対象:男女

那珂川清滝

温浴施設 - 福岡県 那珂川市

イキタイ
680

2025.02.16

1回目の訪問

久しぶりに岩盤浴にでもと思い、初めて訪れる清滝へ。
シャトルバスは出てるとはいえアクセスが良いとはあまり思えないけど日曜日ということもあり駐車場はいっぱい
サクッと洗体して岩盤浴15×3
湿度高めで入り方の説明も細かく書いてあり、何よりサウナと違って寝れるから最高…😪
よし滝汗かいたから天然温泉でゆっくりするぞぉ
と思ったらこちらお風呂の種類が思ったより沢山!
しかもサウナも3つもあるぞ!
これは己との闘い
5×3、露天もジャグジーも電気も入れたけどもうカラカラです
2回来れば元取れる会員制度があったのでちゃっかり入会して大満足!
たまには岩盤浴もいいね
遠いけど会員のうちにたくさん行きたい🌝

続きを読む
6

トトノイバッタ

2025.02.16

19回目の訪問

サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

一言:
夕方に訪問しましたが、やはり日曜は人が多いですね。
新しくできた蒸気風呂は結構お気に入りなのですが、今日は排水が上手くいってなかったのか床に水が溜まってちょっと残念な状態になってました。
店員さんは定期的にチェックしてないのかな。
しかしここの露天のロケーションにはいつも癒されます。
今日もサウナの後の滝見風呂での外気浴で心のお洗濯ができました。
さあまた新しい週が始まりますね。

続きを読む
37

2025.02.16

1回目の訪問

サウナ飯

初来店。
①遠赤サウナ 6分
②蒸し風呂 ?分
初めて来たけど、めっちゃ良かった!
全体的に綺麗で、露天が最高。

お食事処も良い値段するけど、めちゃくちゃ美味しい。

鶏つみれ鍋 〆雑炊付き

つみれは軟骨入り、〆は雑炊😋 めちゃくちゃ美味しかった!

続きを読む

  • サウナ温度 40℃,65℃,85℃
  • 水風呂温度 14℃,15.7℃
20

自然

2025.02.16

22回目の訪問

今朝の水風呂は15.7℃

続きを読む

  • 水風呂温度 15.8℃,15.7℃
21

トリアゾラム

2025.02.15

14回目の訪問

チェックイン

続きを読む

陸さん

2025.02.15

1回目の訪問

サウナ飯

ずっと行ってみたかった温泉へ!!
今日は休みで家でゆ〜っくりしてたけど、サウナ行きたくなって、夕方の渋滞を超えて、初の那珂川清流へ行ってきました♨️✨️新規開拓!
場所が結構離れていて自然の中にある温泉旅館のよう、入口でもう気分は爆上がりでした(笑)

ワクワクしながら浴場へ!
黒&木造の内湯が雰囲気良い…✨️まるで京都のような歴史的な風情を感じる…。
温泉も、ジェットバスと、熱めの風呂(電気風呂有り)が気持ちよくて、内観・高めの天井を見上げながら湯に浸かって落ち着きました。
サウナはまず、内湯にある遠赤サウナと低温サウナへ。テレビ付きの遠赤の上段は結構熱く、顔がアツアツでした(笑)低温の塩サウナ、塗った塩が汗でじわじわ溶け出すのが心地よかったです。内湯の水風呂も冷たくて気持ち良かったです。

2セット目を終えて、露天へ!🌱🍃
丸風呂に入ると風呂の形が体にフィットして、温泉も気持ちよく、浸り心地が良いし、見える光景が趣を感じられて良かった。
滝見風呂から滝が見えて水の音も良く、視覚聴覚触覚で愉しめました。正直、ここまで凄い露天風呂スペースは初めてかも✨️✨️✨️✨️✨️✨️✨️✨️

