絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

しめじ

2021.09.20

1回目の訪問

サウナも水風呂も外気浴スペースの多さもいいけどマット交換の頻度と回数が多すぎると感じました、、コロナ禍だから仕方ない部分もあるのかな。

続きを読む
0

しめじ

2021.09.05

1回目の訪問

金の湯

[ 新潟県 ]

チェックイン

続きを読む

しめじ

2021.08.29

1回目の訪問

スパ・アルプス

[ 富山県 ]

サ室は最高!
食堂アルプスの刺身も最高です!!

サウナのキャパのわりに外気浴スペースが少ないかなという印象でした!でも良かったのでまた富山に来たら行きます!!

続きを読む
0

しめじ

2021.07.24

1回目の訪問

サ室も水風呂も完璧すぎる…

水風呂で手足が痺れるレベルにキマってからの外気浴で完全昇天。

あぁ、地元にキュア国分町があれば…

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16℃
0

しめじ

2021.07.18

5回目の訪問

休業前最終日行きました!
やっぱりここが最高です。

続きを読む
0

しめじ

2021.07.14

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

しめじ

2021.06.19

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

しめじ

2021.05.06

3回目の訪問

極楽湯 松崎店

[ 新潟県 ]

チェックイン

続きを読む

しめじ

2021.04.10

2回目の訪問

個人的な県内最強サウナであるじょんのび館におうかがいしました!

相変わらず最高でした!
源氏の湯の露天風呂が壊れて使用中止でした〜残念!

続きを読む
0

しめじ

2021.03.14

1回目の訪問

サウナ室と水風呂が露天にある新潟では珍しい施設です!

サウナ室は狭いため扉の開閉回数が多いと室温下がりやすいです。

朝一の人が少ない時間だと105度くらいまでなってましたが、人が増えてくると90度ほどまで下がってました。

水風呂は体感15度くらいでしょうか。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
0

しめじ

2021.02.15

2回目の訪問

極楽湯 松崎店

[ 新潟県 ]

チェックイン

続きを読む

しめじ

2021.01.23

1回目の訪問

極楽湯 松崎店

[ 新潟県 ]

サウナ:15分 × 3
水風呂:1分半 × 3
合計:3セット

21時に来館したのに土曜はやはり混んでる…駐車場混んでて停める場所ないくらいでした。

新潟市内の好立地だからやはり大学生くらいの若い男性客が多いです…

何人かのグループで来てサウナで大声で喋ってる若者が多くて(一応サウナ内会話禁止になってます)あんまり気分が良くなかったです…サウナブームだから仕方ないですが…

続きを読む
0

しめじ

2021.01.16

1回目の訪問

#サウナ
ドライサウナ
温度計は100度近く。
扉を開けた瞬間に久々に感じる物凄い熱気。入室3分で大汗。

森のサウナ(フィンランド式サウナ)
温度は80度ほど、ドライサウナよりも湿度高し。まったり汗をかける。バケツが置いてあり、セルフロウリュもできますが周りの人に許可とってから水かけましょう。

#水風呂
山の湧き水をそのまま使ってます!が売りの水風呂、ドライサウナ前の水風呂と森のサウナ前の水風呂の2つがあります。
ドライサウナ前は温度計故障してるものの体感13〜4度くらい?
森のサウナ前の水風呂はキンキンです。温度計は10.9度指してました。2分入ってるのもしんどいくらいです。

#休憩スペース
露天と屋外のところと屋内にととのいイスあり。夏場は露天で外気浴したいところですが季節柄屋内で外気浴。ですが浴場の気温が低いのでキンキン水風呂の後だと屋内でも寒く感じるくらいでした。

やっぱりここが下越地方最強かも…個人的にはほっとぴあと肩並べるくらい好きです。

特にドライサウナ100℃→森のサウナ前水風呂10.9℃は久々に頭クラクラで目の前ぐわんぐわんで頭に血液が流れるのがわかるくらい最高でした…
サウナにハマり始めた頃を思い出すような最高の「整い」いただきました。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,95℃
  • 水風呂温度 11℃
0