からまり

2023.10.28

1回目の訪問

サウナ飯

横浜に来たら絶対ここを訪れよう。
と、心に決めてきた場所。
それくらいの期待感が膨らむ場所です。

11:00入館のタイミングで既に私含め6人待ち。
さすがの人気です。
チェックインの時に店員さんに勧められ導入ドリンクを購入。どうやら代謝が良くなり発汗を促すそうです。

そして浴室におじゃまします。
イスが多い!これだけあれば待ちがないですね。
湯船が無くシャワーのみなので、湯通しは🙅‍♂️。
導入ドリンク、飲んでよかった〜。
遂にサ室へ入室。圧巻、水車回ってる。
室温は体感的には熱すぎずいつまでも入れそう。
室内の温度差が少ないのは好ポイントです。
そしてオートロウリュ開始。水車外周に水受け容器があり、それが1個分→2個分→1個分と3連続でロウリュがありました。
十分熱気が漂うので、ストーブ付近に座ると結構熱いかも。
ストーンに水がたどり着くまでの過程が凝っていて面白かったです。視覚でも楽しめる。

シャワーで流して水風呂へ。
結構冷たい!15℃+バイブラで体感12℃くらいに。
ほんのり香る薬草がいい香り。
正直冷たさと香りでいっぱいになり、頭上の扇風機は気付きませんでした笑

そして休憩。風を送る機構が大きな扇風機、エアカーテン、スポットエアー、ストロング扇風機がありました。
事前情報の通り大きな扇風機は無骨な雰囲気がかっこいいですね。力強く風を届けてくれます。
自動で強弱を切り替えていたのが素晴らしいです。
しかもオットマン付アウトドアチェアが常設なので、しっかりととのいました。
今の季節だからかもしれませんが、風がちょい寒かったですね。特にスポットエアーは寒かったです笑
この身体を温める為にまたサウナに誘う仕組みだったとしたら、かなり計算されているな、と思います。

2時間コースで3セットじっくり堪能しました。
全体的に施設で流れるBGMがおしゃれで最高でした!また機会があれば🖐️

からまりさんのHARE-TABI SAUNA&INN/ハレタビサウナのサ活写真

一風堂 横浜ポルタ店

玉子赤丸、玉子かけご飯

はい、優勝 高菜と紅しょうが貰うの忘れた😢

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 15℃
0
20

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!