積善温泉 美笹のゆ
温浴施設 - 大阪府 貝塚市
温浴施設 - 大阪府 貝塚市
3月19日(金)に開幕する『第93回選抜高校野球大会』。昨年は多くの高校球児が涙を流した。
無事開催して欲しく、熱波甲子園のWebサイトも
チェックするとコチラの施設、
2017年 第1回 熱波甲子園西日本大会8位。
2018年 第2回 熱波甲子園西日本大会14位。
コレは気になるのでプレイボールピットイン。
そもそも大阪は関東や東海より熱波師が少ない。
団扇でワッショイ!ワッショイ!も良いのだが、
やはりタオルでのアウフグースの方が好みだ。
午後からは混むとの情報で9:00頃に到着。
本日は「風呂の日」との事で500円。良いな。
さて、ロッカーに荷物を封じ込め、身体をオイッスぅ〜(大御所MC風)、お風呂にチョリッスぅ〜、サ室にキュイーンッ!
「黙浴」のPOPが。正方形でコンパクトな5段タワー型。ギュウギュウにすれば34名くらい入れる。
上段が埋まっており2段目に着座。
下段60℃〜上段82℃。湿度もそこそこで、
朝ウナは気持ちいい!水風呂も広く深さ70cmくらい。露天スペースに休憩椅子が見当たらない無いので、そこらへんの縁に座り休憩。
次は塩サウナ。その前に炭酸泉。
温度計は60℃で漢方の香りがぷんぷん。
塩もサラサラで意外と良いじゃないか〜。
十分堪能してからメインディッシュ10:00回の
ロウリュへ。最上段に着座し定刻。
水春系に有るサウナストーブで、
上部からストーンにアロマ水をザバ掛け2回!
このスタイル初めて見たぞ!
そして半円形の団扇見たいなヤツを両手で持ち
思いっきりサウナストーブに向かって仰ぐ。
室内を覆い尽くす熱が気持ちいい!
2巡目までで個人仰ぎは中止中で残念だが、
久々に出口までの道のり、チョイ肌ヒリヒリを
味わえて嬉しい。
露天スペースの「涼み處」と表記が。
階段を登るとデッキチェア4つありゴロン。
青空と太陽の光を浴びて外気浴。
いい。ひじょーにいい!!
サ飯は『さかとけ Q’s店』。
「パンドラの箱を開けちゃったんっだよね」
熱波師も個人仰ぎが出来ず涙を飲む思いをしてるのだろうか。早く、再開する事を願うのである。
男
今日は中々距離稼ぎましたね〜🚃✨サウナも広いしロウリュウ🔥もあって気になりますね〜🤤☆本来ひとり熱波もあるんですネ、こりゃ余計楽しみですわぁ〜(^^)
貝塚行かれたんですね、行動力凄いですね☺️ さかとけさんの海鮮がめちゃ美味そうです🤤🤤
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら