那珂川清滝
温浴施設 - 福岡県 那珂川市
温浴施設 - 福岡県 那珂川市
「新設陶器風呂と自然に癒されて大橋飲んべえサ飯ハシゴ」
サ友:まっちゃん
先週末山陰サ旅後に福岡秘境の若杉の湯で〆た感動が忘れられず…同様に自然を感じられる那珂川清流に久々の訪問!
訪問理由はもう一つ、露天エリアに陶器風呂を新設情報があり、レポも兼ねて大橋駅から無料シャトルバスで夕方到着!
早速、浴場の洗い場に向かうと…
洗い場のシャワーヘッドが、なんとReFaに変わってる!
特に女性サウナーは嬉しいだろうなぁと思いながら身を清め、新設陶器風呂にワクワクしつつ露天エリアへ!
すぐ側の滝が流れる森を眺めながら入る露天風呂に気持ち良く癒される〜
若者と韓国人客が多くて秘境感はなくなりましたが…
さて、身体が温まったところで新設の陶器風呂はどこにと探し回るのですが…見当たらない?
露天エリア入口左側、気泡湯に入ろうとしたら…奥にあった打たせ湯がなくなってる?
なんとそこに1人用陶器風呂が3つ置かれていたのだ!
早速全て埋まっていて入れず…
人気の1人用丸太風呂を増やすためのある意味新設だったのかなと予想。
湯通しを終えて本題のサウナに行こうとしたら、なんと露天にあった洞窟サウナがなくなってる…
新しいことを企画する旨が書いてあったので今後に期待して2つのサウナへ!
今回は塩サウナ入らず、メインの遠赤外線サウナで3セット!
薄暗い3段座面。
右側に対流式ストーブと左側のテレビを見ながらゆっくり入る。
温度計は75°Cながら湿度高めでしっかり汗をかけますが、セット間湯通しで仕上げる!
サ室を出るのは2つあるドア右側の露天エリア側へ!
内湯にも水風呂がありますが…ここは露天水風呂!
なぜなら水質良い那珂川の天然水が掛け流し状態だからだ!
チラーがないので気候変動ですが、寒く体感18°Cと冷えていて狙い通り!
休憩は露天エリアの森側に並んだイスに座って外気浴!
那珂川の森の自然の美味しい空気が肌を撫で、滝の音を聴きながら癒される…
秋の夜長に那珂川の自然で、ととのった〜!
大橋駅に戻っても秋の夜長は終わらない…お楽しみ大橋飲んべえサ飯ハシゴ!
1軒目は炭火でやくばい!
サウナ後にビール片手に炭火で焼肉最高過ぎる!
焼肉店ながら純米酒を揃えているということで、炭火でエイヒレを焼きながら地酒を飲むのも最高!
すると、サ友のまっちゃんが合流して飲んだくれていると終電を過ぎてしまい…
2軒目はまっちゃんオススメの和酒バルほろ酔い!
引き続き地酒を飲みながら酒トークで楽しい時間でした!
来週末も感謝祭でサ友たちとワチャワチャ、その前の熊本サ旅もめっちゃ楽しみ!
楽しかったですね🍶 ありがとうございました〜😇
まっちゃん、ありがトントゥ! こちらこそありがとうございました! また楽しい酔い時間を(笑)
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら