しめじ

2021.01.16

1回目の訪問

#サウナ
ドライサウナ
温度計は100度近く。
扉を開けた瞬間に久々に感じる物凄い熱気。入室3分で大汗。

森のサウナ(フィンランド式サウナ)
温度は80度ほど、ドライサウナよりも湿度高し。まったり汗をかける。バケツが置いてあり、セルフロウリュもできますが周りの人に許可とってから水かけましょう。

#水風呂
山の湧き水をそのまま使ってます!が売りの水風呂、ドライサウナ前の水風呂と森のサウナ前の水風呂の2つがあります。
ドライサウナ前は温度計故障してるものの体感13〜4度くらい?
森のサウナ前の水風呂はキンキンです。温度計は10.9度指してました。2分入ってるのもしんどいくらいです。

#休憩スペース
露天と屋外のところと屋内にととのいイスあり。夏場は露天で外気浴したいところですが季節柄屋内で外気浴。ですが浴場の気温が低いのでキンキン水風呂の後だと屋内でも寒く感じるくらいでした。

やっぱりここが下越地方最強かも…個人的にはほっとぴあと肩並べるくらい好きです。

特にドライサウナ100℃→森のサウナ前水風呂10.9℃は久々に頭クラクラで目の前ぐわんぐわんで頭に血液が流れるのがわかるくらい最高でした…
サウナにハマり始めた頃を思い出すような最高の「整い」いただきました。

  • サウナ温度 80℃,95℃
  • 水風呂温度 11℃
0
0

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!