2023.01.09 登録
[ 三重県 ]
サウナはめちゃくちゃ暑すぎる訳では無い為、芯まで温められる。
整いスペースがめちゃくちゃ清潔で、整ってる時に横のおっさんの臭いで台無しというのも無いのが最高。
マナーもよくかなり快適に過ごすことが出来た。
[ 静岡県 ]
初鷹の湯&初バレルサウナ
バレル前の注意書きでかなり脅されたが、俺なら行けると意気込み突入、12の針でロウリュウ作動を知らず4の針で入ってしまった。
そろそろ出ようとした時に周りがソワソワし始め、12分間隔で作動するとだけ知っていた為、「やるのか今ここで」と思った矢先、周りが暗くなり、足元の剥き出しのLEDが赤く光る。
無数の針を刺されているのではないかと錯覚するほどのダメージが肌を襲う。特に壁側の腕の体力ゲージが赤くなっていた。
流石にこれ以上居たらヤケドしてしまうと思い、途中にもかかわらず退出してしまった。
整い中も左腕がヒリヒリしていた。
2回目のバレルサウナはチキって、ドアから近い席を選んだ。
ストーブから遠いのと仕切りがあるお陰で生き残ることが出来た。が、終わっても満足できなくなってしまった。結局中に15分ほど居たがモヤモヤした気持ちでバレルサウナを後にする。
今日はバレル2回、遠赤外線1回、薬草1回、高温多湿1回でフィニッシュ。
高温多湿とバレルはかなりパンチの効いたサウナだった。
また来ようと思う。
[ 静岡県 ]
念願の木の花の湯!
マニュアル乗りたての自分からするとなかなかハードな道のりで、ラフテルは苦労を超えた先にあると願いながら気合いのクラッチを繋いだ。
まず露天で夕日に映る黒富士を街のまばらな光と共に見ることが出来た。
もうこれで1700円の価値はある。
サウナ室はあまり暑くなく、テレビを見ながらじっくり時が来るのを待つような感じ。
外気のチェアは寝そべれねぇのかよとか思いながら腰掛けると、椅子の角度が絶妙に良く、心臓の鼓動feat.虫の鳴き声でビルボード200の1位を受賞した。
6時半になるとアウフグースのサービスを開始するらしく、声につられて入ってしまった。
かなりねちっこい熱波師で最後の方は天気は曇りなのに三途の川を見ることが出来た。
素晴らしく整いビルボード200を2週連続1位を獲得することが出来た。
個人的には炭酸風呂がかなり調子がいいなと感じた。
数分放置すると太ももが新雪もりもりの朝イチのゲレンデと化す。温度もぬるく気がついたら寝てしまっていた。
先程のアウフグースが忘れられず、8時半まで待つのは必然であった。
しっかりと天国にいる会ったことないおじいちゃんに挨拶をして外気浴でまた再開することが出来た。
サウナ4セット
立ち湯では御殿場の街並みを見ながらゆっくりできてChill&トモだった。
土日祝はきっと椅子の奪い合いでしんどいだろうから平日にまた訪れたい。
最高だった。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。