2023.01.04 登録
[ 大阪府 ]
サウナ:5分 × 1 , 10分 × 2
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 2(2・3セット後)
合計:3セット
(3セット前に下茹で3分)
一言:ごく一般的な銭湯で、風呂の一番奥に2人ぐらい入れるサウナ(105℃ぐらい)と、1人用の水風呂(10℃ぐらい)がある。昭和歌謡から2000年代前半ぐらいまでのJ-POPがサウナ室内を演出してくれるのも、また渋くて良い!水風呂は最初は体が痛いが、慣れてくるとそれはもう爽快になってくる。休憩は脱衣所の椅子で行ったが、昭和の香り漂う雰囲気がとても良かった!
690円で夢の快楽の空間へと導いてくれた。
ただただ素晴らしいの一言。
[ 大阪府 ]
サウナ:12分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 2(2・3セット後)
合計:3セット
(3セット前に下茹で5分)
一言:土曜晩ということもあり、かなりの混雑ではあったが、サウナが広い為、待ち時間発生なし。ヒータの前はかなり暑くオススメ。安定の素晴らしさ。
男
[ 大阪府 ]
土曜夜21:30〜23:30の間に入店。
サウナ→水風呂→外気浴の合計5セット実施。(1セット約20分)
※2セット目以降はサウナ前に下茹でも行った
◆混雑度
時間帯が時間帯だからか、親子連れや学生等の団体客が目立った。
やや混んではいたが、風呂全体的に広く、待ち時間等のストレスはなし。
◆サウナ
温度計には99℃ぐらいと表示
ドライサウナは約15名ほど収容でき、サウナ室に入るまでの待ち時間はなし。
座席は雛壇形式で、最前席にヒーター有
テレビ横の2段目が結構熱く、かなりオススメ。
次回以降もそこの席を座るようにしたい。
◆水風呂
温度の表示なしだが、HP上では15℃と案内されている。
水深も1m程度で申し分ない深さ。
深さ・温度ともにかなり高評価で、非常に良かった。
◆外気浴
風呂自体は3種類ほどあるが、ととのいスペースは3人ほどが座れるベンチのみで、スペース自体は狭い。
公衆浴場なので仕方ない部分ではあるが、ととのいチェアがあれば、尚良かった。
◆総評
★★★★★ 4.9/5.0
町の銭湯屋と同じ料金設定で、入浴(490円)+サウナ(200円)で690円と安価な設定。しかもサウナだとバスタオルも一緒に付いてくる!
また24時間営業で、深夜時間帯に行っても、深夜料金は発生せず、いつ行っても上記料金で入れるのもポイント!
アクセス面では、電車だと阪急庄内駅から徒歩15分ほど、車は無料駐車場があり、駐車場スペースも広い。
気になった点は、
・ととのいスペースが狭かったこと
・サウナ〜露天風呂までの動線がやや長い
ことのみで、サウナ・水風呂の温度設定の絶妙さ、風呂全体が清潔に保たれている、安価な価格設定等、良かった点の方が多く、気持ちの良いひとときを過ごせた。
フロントに入った時に五色名物のカレーうどんの良い香りがした。
今回は行かなかったけど、次回は風呂上がりにカレーうどんを食ってシメてみることにしようか。
男
[ 大阪府 ]
日曜日早朝6:00〜9:00の間に入店。
サウナ→水風呂→外気浴の合計6セット実施。(1セット約30分)
※2セット目以降はサウナ前に下茹でも行った
◆混雑度
6:00のオープン時点でちらほら来店客はいた程度であり、かなり空いていた。
◆サウナ
温度計には90℃ぐらいと表示
ドライサウナは20名以上収容でき、かなり広く感じた。
座席は雛壇形式で、最前席付近にヒーター有。特にヒーター前が最も熱く、また上段に上がっていくにつれても熱くなっていく。
席によって熱さに大きく差はないと感じた。
◆水風呂
温度の表示なし。
体感で18℃程度ぐらい。
水深は140cmぐらいの深さがあり、理想としていた水風呂の深さだった。
ただ一つだけ欲を言えば、水温はもう少しだけ冷たくても良かった。
◆外気浴
露天風呂スペースも広く、
背もたれ付きリクライニングタイプの椅子×約5脚ほど
早朝で比較的空いており、座席の取り合いもなし。
早朝で床がかなり冷たいが、露天風呂を出てすぐの位置に椅子がある為、配置場所も申し分なし!
