2022.12.28 登録
[ 大阪府 ]
#サウナ
4種類のサウナ!
高温サウナは毎時30分にオートロウリュ有。
だんだんBGMが大きくなってくるのがツボ😂
#水風呂
12.7度〜大型プールまで🏊♂️
キンキンに冷えた水風呂の後に入るプールは新感覚😮
#休憩スペース
ビーチエリア有。
たくさんのサウナーが打ち上がっています笑
イスもたくさん置いてあるので、休憩するスペースには困らないです!
出張サウナ🧖♂️
お久しぶりですニュージャパン梅田店さん🫡
前回は朝早くからの利用でしたが、本日は昼から利用させていただきました。
なんといってもサウナの数が多いので、どこから入ろうかすごく悩む🤔笑
僕のおすすめは星空サウナ✨
寝転がりながら天井を見るとキラキラ🤩
よく見ると点灯してるので、うっとりしてるとそのまま寝落ちしそう😇笑
2回目にしてようやく立ち回りも分かってきました!笑
本日はスタミナセットのサ飯を堪能🤤
サウナのすぐ隣に食事処があるので、外気浴代わりに食事もありです👌
ちなみに関西ではアクリなんですね🤔
男
[ 石川県 ]
#サウナ
サ室98℃。ほぼ100に近い😂
ストーブ前の1人掛けスペースでしっかり蒸されました🫡3set
#水風呂
16℃ぐらい🤤
温度計はないですが、地下水掛け流しの水は柔らかくてずっと入っていられる🤤
#休憩スペース
内気浴にて。お湯の流れる音を聞きながらトトノイました🫡
久しぶりに来ました金城温泉さん♨️
ここは朝早くからやっているので、朝型の僕には大変ありがたい👌
今日は朝から3set頂きました🙏
サ室のストーンがみっちり積まれているのを眺めながら熱波と闘っていました🧖♂️
まだアウフはしたことないので、いつか参加してみたいな🤔
男
[ 石川県 ]
#サウナ
人の出入りもあり92℃。
1時間のロウリュサービスで熱気むんむん😤
3set蒸されました🤤
#水風呂
実は深いところはちょっとバイブラ効いてるんですよね😂笑
今日は浅いところでじっくりと冷やされる🧖♂️
#休憩スペース
運良く内風呂にある2脚を確保🫡
危うく時間をワープしそうになる笑
本日はポイント2倍デー♨️
それもあるのかいつもよりお風呂場は活気がありました🤔
サウナも賑わっていましたが、待ちはほぼないかな👌
終わり際に入ってきた子どもがサウナハット被ってサウナマット持ってました😂笑
あの歳からサウナ入れるなんて羨ましい😮
あの子水風呂入ったのかな🤔
またサ飯はことこと家さんにて🍛
ラス1トマトキーマカレーでした🙏感謝
しっかりトマトの味がして美味しかった🤤
男
[ 石川県 ]
#サウナ
本日は96℃。
1時間に1回のロウリュサービスを
2回受けてきました🫡
薬草の香りと蒸気が心地いい🤤
数分後には汗が滝のように笑
#水風呂
温度計はありませんが、16-17℃ぐらい。
他の施設の水風呂も柔らかくて
気持ちいいけど、しあわせの湯さんの
水風呂はほんまに気持ちいい🤤
#休憩スペース
1set目から昇天😇
お昼時でしたが、天窓から差し込む光を
浴びてじっくりと瞑想できました🙏
ホームサウナのしあわせの湯さん♨️
ホームサウナと言いながら、
他の施設利用してました笑
しあわせの湯さんの朝は10時からなので、
朝型の僕にはその時間がもったいない😂笑
最近は熱々のお風呂に5分入り、
サウナ室に行くのがルーティン。
サウナの良さと同時にお風呂の
良さにも気づきつつある1日になりました👌
男
[ 石川県 ]
#サウナ
10min×3set 90℃
温度は低めですが、しっかりと汗をかけます!
ロウリュなどはしてませんが、ししおどしのおかげで湿度を保っているのかも🤔
#水風呂
16℃ 地下水引き上げ
深さもちょうど良く、長く入っていることができます🤤
#休憩スペース
露天風呂に大きなテレビあり📺
外気浴スペースにはイスが3脚、木のイス4脚、ベンチ1脚。
木のイスに足を乗せるのが楽ちんスタイル😎
昼の日差しがエモかった🤤
2月サウナは楽ちんの湯から♨️
ここの特徴はコーヒー色したモール泉😮
足元が滑りやすいのと段差が見えないので注意!笑
サウナは90℃とそんなに高くないですが、しっかりと汗をかけます🫡
土壁だからか
熱がよく通る+ししおどし(今は稼働してない)の水が湿度を保ってるのかな🤔
外気浴は兼六園をモチーフとした外観🏞️
木の椅子に足の乗せてトトノウのが楽ちんスタイル😎
短い時間でしたがしっかりトトノエました🤤
男
[ 石川県 ]
#サウナ
本日は3set+塩サウナ
戸室の湯は塩サウナの中に
シャワーがあるのが特徴🤔
高温サウナは80℃ぐらいでしたが、
しっかり汗をかきました🫡
真ん中の広いスペースで足伸ばす
感じがいいですよね🤤
ここの高温サウナはマットが熱くなっているので、退室時に火傷しそうになる😂
わかる人いるかな笑
#水風呂
本日は16℃。
しっかり冷えていました🤤
水も柔らかくて良かった!
#休憩スペース
外気浴スペースはイスが増えてました!
朝日を浴びての外気浴は最高🤤
1set目から昇天しました😇
1月ラストサウナ🧖♂️
本日は朝サ活。
朝風呂割りで600円は破格🤤
3set+塩サウナで蒸されました🫡
久しぶりに利用しましたが、
外気浴スペースのイスが増えてた!
