hontaku

2020.01.15

1回目の訪問

水曜サ活

会社の近くにある恵比寿ドシーさんで朝ウナデビューしました。
受付終了の午前9時ちょい前に入り、1時間1000円です。

水風呂がないとか、監獄だとか刑務所だとかボロクソに言われてるようなので
ちょっと心配でした(笑)が試しに突入。

#サウナ
温度は96度。貸し切り状態だったので遠慮なくセルフロウリュできました。
かなり熱い。思ったより湿度が低い印象でした。
時計がないので、何分入ってたかわかりませんが、たぶん7、8分かな。
タオルを自分に向けてセルフアウフグースしたら熱すぎて乳首取れるかと思いました(笑)

広いサ室にひとりだけ。
薄暗く、テレビも時計もないので、ただただ静かに自分と向き合うことができました。サウナ自体は非常に満足です。ただ、ちょっと木の匂いが独特でクセがあります。
同じ木の匂いでも横浜のスカイスパは最高なんだけど。

#水風呂
水風呂はありません。
その代わり、15℃、20℃、25℃、30℃のシャワーがあります。
皆さんのサ活を読んで、この温度はあてにならず、常温のシャワーが一番冷たいと
聞いていたので、常温を使いました。確かに、15℃のシャワーより冷たかった。
ただ、やっぱり水風呂は必要だなぁ。

#休憩スペース
3人くらい座れるベンチがあるだけ。
貸し切り状態でしたので、問題ありません。非常口のドアを開けて外気浴気分。


全体的にはサウナだけ満足、あとはイマイチという感想です。
皆さんの感想通り、信じられないくらい狭いロッカー、水を飲みいくのにいちいちサンダル履いて行かないといけない、音の割に全然パワーがなく髪の毛がいつまでたっても乾かないドライヤー、などマイナス面も多いです。

まぁ、たまーに朝ウナしたい時にサクッと1時間利用するって感じかな。
週末とかにゆっくりサウナしたい、とかのニーズには全く合わないかと。

0
51

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!