2020.01.17 登録
[ 三重県 ]
となりで映画を観た帰りに、さすがにこの時間帯なら混んでないかなと踏んで24時前に来館。
サ室はボチボチ、浴室もボチボチの混み具合。
ひさしぶりのサウナなので軽めの2セットで。
[ 三重県 ]
新年サウナ初めは昨年に引き続きホームで。
開店10分前到着も、すでに入場を待つ列が…。
なかなかの混雑でしたが、サウナはほどほどの入りでまずまずの快適さ。
セルフロウリュx2、高温x1、最後は薬湯とマッサージで〆。
あしたから仕事がんばるぞー!
[ 愛知県 ]
シーサウナシャック オーナーの本業、プロレスの観戦後に初サウナフジ!
広いサ室はアウフグースこそないが、最上段はきっちりアツアツ、水風呂も大量の掛け流しのおかげか表示より低く感じる!
1セット目からしっかりととのいがきて、疲れが溜まってたんだなと実感。
男
[ 三重県 ]
実に7ヶ月ぶりに花しょうぶ。
今月いっぱいは20時と22時にロウリュウと熱波があるみたいで、20時はほぼ満席なれど、そのあとはほどほどの空き具合で心地よい。
2セット目できっちりととのえて、スッキリ!
オロポ飲んで、帰って寝まーす。
[ 三重県 ]
実に3ヶ月ぶりのサウナは、やはりホームの湯守座で。
セルフロウリュ、高温、セルフロウリュの3セット。久しぶりすぎてなのか体調からなのかわからんけどととのいは3セット目にすこしだけ。
サ飯は秋のメニュー「牛すじときのこのぼっかけうどん」1000円はちょっと高いかなぁ。あっさりあったまったのでまあいいか。
[ 三重県 ]
ひさびさのホーム
きょうは午前の演劇お休みらしく、土曜午前にしては全体的にすいてる!ありがたい!
(大衆演劇あればこその湯守座だとおもうので、それはそれでちと寂しいけど)
けど水風呂で騒ぐドラクエ
さすがに我慢ならず🤫とやってしまった
やられた彼らは気分悪いかもだけど、やるほうもすげー嫌な気分なんだよー(泣)頼むからそんなことさせないでくれー
そんなこんなであまりととのわず
気兼ねなく、喋りながらサウナ楽しめる日がくるのはいつの日になるのか…
そんなことを思いながら、タッチパネルのカテゴリがソフトドリンクになったオロポを飲み干した
[ 三重県 ]
閉店していた敷島湯さんが、オーナーさんが変わって「朝日湯」として今月からリスタート!
銭湯サウナは未体験だったので、仕事終わりにえいや!と突入してきました
サ室はすべて木材張り替えてていい匂い
4人入ればいっぱいのサウナ、体感的にめちゃセッティング良!
(壁の温湿度計は82℃の43%でした)
水風呂は20℃くらい?
広さは家庭のお風呂くらいなので、足伸ばすと1人でいっぱいですがなかなかどうして落ち着きます
少し長めに入って、動いてハゴロモ落とせばしっかり冷えますね
ととのいスペースは残念ながらないので、洗い場の椅子でまったり
ばっちりととのわせていただきました!
帰りしな、オーナーさんに話を聞くと
「サウナはいろいろ設定試してます」とのこと!
これから、私の新たなホームになる予感です
※地域密着の銭湯なので、サウナーの皆さんいろいろご配慮のうえ行ってみてくださいね
[ 三重県 ]
ひさしぶりのホーム
ひさしぶりの朝サウナ
日曜早朝5時だというのになかなかの混みっぷり
セルフロウリュウもドライも常時ソーシャルディスタンス満員
とりあえず今回はドライ、セルフロウリュウ、ドライの3セットでまとめる
前回来た時、私しか書いてなかった交流ノート
確認したらレス来てた!
なんだか推しから認知されたかのような気恥ずかしさを感じますね(笑)
朝食の卵かけご飯も美味しくいただきました!!
[ 三重県 ]
16時からのイベント「瞑想サウナ」に参加!
副住職さんから瞑想のやり方についての講話と、支配人さんの熱波!
結果、あまみ大爆発でバッキバキにととのう!!
17時にもう一回おかわりして3セット!
いやー、来てよかったわー!!
あ、なんだか昔のゲーセンみたいな交流ノートがあったので記念カキコしておきました(年齢がバレる)
[ 三重県 ]
パールロードをドライブして展望台で折り返そうと思ってたらまさかの閉館日…
ならばと足を伸ばしてこちらのサウナへ
テレビなし、ととのい椅子なし
広さは十分、もう少し湿気があるといいかなぁ
水風呂はほぼ1人用な広さなので、ほかのお客さんとタイミングをみながら、ですね
景色の良さと肌に良さげな温泉(ぬるぬる!は文句なし!
※休憩スペースに、もはや絶滅直前のニチレイ冷凍食品自販機あり!
[ 三重県 ]
平日だけどやっぱりコミコミ
サ室も満員で、会話する諸先輩がたも…
ドラクエパーティーもそら更衣室やらでしゃべるわな
うーん、コミュニティであるのは十二分にわかるんだけど、さすがにいまはやめてほしいなぁと思いつつ2セット+漢方蒸し
[ 三重県 ]
ひさびさホーム
やっぱりええわー
セルフロウリュでじっくり蒸し蒸し3セット
温度計は80℃、リニューアルですこし上げたのかな?公式Twitterでも言うてたけど御神体が拝みやすい!
きょうはフリーで入ったので、もうしばらくゆっくりします
そういえば、施設入ってすぐにDJブースが出来てた
湯守座はいったいどこに向かっているのだ
(いいぞもっとやれ)
[ 三重県 ]
2回目!いいたかの湯!
常連らしきおじいさん、20分以上入ってはる…
いくら設定低め+下段といえど大丈夫なのか気になってしまい、もし倒れたらまず外に出してスタッフ呼んで、、、と考えてしまう
外気浴、変わらず景色良すぎて気持ちいい!ととのったけどやっぱりおじいさん気になって2セットで終了〜
[ 三重県 ]
すみません間違って消してしまいました…
コピペで再投稿します
いいねいただいてた皆様、申し訳ないです…
はやくも2回目
暇に任せて神馬の湯です
平日午後だというのになかなかの人手
黙蒸、黙浴掲示が増えてたけど構わず喋る人はいますわ…
構わずサウナ、グルシン、外気浴
気温高め風強めで、なかなか良き
3セット目がロウリュ直後だったのか、これまでより蒸し蒸しマシマシラッキー!
ん?前回来た時よりかなり湿度高めやなぁ
(公式Twitterによると、噴射の量を増やしたそう)
あ、24日(土)は11:30から13:00までテレビ取材が入るとのことです
むー、OA後はしばらく混みそうですねぇ
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。