露天にも、サウナ(備長炭風呂)があって入ると、ぶわぁぁ〜っと、蒸気が半端なく熱く、蒸気とともにほんのりローズマリーの香り。上半身は熱いけど、下半身(足元)が熱くないので、全身温まりたいところではあった…。
露天にも水風呂があって、内湯の水風呂よりも冷たく感じた。サウナ後の露天の水風呂、ちょ〜気持ち良かったです!備長炭風呂の隣にある、ぬる湯は心地良く、水風呂後にちょっと入って休憩すると、自然溢れる夜の露天でゆったりできました〜。サウナ→水風呂→ぬる湯→外気浴、我ながら、ちょっと良い流れだと思う…。

露天もサウナも内湯も堪能して、3時間くらい浴場に居ました(笑)上がったら食事処は閉まった💦やっちまった(笑)食事処は、またの機会に!
初めて飲んだサウナドリンク(見るの初めて)。オロポやマッチみたいなのかなーと思いきや、炭酸ではなくスポドリみたいに飲めて、クエン酸の酸っぱさが沁みる〜🤣

日帰り温泉でこのクオリティヤバい✨️高級温泉旅館レベルじゃね!?いやー、大満足温泉でした👍💫

遠赤サウナ✕2
低温塩サウナ✕2
備長炭風呂✕2
、計6セット
順)遠赤→低温→備長炭→遠赤→低温→備長炭

一蘭 太宰府店

天然とんこつラーメン

帰宅途中に、寄り道ラーメン🍜✨️辛味4倍・替玉

続きを読む
24

Flashbacks

2025.02.15

9回目の訪問

サウナ飯

351: Untitled6 #03
└色々あって、母・弟・姪・甥っ子の計6人で夜イン。甥っ子(3歳児)の監視業務につき、サウナどころではなかったが、隙間時間で蒸気風呂10分の1セット。入口にビニールカーテンが設置されており、気持ち蒸気が逃げづらい改善あり+蒸気セッティングも1月の頭に訪れた時より良くなっていた気がした。あとポジショニングにもこだわって最奥に座る+体育座りでいい感じでした。

└相変わらず浴室は寒すぎるんですけど、夜の清滝のエモエモ感はスペシャルやなあと思いました。福岡在住歴10年以上にも関わらず、初清滝だった弟いわく「たまには、ふくの湯以外もありやなあ」的なことを呟いておりました。正直、経済的な割高感は否めないんですけど、やっぱりおもろい場所です。そして、清滝では心拍数を測ることを辞めました。数値化できない場所の一つ

- 記録: 蒸気風呂10分→水風呂スキップの外気浴2分

- Status
└Condition: Cloudy→Shower, 7℃
└Location: Nakagawa, Fukuoka
└Listening: N/A

ポテト&ソフト

ちびっ子たちに人気すぎて狂気を感じるほどに瞬殺でした。もちろん私も争奪戦に参加

続きを読む
163

2025.02.12

8回目の訪問

水曜サ活

久々の第二のホーム🏠

蒸し風呂🧖まぁ🧖

久々良かったです🙆‍♂️

続きを読む
18

トリアゾラム

2025.02.11

15回目の訪問

チェックイン

続きを読む

蒸し兄

2025.02.11

3回目の訪問

ドライサウナ3セット。
1セット目 室内ベンチで休憩
2セット目 滝を見ながら寝湯
3セット目 水風呂キャンセルして外気浴
冬の清流は休憩をひと工夫することで気持ち良く整える。

※北海道旅行記は気が向いたら続きを書くことにした…

続きを読む
22

自然

2025.02.11

21回目の訪問

外の水風呂は地下水掛け流し13℃。

続きを読む

  • 水風呂温度 13℃,15℃
16

教員サウナー

2025.02.10

25回目の訪問

久しぶりにサウナへ!
今日は80度を超えてて安心!湿度もしっかりあり、落ち着きながらのんびりできましたとさ!

