SuwaHealthLand

2023.04.24

3回目の訪問

サウナ飯

久しぶり(?)のサ活。

優柔不断を発動し、厚木ラッコと迷い続けるも、相模湖で心が折れ八王子の竜へ。
下道厚木ラッコは体力とメンタル面も大事だなと実感。

入場料と岩盤浴の料金を支払い入館。

午前中3セット。
ロウリュウの時間になると蒸気でサ室が結構曇る。

お昼ご飯を済ませ数冊漫画を手に取り、岩盤浴エリアのシェルターへ。
カーテンとテレビがないカプセルホテルの部屋のようなところだが、割と居心地が良く、周りの目を気にすることなく過ごせる。

気づいたら2時間近く寝ていた。

時間もないので岩盤浴スルーしサウナへ。

短めの3セット終了後、露天エリアを彷徨うと、寝湯炭酸泉なるものが。
物珍しさに釣られて横になると軽く寝落ち。
ここは常に結構混んでいるっぽい。

その後、背中に温泉が流れる座り湯へ。
ここもそこそこ人気っぽい。
寝湯よりお湯の温度が高いので寒くならない。またも寝落ち。

いい加減帰らないとまずい時間になってきたので着替えて退館。


なくてもそこまで困らないサービス(化粧水等のアメニティ、キャッシュレス決済)をカットし、入館料750円を維持しているのだろうか。

薄利多売の商売だろうけど、入館料750円は企業努力の賜物だ。

にんにくもりもりカレーうどん辛口+ちくわ天

追い飯不可避

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 16.7℃
2
50

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2023.04.25 12:02
1
寝湯の炭酸泉探してた〜😁ご飯も旨そうだし値段も手頃だしマジで今度検討中♪
2023.04.25 12:27
1

寝湯炭酸泉結構良かったですよ〜!朝風呂料金ならさらに安く入れるのでオススメです!ご飯も色々種類あるので是非!🔥
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!