カエル

2020.12.02

1回目の訪問

水曜サ活

偶数日のため水風呂が小さい方へ。

遠赤外線ストーブがこんなにサ室を照らしているのは初体験。
6人→4人となっているため、距離は十分あり。

水風呂は小さくおよそ1人ようであるが、サウナが混んでなかったため
前の人が出てからある程度時間をおけば問題なし。

お目当ての”スカイツリーの見える外気浴”はこちらでも体験できる様子。
急な階段に注意しながら2階にいき、リクライニングの椅子で休憩開始。
確かにスカイツリーが見えるが、雨が気になりあまり集中できなかった。
晴れてると(もしくは曇り)なら本当に最高なんだろうな・・・

氷を口の中に入れながら楽しむサウナも初体験。
いつもより長くいれる気もする。

サウナ以外にも
高濃度炭酸風呂はじんわり体の中に暖かさが入っていく感じがとても気持ち良い。

しかし、給水機はやはりなし。
銭湯系のサウナにはマイボトルが必要と感じた。

次回は奇数日にいきたい。

  • 水風呂温度 20℃
2
3

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2020.12.05 22:43
0
私もまだ、2度しか利用した事ないのですが、おそらくですが元々、偶数日は男湯は小さい水風呂です。奇数日が男湯→露天側(露天水風呂アリ)です🙇‍♀️
2020.12.09 09:41
1
OS OSさんに5ギフトントゥ

教えていただきありがとうございます。 修正しました!
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!