サウナに力を入れてるのを感じられて嬉しい😭
戸室の湯と白山の湯とありますが、
今回は戸室の湯でした♨️
個人的にはこちらの方が好き🤤
特に窓際の内気浴スペースがオススメです🫡
男
[ 石川県 ]
#サウナ
本日は朝と午後の2setずつ🧖♂️
イオンサウナにて雪の状況を確認笑
#水風呂
朝の水風呂はキンキン🥹30秒でout
雪の影響もあって水道管冷やされてるのかね🤔
#休憩スペース
内気浴スペースにて。
時間がたくさんあるので、休憩時間も長く確保できました🫡
雪の影響もあり、1日フリーに。
ならば朝から行かねばと行ってきましたよ。
テルメ金沢さんへ。
サウナ→マンガ→昼食→マンガ→サウナの
ループで1日が過ぎていきました😇素敵
サ飯はサウナ室内で掲示してある黒炒飯🍚
パクチーが効いてて美味しかった🤤
久しぶりにじっくり蒸された1日になりました🧖♂️
男
[ 石川県 ]
#サウナ
1set目は高温サウナへ
上段でじっくり蒸されました🫡10分程
2set目はイオンサウナへ
このサウナからの景色が好きでゆっくり入りました。15分程
3set目は高温サウナへ
ストーブ横のアチアチスペースを陣取る。
ヒロアカ見てたら15分程に笑
#水風呂
ここの水風呂は県内唯一のバイブラ!
衣なんて関係なく冷やされます🤤
ぶくぶく気持ちいい🥹
#休憩スペース
この時期は寒いので内気浴スペースにて。
内気浴スペースも充実しているので、しっかりトトノウことができました🫡
イスが6脚、チェアが2脚、転がりチェアが2脚あります。外気浴スペースには新しいイスが!お尻が低くていい感じでした🤤
土曜日ということもあり、館内はとても賑わっていました!そして行くたびにサウナの質が上がっていてすごい!
今日初めて会計の列が2階まで並んでいるのを見かけました😂
※写真は夏に行ったものになります。
※トトノイ過ぎて写真撮るの忘れました笑
男
[ 石川県 ]
#サウナ
本日は100℃。湿度も低めのドライサウナ🧖♂️
10分も居られなかったけど、しっかり蒸されました🤤木材の香りがうっとりしますが、すぐに熱気が襲ってきます笑 県内では珍しいセルフロウリュですが、あまり鳴かないので水が溜まりやすくなります😅
#水風呂
温度計はありませんが、地下水引き上げなので柔らかい🤤体感は17-18℃ぐらい。水深も深めなので、じっくり冷やされます🫡
#休憩スペース
サウナ利用者専用のスペースにイスが3脚。僕は、バスタオルをかけて掛け布団スタイル!いい高さの場所に足を上られるのでゆっくりトトノえます🤤
昨年11月26日(いい風呂の日)にリニューアルオープンした松の湯さん♨️
九谷焼きのタイルがとても綺麗です😮
男湯が富士山🗻女湯が曼荼羅。
シャワーヘッドの頭が大きくて可愛い😂🚿
サウナは別料金でフロントにお伝えするとタオル、バスタオル、サウナマットを貸出。
サウナマットの貸出は石川県では初だと思います🤔
呼吸するのを忘れるぐらいにトトノイました🤤ほんまにトトノウときって呼吸が浅くなるけど、分かる人いるかな?🤔笑
土地柄ちょっと怖めの人が多い感じもしますが、、笑
これから石川県を代表する銭湯サウナになってほしいです!
男
[ 石川県 ]
#サウナ
本日は3set。
ここのサウナは黄土サウナと薬草鍋でサ室がいい匂い🤤日中は人も少ないのもあり、サ室がいつもより熱く感じる😂1時間毎のロウリュサービスは五感を研ぎ澄まして感じました🫡
#水風呂
温度計はなし。表記では16℃。ここの水風呂は柔らかくて気持ちいい🤤思わず心の声が出てしまう、、笑
#休憩スペース
内気浴はイスが2つ。この時期は椅子取りゲーム笑 空いている日中は急がずにゆっくり座れてます🫡天窓から差し込む光、流れるお湯の音を感じながらトトノウ、、エモい。
外気浴はイスが2つとベンチが1つ。今日は温かい日なので、ゆっくりと過ごせました😊
本日のサ飯はことこと食堂さんで🍚
手作りごはんはサウナ後に染みる、、😭
豚のカツ煮定食は、ボリュームもあって満足です🤭
いつも定期的に清掃して、清潔に保たれているのを見て感謝します🙏
僕も気づいて椅子と桶を並べてようと思います🙋♂️
男
[ 三重県 ]
#サウナ
2種類のサウナあり。
露天風呂にあるサウナは岩塩サウナ。オートロウリュ有。サウナマットは5枚ほど。5枚までの入室可。サウナマットが分厚くてよかった😂60度は低く感じるが、湿度が高いためしっとりと汗が出てくる。
室内にあるのは高温サウナ。上段は90度、下段は60度ぐらい。背もたれにサウナマットがかかっているので暑くない!露天風呂からも入室できる施設は初めて見ました😮
#水風呂
本日は16.0度でした🤤温度計より少し温かい感じはありましたが、長く入れるので良し。
#休憩スペース
外気浴スペースはとても充実。この時期は寒いので内気浴したいのですが、内気浴のイスは2つだけ😅暖かい時期は気持ちよく外気浴できると思います🫡
どうぶつサウナガチャがあったのでコンプリート😎12回まわしました笑
サ飯は松坂牛や伊勢海老を使ったものがあるので充実してました!🤤
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。