2020.01.14 登録
[ 千葉県 ]
リニューアル前のジートピア納めに。
サウナ10分、水風呂3分、休憩3分を4セット。
二段目と一段目を行き来しつつ自分に合う温度感を探る。
激戦の整いイス+を無事に4回使用。毎回のようにイスの傾きが変わってるってことは、みんな好みの角度があるのか。私は倒れてる状態一択。
目を閉じると水の音が大きく聞こえてきて、時折掛け湯の気持ち良い音が聞こえて来る。
気持ち良い。
[ 千葉県 ]
2月最後のサ活をホームで。
飲み会前に友人と行きました。
サウナ10分、水風呂2分、休憩3分を4セット。
入った時は空いていたが、すぐ混み始めた。あまりコロナの影響なし?草加は高齢者がほぼ居なくてガラガラでしたが…
休日のジートピアは若い人が多目なので影響少ないのかも、なんて考えてました。
その後は船橋の焼き鳥「鳥文」へ。
リニューアルたのしみー。
[ 埼玉県 ]
暁のロウリュウへ‼️
妻を連れて草加へ。
初回の06時30分には間に合わず、06時50分、07時10分、07時30分に参加。
コロナの影響かガラガラで整いイスに普通に座れる。
サウナ2段目11分、水風呂1.5分、休憩3分を3セット。
人数少なくて最高でした。
[ 千葉県 ]
水曜サ活‼️
コロナに負けずホームサウナへ。
影響があるのかないのか、とりあえずガラガラ。
一人サウナを楽しむ場面も。
サウナ10分、水風呂2分、休憩3分を4セット。暇すぎるらしく、頼まれて途中で垢すりを挟みつつ。
垢すり後のセットで久しぶりに整いました。
その後、船橋の焼き鳥「鳥文」へ。
船橋は良い飲み屋が多い。
[ 千葉県 ]
昨日に引き続き今日もホームサウナへ。
サウナ2段目8分1段目2分、水風呂2分、休憩2分を4セット。
入場したら高温サウナのマット交換告知が。
これはラッキー。綺麗なマットで1セット目から‼️
とりあえず低温サウナに入ってマット交換終了を待つ。
ジートピアは、「今入っているお客さんが全員出たらマットを交換する」システム。要は途中で追い出しはしない。あるようで無い良システム。
サウナ後は3階で寝転がってタバコを一服付けて水を補給。
サッパリしました‼️
その後に下総中山へ移動。
駅近くの焼き鳥屋「みのる」へ。ビールが旨い。船橋周辺は飲み屋が多いのも良い。
[ 埼玉県 ]
暁のロウリュウに参加。
今日は友人と二人で。
ロウリュウ前にワンセット済ませて草津の湯に入りながら06時30分を待つ。
開始2分前に氷をくわえてイン。
無事、下段を確保。
ギリギリ全員入れる程度の混雑度。やはり三連休だから混んでる雰囲気。
水風呂も若干並ぶ。
サウナ8分、水風呂1分、休憩3分を4セット。
休憩中に扇いでもらうのが最高に気持ち良い‼️
[ 埼玉県 ]
23時30分からの静寂のロウリュウに参加。
妻を連れて車で草加へ。
着くとすでに静寂待ちの方がチラホラ。
とりあえず体を洗って薬湯へ。
温まったらサウナへ。開始2分前に下段を確保する。始まるころにはギリギリの満員。
ロウリュウさん、とりあえず何も言わずに水をかけてタオルで蒸気を攪拌。その後に挨拶。なかなかやる。
静寂中は私語禁止、静寂後には爆風ロウリュウがあるとのこと。
え。
静寂と爆風って連チャンなのか!?
