2023.01.03 登録
[ 青森県 ]
家族が撮り貯めたキンプリの番組を観ている隙に日曜午後サウナへ
曇天ではあるが気温20℃
外気浴優先である
夏を連れて来そうな風が
大浴場の壁に当たり露天を回る
あの椅子が増えて3脚に
これは感謝しかない
外気浴スペースのレベルが上がり
本日も良いととのいでした
男
[ 青森県 ]
バースデイ休暇を取り
バースデイサウナへ
本日真夏日
外気浴を一番に考えこちらへ
19:30入サ
日中気温が高かった
目的はととのいデッキ
丁度良い風
ほんのり海の香り
ガッツリ鋳造の匂い
外気浴は全てデッキに寝転がってやったさ
45歳も行くよサウナ
本日も良いととのいでした
男
[ 青森県 ]
たまには新規開拓をと
東北町のまつのゆへ
サ室 84℃
温度計有り 12分計有り マット無し テレビ有り 時計はテレビの右上に小さく表示
よくある銭湯サウナだなと云う印象
広さはある
入って正面にストーブとテレビ
左に二段 右に一段
水風呂は元電気風呂であったであろう2人用と
3人は入れそうなぬるめの水風呂
私はこちらが好みでした
露天には外気浴スペースも
露天風呂の上しか屋根がない為
今日の様な雨天は奥の柱横と
ボイラー室前が良いかも知れない
ととのい椅子は2脚
久しぶりに初めてのお店来てみましたがたまには良いなと
本日も良いととのいでした
男
[ 青森県 ]
一週間お疲れ様でした
お疲れサウナですよ
確実にサウナ好きが集まっている
今日は混んでいた
6人くらいを交代でと云う感じで
一時満席にも
そして出て来るのが
次、誰が水風呂入るか問題
水風呂は1人用
幸いドアの目の前なので空いてるかは確認出来る
皆でチラチラする
一度に2,3人立ち上がった時のあの感じ
行くか行かないか
譲るか譲らないか
本日も良いととのいでした
男
[ 青森県 ]
雨が蕭々と降っている
連休唯一の一人で出掛ける事が出来る日に
これである
日頃の行いが伺える
一人で出掛けると言ってもサウナなのは
当然なのだが
19時半入サ
混んでいる
大型連休の土曜日
もしかしたら一年で一番混んでいる日なのかも知れない
若者多め
広いサ室ではあるが若者は団体である為
一度に埋まり一度に捌ける
時宜を逃すと多少待つ事も
入口横に追いやられる事も
まずそれは大型連休と云う事で
本日も良いととのいでした
男
[ 青森県 ]
3日目にして漸くGWサウナ
露天の歩行湯再開並びに子供の日小学生以下無料と云う事で息子と温泉が復活
14時入サ
休日ではあるが日曜日程の混雑ではない印象
晴天の為外出している人が多いのだろうか
15時頃から徐々に増え始める
常連客もこの時間帯から
それでもサ室待ちまではいかない様子
連休入ってから気温も上がり外気浴も調子が良い
連休中もう一日くらい行きたいな
本日も良いととのいでした
男
[ 青森県 ]
月末、追い込みを掛けるべく
突発性サウナをホームにて
率先して準備・片付けを行い
早々に夕食を済ませ18時入サ
まだ夕方ピークの余韻はあるがサ室には余裕有り
19時半辺りからまた増え始め
一時満室になるが長くは続かず
規定打席に達した為帰宅し
ビールを伴う第二夕食とする
これが控えめに言って最高なので止められない
尚、先日受けた健康診断の結果はまだ来ていない
最近、あちらから「サウナ行くでしょ?」
と促されるので行きやすい傾向にある
「キャバクラ行くよりマシ」とでも思っているのだろうか
本日も良いととのいでした
男
[ 青森県 ]
金曜仕事帰りサウナはかわむらが定番になりつつある
こちらロウリュが良いのはご存知の通りだが
他にも色々あり
まずサウナ水風呂外気浴スペースが全て露天にあり動線が良い
そしてマナーの悪い爺さんが居ないような
もしかしたら居るのかも知れないが
私は会った事がない
特に汗かいた体を手で擦りピチャピチャさせ
その手の指先からタラタラとさせる爺さんが居ない
私はあれが生理的に苦手である
何の話だっけ
あぁ、かわむらの良いところか