◆総評
★★★★★ 4.9/5.0
料金価格は990円(土日祝料金)。
1,000円以内で且つ、施設の充実さからしてもかなりコスパの良い価格設定。
(会員になれば、さらに入浴料は安くなる)
6:00時点だとかなり空いており、待ち時間のストレスもなし。
アクセス面では車の場合、駐車場割引も適用され、5時間無料となる。
水風呂の温度(個人的にもう少し冷たい方が良かった)が少し気になったぐらいのみで、他の部分はマイナスポイントなし。
次回のリピートも十分にあり!
男
[ 大阪府 ]
月曜日祝日早朝6:00〜8:00の間に入店。
サウナ→水風呂→外気浴の合計4セット実施。(1セット約30分)
※途中下茹でも行った
◆混雑度
6:00のオープン時点でそこそこ来店客はいたが風呂全体が広い為、混雑はなし
◆サウナ
温度計には95℃ぐらいと表示
ドライサウナは15〜20名以上収容可
座席は雛壇形式で、最前席にヒーター有
入口付近以外は、カーッと体全体が熱くなり気持ち良かった。
◆水風呂
温度の表示なし。
体感で15℃程度ぐらい。
入った時にキリッとした冷たさで気持ち良い。
水深も1m程度はあり、湯船に浸かると首全体つかれるぐらい。
◆外気浴
露天風呂スペースも広く、
背もたれ付きの椅子×6脚ほどあり
早朝で比較的空いており、座席の取り合いも特になし
◆総評
★★★★★ 5.0/5.0
料金価格が1,000円以内と良心的な設定。
(通常平日820円、土日祝890円に対し、早朝は700円で入浴可)
6:00の時点で人はそこそこいたが、風呂・サウナスペース共に広い為、待ち時間のストレスは一切なし。
サウナの温度も高すぎず、低すぎずちょうど良かった。
日中、夜間は激混みとのことだが、
朝活での利用はかなり良かった。
今回利用してみて、特にマイナスポイントがなく、大満足の結果となった。
また駐車場の割引が適用可。
岸辺駅から徒歩5分ほどで行ける為、申し分なし。
近々、また朝活でリピートすると共に、
今度はお食事処にも注目してみたい。
男
[ 大阪府 ]
土曜日夕方17:00〜19:00の間に入店。
サウナ→水風呂→外気浴の合計4セット実施。(1セット約30分)
◆混雑度
かなり空いていた。
→他に1〜2名程度
◆サウナ
温度計には88℃と表示。
上限3人まで収容可。
座席は2段になっており、下段に2名、上段に1名座ることができる。
上段は熱くて気持ち良いが、下段はもう少し熱くても良かった。
◆水風呂
温度の表示なし。
おそらく体感で13〜15℃程度ぐらい。
冷たく保たれていて気持ち良い。
水深が少し浅い。欲を言えばもっと水深が深ければ尚良し。
◆外気浴
露天風呂スペースに4名ほど着席可能なベンチ有。
9階の屋上にある為、大阪市内のビル群が見える等、景色は抜群に良い。
風もよく吹いており、とても気持ち良く外気浴ができた。
◆総評
★★★★★ 4.8/5.0
料金設定が土日祝1,600円と少し割高ではあるが、土曜夕方の時間帯で待ち時間なく、サウナ→水風呂→外気浴までスムーズに進められ、ノーストレスで無事ととのえた点はかなりの高評価。
岸辺駅直結で且つ、駐車場も完備されており、アクセスも非常に良い。
ただし、駐車場割引サービスは宿泊者のみに適用。(ビジターには適用されない)
→ホテルの入居する同ビル1Fにスーパーがあり、そこで買い物をすれば割引サービスを受けることはできる。
全体的にかなり良く、またリピートしたい。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。