つの壺風呂13〜14℃、7〜8人は
入れそうな水風呂17℃前後で
構成されている。
もちのろん壺風呂で羽衣剥ぎ取り乱舞で
丁度良い塩梅だった。
#休憩スペース
ここもどちらかというと難民になりそうなスペースの少なさだが、大阪の夜を見渡せる展望外気浴が日頃の慌ただしい騒々生活に刹那の瞑想時間を与えてくれる。
外気浴の環境も整う上でとても重要
な要素だと改めて気付かされた場所。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。