嬉しいビックリ。
サウナ10分、水風呂1分、休憩3分を5セット。
久しぶりに整いました‼️
静寂中、後ろに話す人が居てイライラしましたが、ロウリュウパワーが上回りました。
また来ます。
[ 千葉県 ]
ホームサウナのジートピアへ。
サウナ12分、水風呂3分、休憩3分を4セット。前回は二段目にチャレンジして敗退したので、今回は変則で挑戦。
二段目で8分、一段目で4分の計12分。
その後は整いイス+へ。
整いイス+になってからイスが激戦の様な気がする。
しかし外気浴楽しみだなぁ。
また来ます‼️
[ 千葉県 ]
昨日のサ活を今日投稿。
サウナ10分、水風呂3分、休憩4分を4セット。
久しぶりに二段目に挑戦するも1セットで敗退。2セット目からは一段目に移動。なかなか二段目の壁は高い。
しかし、整いイス+がすごい。
頭がおけるとやはり全然違う。
また行きます。
整いイス+は私が勝手に呼んでるだけです。
[ 千葉県 ]
久しぶりに成田の大和の湯へ。
こちらは割と頻繁に絵画の鑑賞会が開催されるお店。今回も何点か出品されていました。
それはさておき三階のサウナへ。温度は95度ぐらいで湿度は低め。奥に寝られるスペースがあるのが特徴。私は上段をゲット。
サウナ10分、水風呂1分、外気浴4分を4セット。
どちらかと言うとお風呂に力を入れている施設なのでサウナに大きな特徴はなし。悪い点を挙げるとサウナマットビチョビチョは無いかなぁーぐらい。
風呂の黒湯は疲れが出て良い感じです。
[ 千葉県 ]
午前にしきじに行って運転で疲れたのでジートピアに。
やはりホームは良い。
そして、前回はリニューアルクーポン、今回は20回クーポンで無料入館‼️
我がホームサウナの経営が心配になる。
サウナ10分、水風呂3分、休憩3分を4セット。
スッキリしたー。
今日も飲んで寝よう。
応援してます。
[ 千葉県 ]
リニューアル前にホームサウナのジートピアへ。
リューアル割りで500円オフ。もはやタダみたいなもの。
サウナは相変わらず熱くて気持ち良い。水風呂も冷えてて良い感じ。
サウナ12分×4、水風呂2分×4、休憩3分×4でがっつり。
水風呂前に掛け湯用の桶を持つと何かが違う。持ち易いしバランスが良い。良い感じ。
冷やして待望の整い椅子へ。
違う‼️イスが違う‼️頭が背もたれに乗る‼️これは良い。
大満足で休憩していると支配人登場。イスがもう一段倒せると教えてくれる。
これは整う…
しかも、リニューアル後は外気浴ができるとのこと。これからのジートピアが楽しみです。期待しています。
[ 埼玉県 ]
四度目の草加。
今までは全て朝風呂で暁のロウリュウだったが、今日は通常時間。
11時に到着。
祝日、火曜ショー、リンゴ詰め放題200円、地元民99円クーポン、11時30分からの爆風ロウリュウが重なって大混雑。
これはヤバイと思い高速で体を洗って、まずは◯ンピリ湯と名高い薬草湯へ。
うーん。ピリピリ。
とりあえずワンセットこなして爆風待ち。
1分前にサウナ室に入り下段を確保‼️
立ちサウナが数名でる状況でしたが、存分に爆風を堪能しました。
お相撲さんも居たり高齢者が大挙していたりカオスな環境ながら楽しめました‼️
[ 神奈川県 ]
昨日に引き続き妻を連れてユー鶴へ。
噂の関東一冷たい水風呂は12度でキンキン‼️
サウナ10分×4、水風呂1.5分×4、休憩3分×4
サウナは90度で上段が良い感じ。サウナマットの交換が少ないみたいでビシャビシャだったのは微妙。
関東一の水風呂は!冷たい!冷たい!あんまり長くは入らず1.5分で切り替えて椅子で休憩。
昭和感溢れるなかなか良い湯でした。
最後はオロポで乾杯。
[ 埼玉県 ]
暁のロウリュウ狙いで草加へ。
今回は妻がサウナデビュー。
水風呂は膝までだけど下段で12分3セットをこなしたとのこと。
そして化粧のノリが良いと主張している。
私はロウリュウ前に1セット、ロウリュウで3セット。
早朝の草加は安いくてロウリュウ。
控えめに言って最高です。
また行きます。
[ 千葉県 ]
1週間ぶりにホームサウナのジートピア。
館内着がリニューアルして良い感じ。
サウナ10分×4
水風呂3分×4
休憩3分×4
相変わらずサウナは暑くて水風呂は冷たい。館内の清掃も行き届いてて良い感じ。
そして、サウナで支配人に遭遇。
見回りなのか休憩なのか、両方なのか。
これからも頑張って下さい。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。