2020.01.13 登録
[ 静岡県 ]
2回目の訪問
今回は初の宿泊です!
日曜の夜にさわやか食べた後に訪問して
サウナ→水風呂→休憩を3セット
フィンランドサウナと薬草サウナを交互に入室
最近悩んでる高校の同級生の気晴らしになればと行ったのですが、水風呂に使ってる時の恍惚とした表情に安心しました
サウナの良さに気づく旅になればいいなと思います
相変わらず水風呂は優しい感じで気持ちよく入れました
夜は水風呂の滝が止まってるので静かには入れました
個人的には滝が無い方が好みだったりします
朝もタイムサービス終わりの貸切サウナで軽くととのい、しきじを後にしました
また近々行っちゃいそうな気がするな
[ 東京都 ]
3回目の訪問です
昼過ぎに到着でしたが、平日だからガラガラでした
サウナ→水風呂→外気浴→薬湯を3セット
薬湯の匂いがしっかりしてるので、サウナでほのかにタオルから香ってきて気持ちよかったです
15時のロウリュウもシトラスの香りで熱く爽快でした!
暖冬だから外気浴も気持ちいいですね
ここは外のベンチがたくさんあるのが◎
[ 神奈川県 ]
初訪問
平日昼過ぎは高齢の方中心でお風呂とサウナは大盛況
高温サウナは3段あり、オーソドックスなサウナで○
薬草サウナ?はヨモギとのことでしたが、香りはあまり好みでは…最上段にいるとようやく暑さ感じる温度でした
水風呂は深めで気持ち良いです
露天に置いてある長椅子が寝心地よく持って帰りたくなりました(笑)
※浴場内に飲み物持ち込み禁止なのでお気をつけください
[ 神奈川県 ]
寒いから行ってきました
サウナ→水風呂→長椅子で休憩→源泉掛け流しのぬる湯を3セット繰り返して
初の食堂!
豚バラ焼き定食とオロポ!
味はしっかり濃い目の味付けでご飯が進みます!
食後に短めのサウナを1セットこなしてからの帰宅です
ここの長椅子は秀逸だなといつも思います
[ 東京都 ]
初訪問
12時から入場
ロッカーの数しか入場できないので、混み具合にも上限があるのはいいと思いました。
100度を超えてるのに長く入っていられるサウナ
上段と下段の温度差が大きいかと思いますが、どちらも快適です。
特に入ってすぐのリラックスしながら座れる椅子は秀逸
深い水風呂はゆっくり浸かれて快適
当日は暖かったので、冬なのに外気浴も気持ちよくできました。
名物の笹塚チャーシューが売り切れていたので、また行ってみたいと思います
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。