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 14℃
4

トトノイバッタ

2025.02.08

18回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:
ここの露天の新しい蒸気風呂は二面に窓があり開放感があっていいのですが、蒸気が出ている時は屋内に蒸気が充満して外が全く見えず、蒸気が止まって室温が下がり気味の時しか外の景色も楽しめないので、せっかく二面の窓で周囲の景色が楽しめる作りになっているのにちょっと勿体ないですね。
蒸気は蒸気でいいのですが、ここがドライサウナだとまた気持ちがいいだろうなとも考えてしまいました。
屋内のドライサウナは、今日は浴室内が寒かったこともあり、人が出入りする度に熱気が逃げて温度計が示していた温度は76℃
ここのサ室の出入口は、構造的にもろに外気が入ってくるので、せめて冬の時期だけでも扉の内側にビニールカーテンでもつけて貰えるといいのですが。
サウナのコンディションがいまいちのところはありましたが、ここのロケーションも相まり、今日は外気も寒かった中での丸太風呂に浸かっての外気浴が格別でした。

続きを読む
39

さうにゃん

2025.02.08

2回目の訪問

サウナ飯

(」゚O゚)」さうにゃん10連勤頑張りましたよー!
🐱ヾ(・ω・*)THE!セルフヨシヨシ!www

御褒美に清流さんで旅気分サウナなのだ!今回も
旅気分を盛り上げる為に+館内着したよ(⁠ㆁ⁠ω⁠ㆁ⁠)! 

前回久し振りに伺って会員になったけど中々再訪
出来ず会員特典GETならずを頂き参上丸(⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧

ドライサウナ80度ジワジワ汗さうにゃんです🐱
ミストサウナ70度?潤々濡れるさうにゃんです🐱
塩サウナで清められ60度さうにゃんは眠いです🐱
結局露天の温湯で寝たけど楽しい休日でした🐱♡
明日も仕事だから大橋飲みしないでサウイキして
お家に帰った私偉い!w にゃん🐱ゞ(酔っ払い)

WTKG

肉感はあったよ🐱

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,65℃,80℃
  • 水風呂温度 16℃,20℃
49

iOS 37

2025.02.08

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナ 太郎

2025.02.07

19回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ぷにぷに

2025.02.05

5回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

最高でした!😆

新しくできたスチームサウナ?!
めっちゃ暑くて、めっちゃウェット!💦💦

そのまま外気浴
夜の静けさと 雪、椿の紅白の色合いが五感を刺激する😛

さらに!空いてた👍、、いつもすごく混んでるのに
いつも混んでる施設が空いてるとそれだけで幸せです

佐賀牛メンチカツ

大きくて肉肉しい

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,72℃
  • 水風呂温度 17℃
4

o

2025.02.05

1回目の訪問

水曜サ活

大橋駅からシャトルバスで清滝へ
途中、自然が沢山あって旅行気分♪

雰囲気もあってか海外のお客様も多かった!!

ネットで見てたより広くて
露天風呂の種類も多くて嬉しかった☺️
露天の地面は普通の岩や砂があるので
早く歩きたい私と
痛くて進めない私との戦いでした😂



スチームサウナは入った瞬間の塩素や湿気のような
おいがある所が多くて苦手たったけど
ここはなく大丈夫でした◎
それにスチームの方は入った瞬間
蒸気がすごくて何も見えなかった!笑
そのくらいしっかり蒸されてて
しっかりあったまりました😊


ドライサウナの部屋からそのまま外に出て
露天の水風呂、椅子までの導線ができてるのも
最高でした☺️


近くの滝の音を聞きながらしっかり整いました〜🌿

ドライヤーがリファなのも嬉しい☺️
また行きます〜!

続きを読む
16

いちばん弟子

2025.02.04

9回目の訪問

チェックイン

続きを読む

藤のサ活

2025.02.03

1回目の訪問

初めての清滝へ🧖‍♂️
自然溢れた景観はデジタルデトックスに最適
陶器風呂とか露天風呂はすごく気持ちがいいし
体の緩みがいいおかげでサウナでは滝汗

あまり熱くないサウナだから
ゆっくり20分入って露天水風呂直行
じっくりゆっくりできるサ活でした♨️

よもぎ蒸し?も結構変わり種で面白い
あざしたぁ〜

続きを読む
27
登録者: ぷりか
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設