かすがモリモリ村リフレッシュ館
温浴施設 - 岐阜県 揖斐郡揖斐川町
温浴施設 - 岐阜県 揖斐郡揖斐川町
今日はサ活というより岐阜揖斐川町春日の旅
①恵みの湯で見つけた《天空の古来茶》の生産地、岐阜のマチュピチュこと《天空の茶畑》へ
②《かすがモリモリ村リフレッシュ館》で身を清め
③《君が代》の歌詞の由来の《さざれ石》がある地へ
①天空の茶畑
標高300mの所にあり自然豊かなこぢんまりした茶畑
天空の遊歩道は入れなかったが車で登れる所まで登る
不思議な景色と光景で清らかで美しい
今回は景色だけを楽しむ
②かすがモリモリ村リフレッシュ館
サウナはスチームとドライが日によって入れ替わる
本日の男湯はドライ
湿度が程よく熱を凄く感じ水風呂もまろやかで凄く良い
名物薬膳ラーメンを食し
③さざれ石公園
さざれ石は簡潔に言うと小さな石同士が石灰岩によって繋がり大きくなった岩の事を言い
《君が代》では更に苔が生える
そうなるまでには当然、相当の年月がかかる
さざれ石を前にした瞬間、目頭が熱くなり
ここにあるさざれ石は自然界の産物であり神聖な物である
そんなさざれ石を見て《君が代》の歌詞の意味を深く考え、口ずさみ感慨深くなる
歴史を紡いでくれた先祖、祖先、先人達に感謝
知れば知る程 岐阜愛が深まるわ💦 岐阜クエスト、岐阜だけ残る訳だわ😋 心も体も清められ、パワースポットで新たな力をもらったわ😁
天空の茶畑は鬼のような急勾配を車で登ってはみたもののコロナの関係で遊歩道は侵入禁止で😃 更に車で登ってみたんですが行き止まりでバックで戻って来ました💦 さざれ石公園は本当行って良かったです😊 岐阜、本当に最高です😁
勉強になりました! さざれ石、逢いに行きます!
素敵な場所ですね。落ち着いたら岐阜にもおじゃましたいです。
天空の古来茶は恵みの湯でも販売してるんで一度手にとって見てみて下さい😄 さざれ石は整いの余韻もあってか心清らかな状態で見たんで尚更感慨深くなったのかもです💦 広い所にポツンとあるのも原因かも知れません😅
岐阜って素晴らしい✨✨☺️美しい景色🤗羨ましいデス✨
近くにかすがモリモリ村リフレッシュ館もあるので是非😄 茶畑はこぢんまりしてますし、さざれ石公園は草原に石がドンとあるだけなのですが心が洗われます😊 行くときっと恵み愛が更に深まりますよ😋
恵みに良く行かれる方が茶畑見るときっと親近感沸くでしょうね😄 更に恵み愛が深まるのではないでしょうか😋しかし松久永助紙店の美濃和紙タオルといい恵みの売店の品揃えは素晴らしすぎます😁
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら