やおう。

2022.11.03

1回目の訪問

サウナ:8分 × 1、9分×2
水風呂:1分 × 3
休憩:7分 × 3
合計:3セット

昼間はきれいな秋空で、午前中の業務を終えてどこか外気浴できないかなぁなんて考えていたら、夜になる。

友人に評判を聞き、おすすめされたので初参戦。

あまり銭湯サウナには行ったことがないので、慣れていないのだが、行った時間も21時過ぎと悪くて、入場制限。松の湯もそうだが、やはり銭湯に人気サウナあると、こういう定めがあるのね。

風呂の回転は早いが、当然サウナの回転は遅い。結局入店から30分後に浴室内へ。

サ室はこじんまり。今は5人までという制限があるが、それ以上入ると詰めなければならなくて窮屈になるだろう。香りがとても良い。加湿しているのだろうか、コポコポと常時音がしている。小さいがいつまでも入っていたくなるサ室である。

水風呂はバイプラがあり、19度という水温よりも体感は冷たくて冷える。

外気浴スペースもこじんまり。整いイスが3つとベンチ一つ。一番奥の整いイスがダクトの真下にあたるため、当たり席だろう。それにしても秋の夜の外気浴は最高である。

特筆すべきは客のマナー。入場制限があるから混雑してはいないのだが、話し声は一切聞こえない。偶然なんだろうか、そうでなくあって欲しい。整いイスもお湯をかけて流す客も多く、素晴らしい客層だった。

サウナ、バスタオル付きで900円で、この心地よさならサクッとサウナにはとても良いと感じた。

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 19℃
5
19

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2022.11.04 11:18
2
この1年で40回程お邪魔していますが、サウナでお喋り客と遭遇したのは2度だけです。それも学生2人組で、小声で少しのやり取りをした程度😄ここに来るサウナーさんはほとんどがソロで黙々と蒸される紳士ばかりです
2022.11.04 22:16
2
早朝🦦さま コメントありがとうございます。やはりそうなのですね。あの雰囲気は、偶然ではない感じがしました。サウナブームでせっかくの良施設も騒がしいのが悲しい限りなのですが、いつまでも紳士ばかりの施設であってほしいです。
2024.11.04 09:50
1
やおう。さんのコメントに返信

やおうさん、昨晩は御一緒させて頂きありがとうございました☺️🍻やおうさんの鳩サ活が気になり検索したら、私イイネとコメントしていました🫣笑。今後ともよろしくお願いします🙇‍♀️
2024.11.04 13:09
0
早朝🦦さんのコメントに返信

こちらこそ、大変貴重な時間をありがとうございました!まさしく2年前の今日、コメントいただいていたんですね!これも何かのご縁ですので、また是非偶然させてください!
返信1件をすべて見る
2022.11.07 07:52
2
鳩の湯は私もかなり好きです! ご主人と女将さんが、家族連れにも優しいのです。 お湯もキレイで優しい、サウナもよい、外気浴もできる、マナーも良いと、いいことづくめですよね。
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!