それはさて置き
本日も良いととのいでした
男
[ 青森県 ]
土曜日休日出勤
正午には終わらせ職場の近所で
何て考えてましたが結局夕暮れまで
一度帰宅し夕食後ホームへ
19:30入サ
夕方とはまた違い落ち着いた雰囲気
閉店まで1時間半
時間に余裕無し
12分は入りたいので必然的に外気浴が短めに
その分水風呂を若干長めに
こちらの水風呂は水質温度自分には丁度良い
今日のブラタモリ観たいなと思っていたし
結果良かったかなと思いつつ
本日も良いととのいでした
男
[ 青森県 ]
無事今週も日曜サウナへ
朝方は雨模様でしたが
午後には青空も見え始め外気浴は出来そうだなと
多少ゆっくりしたかった為
用事を早々に済ませ14時入サ
当初はソロの時間もあったが
時間の経過と共にお客さんは増え
皐月賞のパドックを見てる頃には一時満員にも
外気浴はいつものととのい椅子へ
雲の流れが早い
ふと視線を落とすと目の前に何かある
あの椅子である
あの椅子が設置されている
よし、次はあの椅子に
2セット目には先客が
3セット目で漸く座れるも
すでに破壊された後
熊ノ沢以外であの椅子に座れると思っていたが大変残念である
帰りはジャックダニエルとコーラのやつ買って帰ろうかな
あれ美味いんだよな
本日も良いととのいでした
男
[ 青森県 ]
日曜午後サウナのレギュラー化を推進中
早々に「行くもんだ」と思われたい
家族に口では「行けたらでいいよぉ〜」
何て言っているが
心では肩をぶん回している
行く気である
流石に長居は出来ないが2時間は確保出来ている
如何に無駄無くが重要であり
外気浴は若干短くなる
その外気浴は
奥の露天風呂が子供達の家風呂と化した光景を見ながら
周りが石なので大変危ない
注意しない親 注意する他人
ベンチに寝転ぶ親 注意する他人
そっと目を閉じる私
そんな日曜午後でしたが
本日も良いととのいでした
男
[ 青森県 ]
4月サウナペース良い
本日はこちらも1ヶ月空いたかわむらへ
サ室が良いのは分かってますが
入ると大体バケツが空
まずは水汲みからスタート
いいんだけどね
暫く誰も入っていなかったのか大分湿度下がっており
ソロって事もあり気兼ねなくロウリュ3発でサ室のご機嫌を伺ってみる
一気に湿度が上がり良い感じに
多くても3人でゆっくり入れました
外気浴は奥の天井から丁度良い風が入ってきて調子良かったです
本日の受付のお姉さん、キャッシュレス決済のやり方が分からないと云う事が発覚しましたが
本日も良いととのいでした
男
[ 青森県 ]
無事サ活一周年を迎える事が出来ました
普段より皆さまの投稿参考にさせて頂いております
大分自分のスタイルも分かってきた今日この頃
本日は約1ヶ月ぶりの極楽湯へ
前回はまだ雪が降っていたような
ととのいデッキにも長く居られなかったと思ったのですが、外気浴によい季節になったなと感じます
屋内のととのい椅子も一脚だったのがまた二脚に
ありがとう、二脚がマストなんですね
相変わらずの若者多めの人気店
二年目も精力的に
本日も良いととのいでした
県外も行ってみたいね
男
[ 青森県 ]
家族が各々の時間を過ごし出したらそれが合図
日曜午後は最近好みである森ランドへ
こちらのサ室の3段目で12分が自分に丁度良いなと思う
ストーブ横の炭のお陰だろうか
サ室独特の匂いも気にならない
外気浴スペースもととのい椅子有り
そしてベンチの数も多く好きである
4月出だし好調
本日も良いととのいでした
男
[ 青森県 ]
4月一発目はホームで
土曜ショートサウナ限定復活
15時半入サ
まだ混む前だったみたい
案の定16時過ぎには満員に
辛うじて入れる感じ
春風か海風か
外は風強め
夕方はまだ気温が低くなる
しかし外気浴は気持ち良かった
今月でサ活一年に
本日も良いととのいでした
今後とも宜しくどうぞ
男
男
男
男
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。