やすらぎの湯 ニュー椿
銭湯 - 東京都 豊島区
銭湯 - 東京都 豊島区
仕事終わりにどうしても未開のサウナに行ってみたくなる日ってありますよね。
それは新しい靴を買った日の夜に似てるかもしれません。
寝る前に「明日は絶対に新しい靴をはくんだ」と思うと
不思議と目覚めもよくなる、あの感じ。
子どものころのピクニックの前日にも似た、あの感じ。
そんな郷愁というか、憧憬のようなものを抱えながらニュー椿へと。
三田線なら西巣鴨、都電なら新庚申塚が近いと知ったのは
JR山手線の巣鴨駅に降りて歩いているときでした。
大体、徒歩だと9分前後でしょうか。
アメニティーは無料という意味では
本当にボディーソープとリンスインシャンプーしかありません。
それも立ちシャワーのところにしかないので注意です。
手ぶらでサウナ(1300円)で入ると
バスタオル、フェイスタオル、サウナキー
ミニボトルのシャンプーとリンスとボディーソープをもらえます。
今度、銭湯にいくときにでも再利用しようかな。
給水機はサウナゾーンにしかありませんが
サウナゾーンが本当に完結されていて
立ちシャワーがあり、水風呂があり、ととのい椅子があり
そして、サウナが2つあります。
ロッキーサウナのオートロウリュは熱すぎないけど110度という
不思議な感覚を与えてくれるサウナです。
ここはタトゥーもOKなので、僕もたまたま、お花を背中に抱えた
ロマンスグレーの方と同席しました。
サウナ室でロマンスグレーの方が座ろうとした箇所が狭くて
別のおじさんが少しスペースをあけてくれたときに
「すいません、どうも」と柔和に笑顔を見せ
その際に背中の花が揺れていたので
僕はそろそろお花見の季節だなと思いだしながら
歩いて帰りました。
お花見っていいですよね。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら