SuwaHealthLand

2024.06.07

1回目の訪問

気づけば2週間近くサウナに行っていなかった。

振り返るとそこそこ忙しかったのだろう。
サウナに行けなかったせいで見事に風邪をひいた。病み上がりサウナだ。

昔近くに住んでいたころよく通った喜久乃湯温泉。
ここのサ室に入った記憶はない。

番台に500円を渡し入浴料と石鹸代を支払い浴室へ。
水色のタイルがとても美しい。
かけ流しの加温湯(36,7℃)に使って早速サウナへ。

薄暗いボナサウナ、年季が入っているけど気にならない。
貸切だし、84℃と温度もいい感じ。
6分瞑想して源泉湯へ。
めちゃくちゃ源泉なので言わずもがな水質は抜群ッ!
27,8℃らしいけど21,2℃に感じた。

そして加温湯へ移動し昇天しととのい椅子で大昇天。

久しぶりすぎてめちゃくちゃ気持ちいい。
すかさずもう1セットしたところで次の用事へ向かわなければならなくなり退館。

これはリピ確だ。
甲府の銭湯系なら1番良いかもしれない。

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 22℃
2
15

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2024.06.09 09:32
2
おぃおぃ2週間て!サウナイカナキャシンジャウ病にかかっちゃうよ!
2024.06.10 22:40
0

自分でもびっくりでした。体調不良の原因はおそらくサウナ不足です。真理に気付きました。サウナは万病の治なり。
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!