おぷ

2022.01.29

79回目の訪問

癒しのチル垣。

疲れ切った金曜日夜のご褒美。1100円で味わえる愉悦。

今日は湿度高めのサ室でじっとり蒸される。
110℃からの14℃。

一発目から風呂縁で寝落ちととのい。目を瞑っているのに、床の石にゆらゆら水風呂が流れているのが脳裏にみえる。

3セットかまして狛犬からの、ロビーでUT、USKと男前支配人とでまったり談笑しつつののんびり垣サ賢者タイム。

たろうちゃんとも、ちょいセッション。

Twitter開設効果で、土日も若者で混むやろうなぁー。戦略的には当たりです。垣サを愛しに来る人がこんなにいるなんて、ありがたいです。

時短で飯が食えないのが非常に残念ですが、この安定感はんぱないす。

あー、ここに住みたい。


【大垣サウナあるあるシリーズ】

サ室のテレビの音ってどこから聞こえてくるんやろ、とキョロキョロしがち。どういう仕組みになってるんやろ。

おぷさんの大垣サウナのサ活写真

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 14℃
4
139

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2022.01.29 01:25
3
おぷ おぷさんに5ギフトントゥ

わー!😲 テレビ📺で見ました支配人さんだ🤩 確かに📺どこから聞こえるのかな?🤔
2022.01.30 19:47
0
ゆかりんごさんのコメントに返信

ゆかりんごさん、ありがトントゥ!グッズだけ買いにくる女子も最近増えてるらしいんで、是非!
2022.01.29 01:51
3
混んでましたか?? 土曜日は若いのしかいないですよ笑笑
2022.01.30 19:49
0

金夜は、波があるけど、まあまあ空いてる方でしたよ!なかなか大垣メシにありつけん。。
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!